goo blog サービス終了のお知らせ 

point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

駒沢早慶戦~原宿

2019-05-06 14:22:00 | ノンジャンル
平成~令和の大型連休~私は9連休だったけど、



長いんじゃないの?と思ってたけど、あっさりもう終わります kirakira



初日28日からもう一週間一回りしたなんてねぇ・・・



29日は、駒沢でアメリカンフットボウルの早慶戦へ rugby clover









早稲田も慶応もほぼ部員が100人近くいました!!!












雨になった30日は、孫たちにお付き合いで、原宿へ~



孫1号のリクエストでおしゃれなハンバーガーショップで、ランチ burger  








若者向けのボリュミーなバーガーで、ばあばは、お腹いっぱい symbol5 symbol5









大きなバーガーをぺロりと食べた孫たちは、すぐにタピオカが飲みた~い と



有名店はどこも長い行列で諦めたけど、たまたまオープンしたばかりのタピオカ屋が空いてたので、ここで!






孫1号が楽しみにしていた忠コ通りは、雨でも超混雑 



傘を差すのもやっとやっとで、原宿駅に向かって直進するのみ 



早々に帰路に着きました  penguin







平成~令和への年越し?の瞬間は私はもちろん寝てたけど、




孫たちはその瞬間を我が家の布団の上で迎えたとの事でした smile










翌日は、お泊り恒例の朝ご飯のホットケーキ 



午後のデザートは、ばあばお手製のイチゴババロア&手作りタピオカ 








連休早々、体重が増えました animal4


Happybirthday & ....

2019-02-19 10:00:00 | ノンジャンル
2019年になってから、やっと初めてのブログ更新になりました。




昨年末からのカラカラ天気が続く中、




2月9日は久々の雪の予報~




この日は、あさの保育園の新旧パート13人が集まるランチが予定されていましたが、無情の大雪予報が前日から出ていたため、無念の中止。



全員が集まれる日を苦労してやーっと決めたのに・・・・・・・・



残念 zzz



なのに、ちっとも大雪なんか降らなくて、更にショック dokuro




雪に備えて、35分歩いて仕事にいったのに symbol5




全く、肉体的にも精神的にも疲労困憊の2月9日でした hekomi




そんな誕生日前日でしたが、家族が一日早いバースデイケーキを買って来てくれました symbol1









ありがとう~美味しく頂きました symbol4





そして今年の誕生日は、長いお付き合いのお友達の「和太鼓」の発表会へ clap










3年前にも行きましたが、今回はフラをやってるこちらも長いお付き合いの友人と一緒に symbol7



去年の秋には、フラの発表会に和太鼓の友人と行って、二月の三人での再会を約束してました。



三人共二月生まれ   



とっても寒い日でしたが、



もう40年以上のお付き合いのそれぞれで頑張って輝いてる友人と過ごせた、




とても良い誕生日になりました heart heart heart







が・・・今年の冬は、インフルエンザが大流行



保育園でも、子供も父兄も職員でも連日感染拡大中 



今までで一番ひどい状況



お休みのパートさんが重なり、いつも以上に忙しかった中、花粉がひどくなる前に~と免許証の更新に行ったりしてたら、、、



何だか鼻水でるなぁ~いよいよ花粉だわ hanatare


気温がえらく低かったせいか、やけに寒いなぁ~なんて思ってたら・・・・



どうもおかしい・・・・・寒すぎる dokuro dokuro dokuro dokuro




熱、測ろう   



やっぱり fire



急いでかかりつけ医で検査したところ、インフル Aでした zzz





絶対かからないぞ exclamation2 と思い込んで暗示を鰍ッて気合いを入れてたのにねぇ hekomi



2013年7月に保育園で子供の風邪がうつって、高熱が5日間続いて寝込んだ以来の発熱。


あの時は、人生で一番辛かった~と今でも忘れられない位の高熱でした。



今回はインフルなので、すぐに話題の新薬「ソフルーザ」が2錠処方され、帰宅後すぐに飲め!との事。



新薬、大丈夫なの・・・・?と思いながら飲みましたが、熱は2日程で下がりましたが



インフル特有の身体の痛みが



私の場合は、臀部の筋肉痛のような痛みと背中の痛み。



丸1日はほぼ寝たきり   



熱が37度台に下がってからは、少しずつ起きられるようになってきたけど、家族にうつるといけないので、基本自分の部屋に引きこもり。



部屋から出る時は、家族が寝静まってからコッソリとマスクを付け、リビングへ mask



昨日ちょっと普Xしながら、やっと久しぶりに娘が作っておいてくれたドライカレーを家族揃って夕飯を食べたけど、うつってない? 大丈夫かしら・・・




予防接種してたのに、してたからこれくらいで済んだのか?




