ボチボチいきる。

ぽいぽいです。癌と10年以上共存、現在緩和ケアへ移行。
詳細はブックマークに年表、動画有り。ピアサポートやってます。

死ぬ死ぬ詐欺。。。

2016-07-01 20:00:00 | 意味無いよ!
タイトルエグかったかな?

前回は真面目に?病状レポートの忘備録を
綴ったので今回は意味無い感じの日常を!

病気のカテではないので
マニアックな酒のラインナップw

酵母違い、酒米違いを楽しみました。

悪液質か否か?筋力低下よる
疲労感には落ち込みつつも、、、
残されている消化器官系は未だ元気?
そんなんで食と少々?のお酒には助けられています。。。

健常の人と比べればバクバク食える訳じゃないし
ダンピングや閊えは無くなりはしないけど
そこそこ、美味しいモノを楽しめるのは
精神衛生上も免疫力アップも臨めると自負しております。
いい加減、無いモノは無いので
辛いけど、余り気にしても仕方無い事。


人それぞれですが
自分は好きなモノが口で食えてなんぼの精神を
コレからも続けていきたいです。
何を信じるか?ってのはフラシーボ効果の範疇で
大きな効果を得られているなら結果が出てるはずだし、
自分の場合、現に再発続けても10年以上元気なのは、
その結果と都合良く考えております。

有る程度、面の皮厚くなきゃ長い闘病生活おくれません。


ってなコト言っても手術不可で治療終了の身なんですけど
今のところ大した痛みも無く、普通に日常を送る日々であります。

会社にはその旨を伝えてあります。
先々、疼痛コントロールと緩和ケアに移るであろう事も、、、
それまでは、ほぼ通常業務を続けていきます。

まぁ、経過観察で病院へ通う頻度は多くなっていますが
現状、そこは上手く回っております。

正しい?カミングアウトしているのは
会社上司と初発の時から経過を知っている友人たち。
他、付き合いのある人達に正式には話しはしてません。
が、自分の場合、開腹、開胸、検査入院、抗ガン剤治療、、、etc.
入院と度々の社会生活脱却も多いので知る人も多い様です。
全ての人の口に戸は立てられません。

中には普通に生活してるのを見て
ガンだったんでしょ?初期で良かったね!とか、、、
気にした事もあったけど、
いつの頃からか?気にもしなくなりました。
慣れですよ、慣れ!

闘病が10年過ぎた辺りで書いた事があったけど
流石に長い時間の中、周りの状況も変化していきます。
再発を繰り返す中で両親を見届けたり、
親しい友人たちの突然の病気や死さえも、、、

人生は何が起こるか判らない。

死は必ず誰にでも訪れるもの、、、
自分の余命なんか糞食らえって感じかな?

10年以上、死ぬ死ぬ詐欺を続けてホントに思いますよw


気になってるから自ずと呼ぶのか?
現状を知らないはずなのに
突然、40年来の同窓会もどきが行われたり
遠くに行っていた友人が戻ってきたり、、、

それも時間が経過しているから成すコトか?
当たり前のコトです。。。


ま、これからも自分に優しくボチボチいきましょう。


読んだら両方にポッチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