『早まらないで』ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育できます。
~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、
○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)
○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。
どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ






いらっしゃいませ~☆(ル~で最高のおもてなし☆のつもり~。)
お待たせいたしました。(え?待ってない?知らなかった??)
『アカミミガメ(ミドリガメ)飼育者さま対象のアンケート』を実施いたしております^^。
年齢制限なし・老若男女問わず 理解できる方ならどなたでもご参加歓迎・大歓迎♪
お子様などはご家族などに聞いてもらいながら参加いただいても大丈夫~です。
おひとり・一回・【PC・スマホ・タブレット用】または【ケータイ用①】/【ケータイ用②】どちらかで参加いただけます。
ご家族みなさま参加できますが、ひとつのPC・ケイタイなどからはひとりずつのみの受付・参加と
となりますので
(同一IPからの回答は自動的にカットされ、無効になってしまいます)
よろしくお願いいたします。
(例:おとうさん:PCから/ おかあさん:スマホから/ 自分:自分のケータイから/妹:自分のケータイから)
下の項目をクリックし、アンケートフォームより回答してください^^。
(↓↓※まちがえないように気をつけてえらんでくださいね。)



(↑↑それぞれ別窓が開きます。)
ケータイから回答されます方は、お手数ですがひとつづつ送信していただき、
【ケータイ用①】と【ケータイ用②】を続けてふたつ回答・送信を完了して
いただきますようよろしくお願いいたします。
どちらかひとつだけですと無効になってしまいますので、気をつけてくださいね。
【ケータイ用①】 http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=87871
【ケータイ用②】 http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=87870
(↑↑リンクご協力いただいてます方用・リンク用の新しいURLです。)
******
アンケートさいごにも記載されていますが、個人情報・IPアドレスなどはカット・編集し
環境省に提出予定です。




今回のアンケートは、早ければ2020年に指定を検討(今は「段階的に指定を検討」と
環境省より発表されています。具体的にはまだ何もきまっていないようです。)
すると発表されている
日本の「ミシシッピアカミミガメ特定外来生物指定」に関した「アカミミキーパー(飼育者)さまの声を国に届ける」ためのものです。
環境省に意見を提出することは個人でも自由にできますが、実際は「どう書いていいのかわからない」「難しくて気後れする」、「そもそも、指定されればどうなるの?」など
多くの方が疑問と戸惑いを抱えているのではないでしょうか。
飼育者の「生の声」を大規模に集めるということは過去に例がなく、今回のアンケートは大変意義のあるものとのお声もいただいています。
また、「ミシシッピアカミミガメに関するパブリックコメント募集」が行われるこの機会にアンケート結果を提出することは、制定の内容にもかかわってくる、数年に一度のとても貴重な好機(タイミング)でもあります。
「私にはよくわからない」というつぶやきでもかまいません。おひとりでも多くアンケートに参加していただき、その結果について考え、より良い未来を飼育者自身や
みんなで作っていければと思います。みなさまの「声」をお聞きしたく、ぜひご参加をお待ちしています。
(以上・主旨ねりねりご協力:ろーたすさま)