よく分からないけど、取りあえず病欠の日々 hospital





仕事は、明日か明後日から復帰出来そう smile




まだ確定申告にも行かなくちゃ、だし。



短い2月もあっという間に終わりそう 

二度目のソウル 6

2018-12-18 14:40:00 | ノンジャンル
12時にチェックアウトしてからお迎えの車が来るまで、ホテルのロビーにあるカフェで時間つぶし coffee



カフェには、美味しそうなエッグマフィンも売ってるので、帰りの飛行機の機内食までの繋ぎに wink






ちょうどお昼時、ホテルの近所のサラリーマン達も、食後のお茶にたくさん来てました coffee




帰りのお迎えの車は、私達二人だけだったのですが、来てくれたガイドさんがものすごく親切で、日本語もバッチリ ok





金浦空港でのチェックインや荷物を預ける時も、全部付き添ってくださって、優しい対応 kirakira



2泊3日通して、韓国の人達の優しい応対に、私達も普段から海外からの人に対しても同じ様な対応が出来るようにしなくちゃね!と思いました。



空港では、娘が旅行前にネットで注文していた免税品の化粧品を受け取り、出発まで結構長ーい待ち時間 dokuro



これが、海外旅行の難点だよねぇ~








まだ雨が降り続いて、飛行機が揺れると嫌だなぁ 



なんて心配をしましたが、全く揺れずに雲の上に 








機内食を食べ、あっという間に2時間のフライトを終え、無事羽田空港に着陸 peace



早く荷物を預けたせいか、なかなか荷物が出てこなくて、ヤキモキしましたが、税関も無事スルー出来て、吉祥寺行きのリムジンバスで~タクシーで午後9時前には、無事に帰宅しました。

 

翌日は朝の仕事はお休みをもらってるので、スーツケースを開けて~ smile



買い物の一部ですが beauty







娘と一緒で、楽しかった2度目のソウル でした heart


二度目のソウル 2

2018-12-10 21:37:00 | ノンジャンル
今回はセンターマークホテル泊。




 




空港からの送迎バスで、50分くらいで着きました。





ミョンドンにも歩いて行かれるし、地下鉄の駅も間近!





荷物を置いて一休みしてから、両替もしたいし、まずはミョンドン辺りを目指してお出鰍ッです。







鐘閣駅の上にある鐘路タワー




立派な近代的な建物









ここの地下に百味堂というソフトクリームの店が入ってるとコネストに出てたので、早速入ってみたんですが・・・見付からない・・・



地下には、本屋と飲食店はあるんだけどねぇ~残念。



百味堂、ロッテ百貨店にもあるようなので、今度はそちらに向かいました。


ロッテ百貨店は夏にも行ったので、大体の事は分かるわ!



フードコートも充実してたから、もし今夜の夕飯にあり付けなかった時には、ここでもいいしね!なんて娘に言いながら向かったのですが、いざ地下食料品売り場にはたどり着けたけど、百味堂が見付からない・・・


案内図を見ても、全部ハングル表記なので、フードコートも、どこ? って状態。



仕方がないので、取りあえず近くにあったソフトクリームを買って食べました。








北海道の地図と日本語でザクザクと書いてあるから、日本のお店なのかしら?


でもこちら韓国では、食べるもの全てが日本よりBIGサイズ


ソフトクリームもしかり



とっても美味しかったんだけど、さすがにちょっと多すぎ感が



最後の方は、寒くなってしまった





次に向かったのは、ミョンドンの両替店



翌日行く予定の所は、韓国にしては珍しく現金のみだそうで、ウォンに両替です。



だいたい1000円が10000ウォンなので、分かり易いはずなんだけど、いざお金を出す時は何だか分からなくなってしまう   



週末なので、ミョンドンはすごい混雑



朝早く起きて来てるし、慣れない旅の緊張もあって、もう二人ともグッタリ



ミョンドンのちょっとはずれの方まで歩いて、夕飯に予定していたタコ料理の店まで行ったけど、夕飯には早すぎて休憩中で入れなかった


















残念



そして夕飯は、ホテルちかくの鐘路タワーの地下のお店で、石焼ビビンバと焼きタラのスープを早々に食べ、ホテルに戻り翌日の買い物に備えて、早く寝ちゃいました。

二度目のソウル

2018-12-09 13:55:00 | ノンジャンル
12月1~3日 二度目のソウルへ行って来ました 



冬の韓国に行った事がある人たちがみんな、すごく寒い snow ものすごく寒いよ ~と言われたので・・・




一番分厚いコート yu 
内側がボアのハーフブーツ yu 
タートルのヒートテック yu 
暖かーいニットyu 
パンツは裏ボア仕様 yu
下着ももちろんヒートテック yu
手袋 yu
ダウンベスト yu
ホッカイロ yu



防寒用品、結構な荷物になりました dokuro




先週末は東京も季節外れの暖かさでしたが、ソウルの天気予報でも結構気温が高そう~





でも・・・みんなすごく寒かったって言うし・・・





タートルのインナーを一枚減らし、丸首ヒートテックのに入れ替えて。



そして最後の最後に木綿の白黒ボーダーを入れて、スーツケースを蓋を閉め、鍵を鰍ッました key




今回も早朝の出発で、5:20の吉祥寺発のリムジンバスに乗り、羽田空港へ



私は二度目のソウルだけど、今回が初ソウルの娘と一緒の買い物ツアー、いよいよ出発です 




羽田でWIFIを借りて出国手続きを済ませ、ロビーで時間をつぶしてると、同じ搭乗口辺りに大勢の女子高生の団体が・・・修学旅行のようです。



まぁ賑やかな事!


同じ飛行機か!!!と思ったけど、どうやらシンガメ[ルへ行くらしく、ほっと一安心 smile  








何だかんだ長ーい待ち時間が過ぎ、やっと搭乗~出発



今回は、アシアナ航空



機内食は、コチュジャンを付けてくれました wink






2時間のフライトを終え、無事ソウル金浦空港へ到着




良い天気のソウルは、暖かった~yuyu