ぽかろぐ

おうちが仕事場業・ぽかこの日記。お出かけと文房具と写真大好き

お久しぶりからの手帳シーズン到来

2015-09-15 14:21:04 | 手帳
お久しぶりでございます。お盆進行とは盆前の提出祭りみならず盆後もリターン祭りまで含めます!
………疲れましたorz
スポンサー様が一生懸命更新なさってましたね…。

ブログを書く暇もないほどということでもないんですが、PC触り通し作業し通しなので特に書くこともなかったのでございます。ゲームも夏休み商戦でたくさん出て買ってはいるものの積んでる!
そんな毎日過ごしてたら手帳シーズンですね。
先日買い物に出たらすっかり文具売り場は手帳祭りでした。
手帳シーズンは印刷関係者にとっては特殊印刷特殊装丁製本見本市なので見ているだけでも垂涎ものです。
あれこれどれにしよう悩んで…
悩んで…

思い出される去年。

だがしかし!今年の私は迷いません!
というのも、自分で作ったフォーマットが進行管理として調子が良いからです。
それがこちら。

ピンクのノフェスはどうした!?という話ですが、あれはその…猫の爪あとがびゃーーーっと。
普段こういうもので爪とぎしないのですが、道路工事の騒音でびっくりした時に書棚を登り、その際にざっくり…。
そんなわけで無印のプラスチックのバインダーになりました。
こちらの記事の雑誌にも載せてたものです。この時にはノフェスさんお亡くなりになってたわけですね…。
表紙はB5サイズのインデックスを切ってデコって、完全目隠しになるようにしました。
スケルトン系の見えすぎるのが好きじゃないので。
大き目なものにした理由は、タブやペンホルダーも隠したかったから。


フォーマットはこれ。一か月分を縦に一行ずつにしたもの。
ダウンロードフリーもあったんですが、デザインがなんとなくイメージに合わなかったので自作しました。
これにまず、作業できない日や時間帯を緑、仕事で出なければならない時間を青いマーカーで塗ります。
あとは1日をざっくりと目分量で昼間・夜間に分けて、その時間にやることをその位置に書きこんでします。
タテの仕切り線の1本目は仕事以外でやりたいことを書く欄。
無地になってる部分は締切や重要なことを小さい付箋で貼ったりメモにしています。
写真は撮影用にフェイクで作りました。

タスクはゆるく「あな吉手帳」を採用。

ゆるく、というのはバーチカルに貼らずに書きだして貼るだけ。
終わったら折り返し部分に移動。
販促物の印刷見本でチェックボックスと日付欄入りの付箋ブックもらったので重宝しています。
上段は仕事の。
締切順に張り替え出来るので、割り込み仕事への恐怖がなくなりました。
下段は自分のやりたいこと。
これをその月のページに挟んでおくことで、スケジュールとタスクを見比べながら空いてる時間にパズルみたいに書き込んで管理しています。
フリーランスになった頃、どこかのブログで「スケジュールはチーズ式(穴を開けて)で組む」というのを読んだのですけど、その穴の開け方がイマイチわからなかったのが解消されました。

進行表、タスクシート、案件ごとのメモのあとにはインデックス使って付箋コーナーとペンホルダー。

裏にはサイズさまざま色とりどりの付箋があります。
下の封筒は名刺などをもらった時に入れておけます。
クリアポケット、ファスナーポケットを経て裏表紙見返しにはクリアファイル。

払込票や郵便物などサッと取り出したいものはここに入れておけばATMや郵便局の窓口などでもたもたしないで済みます。

デメリットはハンドメイドっぽすぎてちゃんとしたクライアントの前では出しづらいことですかね…。
スケジュール表もすべてを書き込み過ぎてて見えすぎですし、この他に打ち合わせ用の見栄貼り用の手帳は必要かも知れませんね。
それはいずれ買うかも知れませんし、システム手帳復活させるかも知れません。
あとは過去の記録用にほぼ日を買うことは決定しています。




人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