~HP・ブログ・TwitterなどSNSでの拡散ご協力のおねがい。~
(3/1追記・ご協力本当にありがとうございました。)
いらっしゃいませ~

おひとりでも多くの、普段あまりブログなど見ない・アカミミちゃんを飼育していらっしゃる方にも
ぜひご参加いただきたいので、かめに関係あるなしかかわらず・「拡散できますよ~」という方にはぜひ
ご協力をお願いいたします。
アンケートフォームに直接リンクいただいても、こちらのブログ記事にリンクを貼り付けて
いただいてもどちらでも大丈夫です。
ご自身のメッセージ・またはこちらの記事内の文章を使っていただくのも自由に
よろしくお願いいたします。
リンクフリーですが、コメント欄に事後でも報告いただけるととってもうれしいです^^。
どうぞよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~
↓↓よろしければ、コピペしてお使いくださいませ~。
2014年・2月1日~2月28日までの一ヶ月・『クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。』 ブログにて
『ミシシッピアカミミガメ飼育者さま対象のアンケート』を実施中です。
おひとりでも多くのご参加をお待ちしていますので
ぜひ、普段はブログなどを見ていらっしゃらないアカミミガメ飼育者さまにも
お声かけいただき、ご自身が飼育者さまの方もご参加くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。
クサガメのんちゃん♪と暮らす。 ~管理人 ぽちこ
(この文章は、リンクフリーです。どうぞご協力よろしくお願いいたします。)
↓↓この記事へのリンク用
http://blog.goo.ne.jp/pochi9696/e/b6dda46907181ce6d732ee1eb233fbfd
↓↓「別窓」が開くgooブログ用の文字
target="_blank" (←※詳しい使い方は、このひとつ前の記事参照~)
~~~~~~~~~~~~~
2014年2月1日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」管理人 ぽちこ







。。。なお、直近になってなんと強力なエクセルさん♪(おやぶんクラスの方)が協力を
申し出てくださったので、このアンケートが順調に進めば、期間中後半あたりから・・・
「アカミミちゃん以外のかめキーパー(飼育者さま)」「一般の方」のアンケート実施も
計画中~です。(ほんっとう~~に、ご協力・ありがとうございます



ぜんぶまとめて環境省さまに提出できるといいな♪と思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
(アンケートはクリックでどなたでも読んでいただけますので、どうぞご自由に♪)
内容はまた、ねりねりしたいと思います。
たっくさんの方々の・いろんな愛がつまっています。ご協力者さま、ここに来てくださる皆様に感謝いたします。

読んで回答するの、たいへんだけど・どうぞおつきあいくださいね~☆
よろしくどうぞ~~~


↓↓さささ、できるだけ目につくところにこのブログを。。。ぽちっとよろしくです~~☆

カメ愛・いろんな愛・ここに。
ちょうど今夜ブログをアップしようと思ってたので先ほど記事に転載させていただきました。
お時間あるときにチラリとご確認下さいませ★
のんちゃんのルー♪かわゆいですねー(〃∇〃)
文章の転載と この記事へのリンク 再度 貼らせていただきました
アンケート順調にいくといいですね
ではでは
いよいよアンケート開始ですね!
微力ながら、こちらの記事へリンクを
貼らせて頂きます<(_ _)> ブログ・HPにて。
のんちゃんの「ル~」のお手手が可愛いですねっv
拙ブログにリンク貼らせていただきました!冒頭の「早まらないで・・・」も転載させていただきました(^^*)分かりやすくて心に響く文面、有り難うございます・・・。うるる。
エクセル親分さん、心強いですね!!
今日ものんちゃんの元気な姿を見られて幸せです。
カメって癒しと元気をくれますよね^^
アンケート、ついに始まりますね。
貴重な活動、ありがとうございます。
拙ブログにも、お知らせを「予告」から「実施中」へ更新させていただきました。
飼育者様たちの「生の声」が届きますように…!
アンケートの別窓もリンクさせて頂きました。
ぽちこさん、こういう機会を設けてくださりありがとうございました!!
アカミミキーパーとして、亀飼いとして感謝感謝でございます(#^.^#)
私は今はアカミミさん飼ってないのでアンケートに参加はできませんが、
ツイッター(ミクシィつぶやきと連係)に流しておきました。
どれくらいお役に立てるかわかりませんが、地球の反対側から応援してます!
たくさんの真摯な声が届きますように!
アカミミ以外のカメキーパーアンケートが始まったら絶対参加します(><)
難しいことは分かってないんですけそ、とにかく動くことが大事!
ものすごく迅速な対応と丁寧なご紹介・本当にありがとうございます。
ぎりぎりまで、う~ん、う~~ん・と選択肢を産み出してみました。
みなさまがご協力いただけてるようすをみて・じぃ~~ん。。。。
ブログ村、入村させていただいて本当によかったです。ありがとうございます。こんなふうに皆様によくしていただけるなんて。
本当に、この機会にできるだけ広く一般の方も「なになに?」とすこしでいいので関心を持ってもらい・何度にもわたって世間に今「常識」で通ってるちょっと行き違いな考え方から、なんとなく方向転換した世の中に移っていければ・と思います。
「誰がわるい」と言う時期はもうおわった・と感じるので、じゃあ次に「こういう現実なんだ」としっかり向き合い「どうしてゆけばいいのか」という方向性などについて、かめキーパーさま発でいろいろ交換などできれば・と思います^^。
