goo blog サービス終了のお知らせ 

point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日帰りで 長瀞

2018-09-21 12:36:00 | ノンジャンル
あの暑さがうそのようなヒンヤリ寒いくらいの陽気です。



もう夏は完全に終わりましたが、今年の夏休みの記録で、8月末に行った長瀞日帰り旅ブログです。



前回は、2011年。
一泊で長瀞に行きましたが、レッドアローで行けば近いし泊まる事もないよね~と日帰りで。



長瀞と言えば、「天然氷のかき氷」と「ライン下り」ですが、前回同様かき氷だけで kakigoori


当日は今までの暑さが一段落付いて嬉しいけど、かき氷を食べるのがほぼ旅の目的だったので、ちょっと残念なような・・・horori



地元阿佐美冷蔵に G O !





涼しくても超有名店、まあまあ混んでます。








久しぶりの阿佐美冷蔵店、巨大なまっさらなかき氷に好みのシロップをかけるスタイルに変わってました。



私的には、前に食べた普通にシロップが鰍ゥってる方が、美味しかったんだねど・・・またまた、ちょっと残念 zzz




食べ終わって参道を歩き寶登山神社へ footmark2








平日なので、静か。



しかも小雨も降って来て 






お参りが終わると、もう後は昼ご飯を食べるしかないっしょ  で・・・




  




くるみ蕎麦ののぼりに釣られて入った昔ながらの食堂&土産物店で。





おろしぶっかけ蕎麦とくるみ蕎麦。
















岩畳まで降りると、ちょうどライン下りの船が着いたところでした 















お土産物をあれこれ選んで、最後に駅前の栗のお店で softcream




栗のソース?をトッピング 










涼しいと思ったら、小雨が降ったり止んだりで、けっこう蒸し暑い ase2



美味しかった smile



さあ、もう長瀞でやる事はありません 



さっき乗って来た秩父鉄道でお花畑駅まで戻り、西武秩父駅に出来た「祭りの湯」へ G O



日帰り温泉「祭りの湯」yu



出来てまだ2年くらいしかたってないようで、きれいで気持ち良い niko




岩盤浴も入って来ました。




汗がドワーっと出て、夏の疲れもスッキリ good



帰りのレッドアローに乗る前に、祭りの湯のフードコートで最後の beer &softcream






夕飯に寄った焼き肉屋が休みで、最後にドッと疲れましたが、まあいい夏休みが過ごせました smile

韓国ソウルツアー 4

2018-09-08 15:11:00 | ノンジャンル
保育園のパート仲間曰く「悪魔の夏」の疲れが、ドッと出てます。dokuro





保育園でも大人も子供も、体調崩す人が続出してます。




あれだけ暑かったんだから、みんなかなりのダメージ受けてるのは当然で。




ちょっと涼しくなって来た!と思ったら、かつてない程の台風  



その被害を心配してるそばから、一夜明けたら北海道で震度7!とこれも未だかつてない大きな地震が~



もう日本中どこもかしこも・・・という感じで、今度ほいよいよ関東地方の番になるのかなぁ・・・






そんなこんなで落ち着かない日々・・・




でも「韓国ツアー4」がまだ未完成。



私の初韓国ツアーなので、だいぶ間が空いてしまったけど、頑張って完結させます。




これも、私初のファンミ。




食事会場からまたバスに乗り、yes24 live hallという会場に到着。








ここは、どの辺なんだろう?





続々とバスが到着し、座席の抽選。



残念ながら、またまた後ろの端っこ zzz




でも、小さな会場なのでそれほど遠くはありません!



撮影中のドラマの話しや、共演者の仲良し先輩も登場して
和やかな雰囲気で、ファンミが進みます。



最後に撮影済みのドラマをちょっと見せてくれました。



10月末の放送が、すごく楽しみです symbol1






終了後は、またバスでホテルまで送ってくれましたが、朝からのハードスケジュール、初韓国ツアーで、もうクヤクタ hekomi




居眠りしながら見たホテルまでの帰り道、たぶん漢江の向こうにソウルならではの巨大タワーマンション群があちこちに見られます。








  









ファンミが始まるまで待ってる時も、ずっと目をつぶってうとうと



バスの中でも、うとうと



本当は、更にもう一つあったオプションの撮影セットの見学
にも行くつもりだったけど、お疲れの為キャンセル。




ずっしりと年齢を感じました










ホテルに戻って一休みしてから、翌日は朝すぐに出発で買い物にも行かれないので、やっぱり出鰍ッようと一人ミョンドンへ出鰍ッて見ました。







夜でも賑わってます。



すごいパワーだ、ミョンドン!!!
















