多分そんなに面白みはないかと思うのですけど…。
こんな感じです。
75×135ミリくらいの3coinsで買ったものです。
刺さってるところはこんな感じ。
以外と少ない…というか、減らしたんですよね。
前はこれの2.5倍(今はリモコンスタンドとして余生を送っています)にぎっちぎっちに詰まってたんですけど、ほとんどの作業がデジタル化してしまったのでいらないんですよね。
デスクトップパブリケーション=DTPになってから、カラス口もロットリングも面相筆も溝引き棒もいらなくなっちゃいました。
文房具を使うところはアイデア出しと事務作業だけ。手でカンプ作ってた時代はもうとっくに過去に。
だったら机の上は資料を広げる場所を確保するようにシフトチェンジした方が良いわけで。
シャープペンがっつり使う用事の時はこれを引出しから出して使います。
スタンドの中身を出すとこんな感じです。
地味~。実用性重視。
付箋なども専用の引出に入っているのですが、家の中移動して作業する時もこれを持っていけば良いという仕様です。
今の猫がおちびの時にリビングのローテーブルで仕事してたことがあるので。
以前紹介した文房具たちは主に外で仕事する時に使います。
おしゃれなカフェで仕事するならおしゃれなもの持ちたいという気分から入るタイプです!(笑)
ではちょいちょい買っている文房具はどこに…というと、カテゴリでペンケースやポーチに入れて季節ごとや気分で入れ替えたり、持ち運びの方に移動させたり、打ち合わせ相手によって差し替えたりしているのです。
なので、机の上に出ているものは各カテゴリから1~2種と行ったところです。
今は多色はアクロボールのターン。
少し前までビクーニャでした。
あんまり面白みなくてすみません。
人気ブログランキングへ
こんな感じです。
75×135ミリくらいの3coinsで買ったものです。
刺さってるところはこんな感じ。
以外と少ない…というか、減らしたんですよね。
前はこれの2.5倍(今はリモコンスタンドとして余生を送っています)にぎっちぎっちに詰まってたんですけど、ほとんどの作業がデジタル化してしまったのでいらないんですよね。
デスクトップパブリケーション=DTPになってから、カラス口もロットリングも面相筆も溝引き棒もいらなくなっちゃいました。
文房具を使うところはアイデア出しと事務作業だけ。手でカンプ作ってた時代はもうとっくに過去に。
だったら机の上は資料を広げる場所を確保するようにシフトチェンジした方が良いわけで。
シャープペンがっつり使う用事の時はこれを引出しから出して使います。
スタンドの中身を出すとこんな感じです。
地味~。実用性重視。
付箋なども専用の引出に入っているのですが、家の中移動して作業する時もこれを持っていけば良いという仕様です。
今の猫がおちびの時にリビングのローテーブルで仕事してたことがあるので。
以前紹介した文房具たちは主に外で仕事する時に使います。
おしゃれなカフェで仕事するならおしゃれなもの持ちたいという気分から入るタイプです!(笑)
ではちょいちょい買っている文房具はどこに…というと、カテゴリでペンケースやポーチに入れて季節ごとや気分で入れ替えたり、持ち運びの方に移動させたり、打ち合わせ相手によって差し替えたりしているのです。
なので、机の上に出ているものは各カテゴリから1~2種と行ったところです。
今は多色はアクロボールのターン。
少し前までビクーニャでした。
あんまり面白みなくてすみません。
人気ブログランキングへ
扱うものが紙なので、紙一枚をすくい上げられる薄さに研いだほうが使いやすい、と。
裏面にペーパーセメント塗った紙をカッティングマットに貼り付けて、カッターで必要箇所を切り、ピンセットで次々貼り付ける業務もあったので。
使い続けてくると指先の延長のように感じられますよー。
万年筆は、セーラーのプロフィット21でしたか。色が似ているので、てっきりプラチナのブルゴーニュかと思ってしまいました。プロフィット21、高価な万年筆のようですので、何度でも修理して、長く使ってあげてください(^o^)/
それでもさほど必要なくても「あった方が便利なもの」はついついスタンバイさせておいてしまいますね。
黄色のペンとか、ピンセットも。
このピンセットは自分で紙やすりで研いだものなんですよ~。引出にあるペーパーセメントと一緒に今でも活躍してます。
万年筆はプロフィット21というものらしいです。
母親が買ったのですけど使わないから出なくなっていて、治すんだったらあげる、と…w治してきました!w
先のくびれたピンセットやブルゴーニュ万年筆などがさりげなく置いてあるのが、良いですね~(^o^)/