goo blog サービス終了のお知らせ 

point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

炎暑

2018-08-08 14:07:00 | ノンジャンル





これは、7月23日の気温。




あの日は特に暑かったけど、それ以外の日ももちろん 炎暑 fire



こんなに暑い夏は、初めてですase2ase2ase2




苦手なクーラーも毎日ずっと、平常運転中 symbol5


朝も昼も夜も、ずっと暑い dokuro




エアコンの付いてるリビングから一歩廊下に出ると、あり得ない暑さに思わず「何じゃこりゃ~」と毎回言ってしまうよ nose6




そして昨日今日明日は、関東直撃台風の影響で、チャリ通勤ずぶ濡れ、強風、参ります zzz


もうこれ以上何処にも被害が出ませんように~と祈るばかりです kirakira







バテバテですが、そんな暑さの中、コツコツと韓国旅行に向けて準備してます 





7月末に取って来たパスメ[トのカバーを作りました scissors













スマホカバーと同じシリーズで、今度はブルー系にしてみました symbol7

   



化粧メ[チも作りました scissors



100均で買った金具をメ[チの入れ口に入れて、ガバッと開くタイプに




   







布は、コットンのランチョンマットを切らずにそのまま使いました。



裏地もいらないし、端の始末もいらない light   







何日かして別の100均に行ったら、小さいサイズでしたがガバッとメ[チが売ってます。









100円で金具を買うより、これには端の始末が出来てるぴったりサイズのファスナァーも付いて100円のこれを買って、好きな布で作り直した方がずっとお得!!




大好きな解体作業の末、金具を取り出し smile









今度は、どんな布で作ろうか?と色々あちこち探していたら・・・





古ーいんだけど捨てられないラミネートの小さな手提げバッグ発見 search










古いです。




懐かしいsymbol3



たぶん母にもらったバッグ、のはずです。




ラミネートが剥げてきたなくなってる所もあるけど、いいとこだけ使ってガバッとメ[チを作りましょう scissors















真ん中の四角の中の文字を改めてよーく読んでみたら・・・



1987


ATUKO MATANO の名前

SUGINAMIーKU    WADA の住所

03~から始まる7ケタの電話番号も


今まで、全く気にも留めてませんでました。



そこのお店のオリジナルバッグだったのかな?


きっと母に聞いたら、あっ!あそこのお店で買ったのよって話してくれたような気がします kirakira2





31年ぶりによみがえったラミネート、捨てないで、良かった meromero2




これも韓国に持って行きます。




母も一緒に行ってる気持ちで~初めての海外一人旅のお守りにします symbol4


パスメ[ト

2018-07-11 14:49:00 | ノンジャンル
8月に韓国に行く事になったので、急遽パスメ[ト申請をしに、都庁に行って来ました。











前のパスメ[トを作ったのは、古ーいパスメ[トを見てみると何と1990年12月。



もう28年も前だったのね hi


その時は、ホテルの仕事をしていた主人の仕事のお付き合いで、



米国ニューヨーク~フランス・パリ~スペイン・バルセロナ~イタリア・ヴェネチア~ローマ~再びフランス・パリと何ともスゴい旅行でした 




その後、1994年に家族でハワイに行ったんだ 


    

それ以来、24年ぶりの海外旅行 




飛行機の乗るのさえ、5年ぶりくらいかもね・・・




前のパスメ[トの写真がチョー若い hi そりゃそーだ 




ただでさえ写真嫌いなのに、証明写真なんて、更に嫌よ horori




でも、そんな事は言ってられないので、写真を撮り申請書類を用意して、都庁に行って来ました。




猛暑なので、なるべく楽なルートを探し 




大江戸線に乗り換えたら、都庁前迄行かれます。




地下鉄を降りたら、直ぐにパスメ[ト申請のコーナーにつながってました good



屋内だけど蒸し暑い通路で20分ほど並んで受付を済ませたら、更に25分ほど待ってやっと申請終了です。




来週19日には、受け取る事が出来るそう。




また来なきゃ symbol5 symbol5




夏休み前でもっと混んでるかと心配したけど、思ったよりも早く小一時間で終わりました。











大都会だねぇ~










帰りにせっかく新宿に来たから何処かで買い物でも~と思ってたけど、燃えるような新宿の大都会の暑さに、ぐったり dokuro




夕方から仕事だし、体力温存で帰ります。




昨夜姉から美味しかったよ!!とオススメのモスバーガーのシェイクだけは、食べて来ようとひと駅だけ大江戸線に乗り、新宿西口駅まで出て、西武新宿駅のすぐ近くのモスに寄って来ました peace