前日歩いていたので、だいたいの地理は頭に入っているから、旅行前に調べて行きたかったお店とか、昨日買えなかったお土産をゲットしてきました。











さすがに一人で夕飯は無理なので、昨日買って美味しかったパン屋へまた行って、夕飯用と明日の朝ご飯用のパンを買い、一人ミョンドン終了。



へとへとに疲れ、シャワーを浴びたり遅い夕飯食べ、テレビでは、アジア大会の開会式。





もう寝たいのに、まだ寝られない。symbol5






明日朝一出発なので、荷造りを済ませておかないとzzz




あれこれ済ませてやっと寝たけど、すぐに翌朝 4:30起床 




早朝のバスの車窓から camera














帰りの金浦空港は、なんでか分からないけど、ものすごい混雑。








チェックイン自体は、機械でパスメ[トをかざすだけでチケットが受け取れたけど、お土産で増えてしまった荷物を預けるのに、長蛇の列。





小1時間並んで、やっとパンパンに膨らんだスーツケースから解放され~






行きの飛行機は、空席が目だってたけど、帰りの便は満席




3列の真ん中しか空いてなかった。



帰りも機内食が出たけど、昨日食べたプルコギで horori



また朝早いし、疲れてるからほとんど食べず。










やっと機内食も片付け終わり、トイレに立つと、小さな窓からまた偶然富士山発見!fuji



金浦空港辺りは雲ってたけど、日本は晴れてました。





席に戻ってから、窓側の方にお願いして、写真撮りました camera












連日の猛暑が一息ついた韓国、日本。



無事帰国出来て、再び羽田~吉祥寺のリムジンバスで・吉祥寺まで車で迎えにきてもらい、午後1時半頃には、帰宅 home



あっという間の2泊3日韓国ツアーが終了しました symbol4

韓国ソウルツアー 3

2018-08-26 14:26:00 | ノンジャンル
翌18日は、朝7時45分にホテルのロビーに集合



これから、今回のツアーの目的の「キム ヒョンジュン ドラマ 時間が止まる瞬間 の撮影見学&ファンミ♪」に出発 symbol6    











5号車です。




全部で7号車まであったようで、日本からだけでなく、インド、ロシア、アメリカ、中国、香港からも、総勢270名ほどが参加してました。




空港からホテルに連れて行ってくれた時に乗った大型観光バスもそうだったけど、カーテンや座席のカバーが何とも韓国チックで・・・










きっとこちらでは、これが定番なんでしょうねぇ~




撮影現場は、普通の住宅街でロケしてるそうで、トイレもないとの事。




朝から水分は控えていて下さい!!と何度も言われてましたが、韓国も日本と同じ猛暑で少し前には連日40度超えだったそうでした。

   



日本を出発した朝から、日本も韓国も気温が下がり、だいぶ過ごしやすくなって来ましたが、やっぱり日なたは暑い sun ase2 ase2





水分補給とトイレ、どちらも欠かせない symbol5




そんな状態だったので、ガイドさんの計らいなのか撮影現場に着く途中、駅のトイレに寄る事になりました。






朱安駅という駅のトイレに何人もの日本のオバサン達が向かい、電車に乗るでもないオバサン達がトイレに列をなしている様子は、現地の駅利用客やトイレの聡怩フおばさんも怪訝な顔をしてました nose4









仁川当たりの朱安駅です。metro



お世話になりました niko




トイレの心配もなくなり、安心してロケ現場に向かいます。



近くに着いてからも撮影の都合でかなりバスの中で待ちました。



やっと O K が出て、外へ~



そこは、何とも妙な感じの町でした。





表通りから進むと、住んでいる人もいるのに、何か寂れてる感じ。






   


この飲食店らしき建物も、空っぽ。




どうやら、再開発のため移住した後の住宅街で、そこを使ってロケしてる感じで。



まだ少しは移転に反対して残ってる住民もいて、ここでも何?この日本のオバサン達の行列は???という目で見られます 





そんな町の一角でロケを見学   




実際に撮影しるので、スタートからカット!の瞬間までは、静かに静かに 



間近で見る事が出来ました symbol4




お土産に、宇宙神のクッキーとピーチティーをもらい、バスに戻りました。











その後、バスで昼食会場へ








プルコギを食べました。



これも美味しかった~マシッソヨ~ smile


韓国のりやキムチなどと一緒に食べると更に、マシッソヨ~ smile





ここは、ソウルでも古くから続いてるお店らしく、帰ってから調べてみたら、K=TURTLE 巨亀荘

結婚式場となってました。




そう言えば、バスからちらっと見えた入口に巨大な石でできた亀の置物がありました 






なるほど、店内には年代物の壺や大きな虎なども。










きっと結婚式で着る衣装なんでしょうね。素敵な色合いの韓服 symbol3






思わず、記念写真撮りました camera






その後は、ツアーならではの免税店へ~



これって買う物はないので、ぶらぶらしてたらカフェがあったので、韓国2回目のソフトクリームタイム softcream peace  


  










美味しい



4に続く~



韓国ソウルツアー 2

2018-08-25 14:29:00 | ノンジャンル
ホテルに着いたのが、3時過ぎだったと (もう記憶が曖昧)



初韓国で不安だったので相部屋にしました。




   
翌朝までは、フリータイム





一人で行かれる所まで行ってみようと思ってあちこち下調べしてましたが、





同室の方やお仲間が誘ってくれたので、一緒に明洞ショッピングに G O !