世の中の方にはやはり「アカミミちゃんはとっても賢く・害などないかわいい生き物で、いっしょにいるうちに幸せにはなっても世間で言われるような生き物ではない・ということもどんどんいっしょに発信してゆければ・と思います。
まだまだ「かめはこんな生き物です」っていうことを知られてなさすぎる感じがしますよね。
村新人のろくにご挨拶にもうかがえていない管理人の企画に快くご協力いただき、本当にありがとうございます。深く感謝いたします。
これからもなかなかおうかがいできませんが、(コッショリ読ませていただきつつ^^;すみません~)どうぞよろしくお願いいたします。
>
このたびは、お忙しい中・ご参加いただき、本当にありがとうございます。
選択肢・内容な数など・どうだったかしら・・・と思いますが、また2020年まで何度か改良・そのときにあわせて形を変えつつ実施させていただければ・と思っています。
その際にはまたどうぞご協力・ご参加などよろしくお願いいたします。
アンケート以外に、「かめりん♪」で『ブログをされていらっしゃらないかめキーパーさま』にご参加をお願いしたい企画もございますので、どうぞご参加・よろしくお願いいたします~。
2月8・9日は「もっと知ってみよう」してきます
「かめりん♪」アップでご紹介させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします~(ぺこり)。
(・・・・!。。カメ注目記事10個中・9記事にアンケートのご紹介。。。。本当にありがとうございます。みなさまのお気持ち、本当に感謝いたします
>ちゃちゃさま~
こんばんちゃ☆なんと夜も夜からのご紹介、(記事タイトルのぽちこってダレやねん^^;てなってたかも)
ありがとうございます~
冒頭でもとても丁寧なご紹介・私も見習わなきゃ・・・と思いました。
「カメ友」と書いていただき、うれしはずかし~です。ありがとうございます~。
ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします。
そしてダダちゃんオタマゴダダもれ~本当にあつかれちゃんです*^^*。干し干し姿に癒されます。
>sabcyさま~
こんばんちゃです~^^。まだらちゃんのおしゃべり、なんかおもしろかったです。
人間よ、はやまらないで!!
おかげさまで、ご協力者さまのブログから来ていただいた方はけっこういらっしゃいました。本当にありがとうございます
そうですね、このまま順調に集まってくれるといいなと思います^^。
>うさぎ。さま
こちtらこそ、早朝の・しかもとっても体調不良な中ありがとうございます
神経系統なのでしょうか。どうぞお大事になさってくださいね。
そいいえば、私はふだんへんな寝そべり方で首をいためていたらしく、職場で立ちくらんで立っていられなくなったことがありました^^;
おふたつからのご紹介・リンク・本当にありがとうございます。
で、ナツさんの動画、ブログ村動画にエントリいかがでしょ^^?たくさんの方にみてほしいな~すんごくかわいい・かわいすぎますよね~。
面白くなかったら、ナツさんにざぶとん持ってかれるんだわ・・・←笑点ヤマダくん的な
気をつけよっと。いや、来てくれるんだったらダダすべりしてみようか。。。
>ゆきゆきさま~
お、これはル干しだ、幸先いいね・と~^^。
いえいえ、こちらこそ、いろんなグッズに囲まれ巻かれ・はげまされ~
冒頭文は、かめのプロ?の方と、文才さまに添削してもらったんでね、えっへん。←なんで自慢するんかと。
もちろん愛がめっちゃ詰まっておりますです^^。
はい、もぅエクセルさんがいなかったら・・・いやとにかくひとりではなぁんにもできないので、この日を無事迎えられて、本当にほっとしています。ありがとうございます。
>そうちゃんの飼い主さま~
はい、ほんとに。そうちゃん、お顔見れないですもんね。
でもいつか、そうちゃんの冬眠ウンチクをこちらも駆使する日が来るんだろうな・なんて思ったりしています。
いえいえ、クサガメス飼い主なそうちゃんの飼い主さまにこのようにしていただけ、ほんとうにありがたいのです。
気持ちの方向性はきっと同じだと思うんです。いつかそこにたどりつけるよう・ちみっとずつなにかお手伝いできれば・と思うので、どうぞよろしくお願いいたします
>みやさま~
ありがとうございます
いえ、なんか流れにのってこうなった・というかんじですが、何もできなくってもやもや~するより、させていただける状況を作ってくださいました皆様にこちたこそ本当に感謝・感謝なのです。
ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします~。
>浦島の亀さま
いえいえ、大役であるエクセル親分さまを申し出てくださったので、本当に心から安心して前進・さいごのねりねり~することができ、自分もなんとか納得・世に出せるものを作れました。こころより感謝いたします。ありがとうございます
そっち方面にはまだご協力者さまがいらっしゃらなかたtので、とってもありがたいです。
私も、今度バイト先の女の子の妹さんがアカミミちゃんを飼育されてると言っていたので、声をかけておきたいと思います。アナログに
はぁ~い、遠くの時差も越えたご協力・ありがとうございます~。ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします。
あ、ミー太郎くん、私も拝読にうかがいました(コッショリ)悲しいですね。。。何度も合掌しました。どうぞあちらでやすらかに。。。
ありがとうございます~さすがMAKIさん、ボランティアされてる方の発言^^。ありがとうございます
ネットの活動なら、とりあえず参加はしやすいよね・といいつつ脚を首をどんどんつっこんできてくだされば~と思います。
そしておつかれさまでした。新しいお店での不安がいっぱいでしょうけれど、ぴぃたんもついてますもんね。
はい、次のアンケートができるのはもう本当に「エクセルさま」が申し出てくださったおかげ~~なんですっっ!!
拝んでおかなきゃ。。。どうぞよろしくお願いしま~す。