姉は、小豆のシェイクが美味しかったと言ってたけど、コーヒーゼリーの方も気になるので、コーヒーゼリーのシェイクにしたけど。。。。普通でした horori が、冷たいスイーツを食べて一休み smile







何はともあり、突然の韓国旅行、無事に行って来られますように symbol3



昭和記念公園 ダリア

2018-06-24 15:57:00 | ノンジャンル
金曜日のNHKの番組で、昭和記念公園でダリアが咲いてると見ました board


土曜日は午後から結構な雨だったけど、天気予報で日曜日は晴れだったので、久しぶりにお出鰍ッしようと思い付きました carsymbol6



でも予報は朝から晴れだったのに、早朝はかなり降ってたし、まだ少し降ってるけど。。。


まぁ行こうか!


立川に近付くとだんだん空も明るくなって cloudsun


こんな天気で、 も空いてるし、暑くなくて good



静かな朝の公園 












季節のアジサイもたくさん咲いてます。













タイサンボクもいっぱい咲いてたけど、大きな樹の高い枝に咲いてるので、なかなか写真が撮れない  













ハーブ園もありました。























睡蓮も
















だいぶ歩き回ったけど、肝心のダリアが咲いてる場所が分からん symbol5


園内の地図はあるけど、もみじ橋あたりを行ったり来たり ase2ase2


天気も良くなって、暑くなって来ちゃった sun


どうもここじゃないなぁ~とは思うものの、聞く人も居ない・・・と思っていたら、公園の車が通りかかったので教えてもらったら、ずいぶん前に通り過ぎた辺りだそうで hekomi



またもみじ橋の方まで戻る footmark2
















さっき写真も撮った場所なのに、気が付かない裏側の奥にありました

































まるで宇宙を感じさせるような、不思議な作り。

























どれも、濃厚なダリア




ひとしきりダリアの花に魅せられて来ました。


私達が早々に帰る頃、大勢の若者たちがバーベキューエリアに大量の食料と飲み物を持って向かって行きました meat beer


暑いだろうなぁ ase2sunase2


急に思い付いた今日のお出鰍ッ、久々に気分転換出来て良かった niko

お彼岸

2018-03-21 15:47:00 | ノンジャンル
春分の日ですが、天気予報で雨だったので、日曜日のお墓参りに行ってきました。







しだれ桜が咲き始め sakura






ボケも綺麗に咲いてました。



そして今日は、予報を上回って、雪 snow






寒いです obake



せっかくの休日なのにねぇ~zzz



午前中に買い物も終わり carsymbol6



暇なので・・・



この前吉祥寺のマルイで買った「リバティ」のシャツブラウス 





¥12000 



そんなお高いのを、買う訳もなく 


マルイのリユースとして売られてた品物。



要するに古着ですが、これは正札が付いてて「新品」 kirakira2


「新品」なのに¥900也 heart


嬉しいお値段 smile



試着もして


でもこのままで着るには、ちょっとねぇ~って感じではありますが





何せ¥900也




布として活用しても充分元が取れるお値段 gamaguchi5



早速、解体作業 scissors







襟、カフス、ャPット scissorsscissors




日本製の¥12000也のシャツなので、丁寧に縫われてます。



ャPット、カフス、襟、丁寧な作業で、細部まできっちり美しい仕上がり kirakira




そんな製品を解体しちゃうのは、申し訳ないけど、着ないでしまい込むよりは、私らしくリメイクして着た方がいいですよね smile




リバティの布なので、綿100%なのに糸が細くてしなやか



ローンの手触りが気持ちいい kirakira2kirakira2




襟を取って、スタンドカラーに







カフスを外して、七分袖に scissors








初夏向けのシャツブラウスに clover








外したャPットとカフスは、解いて合体させて








シュシュになりました good



最後に残った襟の部分は、どうする?






¥900也 で大いに楽しめたわ niko