
♪で・きるっかな

で ・きる っかな・

♪はてはてふふぅ~~ん (ワイヤーは足にあたらないようにしなくっちゃ。ね。箱を二重にしたいから
このタッパーのワイヤーははずして、外側にもうひとまわりおおきいタッパーさげようかな。)

はてふふぅ~~ん (←おかぁちゃんが作業中・水替え後~のひとあばれ・チェック?に、土管をがつんごつん・いわしながら
登頂するのん子。)
・・・昨年の夏、あばれまくった・・のんちゃんをチョメチョメさせてしまった飼い主


←詳しくは・・・左サイドバーのカテゴリ。。H.25.8.20 へ・・・
先日、かめともさんのMAKIさん(MAKIさん、ご紹介・リンク許可ありがとうございます~)が、一生懸命つづってくださった
愛亀ぴぃたんとの産卵にまつわるエトセトラ・・・。←リンククリック☆
うんうん、そうだ、そうしよう!
かめりん♪に投稿くださった、「めめちゃん」の画像をもとに作ったのが冒頭のアレ。
いまは普通に元気・ごはんもあいかわらず~(食欲全開・う○Pも残さず←モンダイ~~)。
ですが、かめちゃんの声をちゃんとキャッチして、その子にあった環境をすこしでも(飼い主の
都合にはあわせてもらって申し訳ないけれど)・提供できれば・と思います。
おたまごつまったら・・・たいへんですし。ね。
よろしければ・・・応援よろしくです^^。yes,パクリ愛、yes☆

いつも よんでいただき、ありがとうございます。
なつはあついよ~動けなくなってなんもできなかった・あのなつの教訓・今やっとかないと~。
↓↓里親さがしサイトです~。

わんちゃん・にゃんちゃん・おさかなちゃん。。ひっこし・転勤シーズンで、飼い主さまを探して
いらっしゃる方のご紹介の子たちも集まっていますよ~。
ペットを考え中・考え中でないかたも、見守って・見るだけでもどうぞ~^^。
のんちゃんも初産が近いお年頃なんですよね。
くんも覚悟をしておいた方がいいでしょうかね?
もっと遅くでいいのになぁって臆病な飼い主です(苦笑)
最近は、毎日のん子をゴハン時たてだっこして、プニをさぐってる(いややろなぁ。。。^^;)飼い主。
はい、「この子、もうぜったい産むやろ・・・」と、全国のかめ飼育者さまに思われてるであろうサイズ・お年頃~です☆
くんちゃんも、、、年下ちゃんですが、18cmオーバーは産む^って言い出すかも・ですよね。ぱちこちゃんの初産サイズ参照?年はたしか、3っつ(くんちゃんおない)だったような。
はい、うちすら「産まなくって(作らなくて)いいよ。。」とは思います~^^;。←いいから準備しろと。
どっちゃり土も用意しています、がまだまだ~なので、4月じゅうには・・・!(ここでコッショリ宣言)
覚悟してからもう5年~笑。キリがないので、がんばります☆
アカミミちゃんは、比較的安産卵で、ぽろぽろ産んでくれるイメージです。くんちゃん・みやさんペア・もどうか無事産卵を乗り越えられますよう~^^。
MAKIさんの記事も拝見しました。うちのかめたも、初めての産卵のとき、獣医さんのアドレスどおり、土を衣装ケースに入れた床?を用意したのですが、それはそれはイヤがったので、結局使いませんでした。(ToT)毎度、水の中で産んでいます。
のんちゃんも、安産卵でありますように♪