有難い smile smile




初めての明洞ショッピング symbol7









まず、ホテルから一番近かった韓国ダイソーに行きました。



1000ウオン(100円)均一ではないけれど、日本にある商品とはかなり違う物が多く、色使いが良くて、面白かった!




でも、これって買う物がなかったので、レターセットだけ購入しようと思ったら、何とまだ両替してなかったんだってやっと気付いて dokuro



でもここ韓国は、カード社会。




ダイソーでも普通にカードでお買い物 O K smile








何て書いてあるか、全く分からないけどね symbol6




次は、お土産を買いにマートへ 


アーモンドに蜂蜜やワサビやトウガラシ、ヤクルト味などのが流行ってるらしく、マートに大量に売ってます。




保育園へのお土産を買っておけば、後は気楽なので早々に購入 gamaguchi5










もう配っちゃたったので、ほんの一部。







ロッテ百貨店にも行って、デパ地下でしばし休憩タイム 





各自好きな物を買って来て、フードコートで食べました 




私は、やっぱりソフトクリーム 大きなブルーベリーソフト。3500W





デパ地下を歩き回ってる時から、目を付けてました peace  




牧場直送のミルクで作ったソフトクリームで、ブルーベリーも濃厚





美味しかった meromero












一度ホテルに戻り、夕飯は本場韓国の焼き肉 





  明洞 ゴシレというお店













このサラダのような野菜と一緒にお店の人が焼いて切り分けてくれるお肉を食べる










このコップの絵が可愛かった 
























海鮮チヂミもすごく美味しかった~マシッソヨ~smile





3に続きます~




韓国ソウルツアー 1

2018-08-24 14:02:00 | ノンジャンル
先週8月17~19日  初韓国ソウルツアーに行って来ました 



朝9時15分羽田発の飛行機なので、早朝5時20分の吉祥寺~のリムジンバスに乗り込みました。


6時半頃には空港に着きましたが大韓航空のチッェックインカウンターもまだ開いておらず、早過ぎ~と思ったけど、ドコモショップで海外利用の設定などを聞いて待つ事に mobile



ツアーだけどチェックインはご自分で~との事なので、何せ23年ぶりの海外旅行、チェックイン一つでももうバリバリの緊張の連続です ase2 ase2






   



空港ターミナルをうろうろしても疲れるだけなので、すぐに手荷物検査や出国手続きを終えて免税店などがある制限エリアに入りました。






フードコートやユニクロもある。




手荷物検査で没収されてしまったペットボトルの水が買いたくて探すも、このエリアには自販機がないので、カフェでレジに並んで買わなくてはなりません。



外人さんが多いので一人ずつのお会計にも時間がかかり、15分ほど並んでやっとペットボトル一本をやっとゲット出来ました symbol5   





朝ご飯も食べてないから、サンドウイッチとスムージーを





やっと一段落付いて、写真を撮る余裕が出てきました camera





空港内は早朝でも多くの人達がいて、賑わってましたが、搭乗口が一番端っこだったので、ここはシーンと静か



















  



ここで国内でのスマホは使い終わりになるので、家族に連絡して搭乗開始を待ちました。




やっと搭乗 



機内はそんなに混んでなくて good




早くチェックインをしたので、窓側の席を確保出来たし  niko




離陸も無事に終え、窓から東京湾の景色を見たり~



音楽を聴こうと座席のプレーヤーで、選んでいたら、大好きな映画「はじまりの歌」のO S Tがあり、ラッキー symbol7 smile



設定を終わって曲を聴きだしてふっと窓の外を見たら exclamation2exclamation2exclamation2exclamation2


 





大きな富士山の真上でした fuji



大好きな富士山が、まるで待ってたかのように表れて~嬉しいビックリ meromero2



良い事がありそうな、予感です smile









2時間程のフライトの間には、機内食も出ました fork





写真は撮りませんでしたが、鶏肉と野菜のあんかけ風、サラダ、パン、ご飯、お好きなお飲み物って感じ





そうしてる内に、いよいよ韓国ソウル金浦空港に無事に到着 smile  





さあ、ここからがさらに緊張の本番 dokuro




旅行社からの案内に、、到着後、電光表示板に表示されてる指定出口に行って下さい!としか書いてない hi



これだけじゃ、分かりません dokuro




心配なので、旅行社の黄色いタグをよく見える所にぶら下げて・・・



入国手続きの長い列に並んでいたら、その黄色いタグを見た後から来た人が声をかけてくれてくれました good




良かったぁ~peace



今日いち番、ホッとした瞬間でした symbol4


その方々とご一緒に到着ゲートを出ると、現地のガイドさんが待っていてくれました symbol5



もうこれで、かなり安心 ok



後は、バスで各自のホテルまで連れて行ってくれます 








   


私が泊まったのは、明洞のロワジールホテル




明洞の地下鉄駅の真上、分かりやすい~








南山タワーも見えます。




続く~