雨戸をあけると ちび畑が目に飛び込んでくる
見えるというよりは いっきに視界に入る
まさに ちび畑が目に飛び込んでくる感じだ
今朝のちび畑は いやに元気がいい
野菜たちの葉っぱが 胸を張って太陽の光の中で元気を主張
昨日の夜雨が降ったようだ
雨が降った後 お日様がニコニコすると
野菜たちも そろってニコニコする
特に 春の日はそれがよくわかる
いままで 冬の色で赤っぽかったサニーレタスまで
「そろそろ 起きようかな~」
と 黄緑色に少し変わってきている
もう少ししたら 収穫できそうだわ!(^^)!
去年蒔いた 大根葉の種も
「そろそろ 起きないとね」
と芽を出してきている
年を越しての発芽だ! 嬉しいな~
さらには 去年発芽した春菊までが スクスク伸びてきていて
てっぺん蕾を作っている
どんな黄色の花が咲かせてくれるか 楽しみだな~
今回の春菊は いつもの春菊と違って 葉っぱが太くて厚いかんじ
野菜売り場で見かける春菊と ちょっと違っている
サラダ用を買ったのかな? これは種を蒔いた春菊だけど記憶にない??
食べるにはちょっと 食欲がわかない感じの葉っぱ
だから 観賞用に花を楽しむことに決めた
普通の春菊は農協で苗を買って6苗植えてある
狭いながらも 楽しめるちび畑
私には これぐらいの広さがちょうどいい感じだわね
今日は 天気がいいから
頑張る主婦に変身します
私のエネルギー源は 太陽光(^_-)-☆
暖かな日差しの3月29日 月曜日です