goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

たまには 水仙を!(^^)!

2021-03-21 08:30:12 | 日常


わが家の水仙が 気持よく花開いてきている
あちらでも こちらでも 去年よりも広がって咲き出している
リビングやダイニングからみても
見ごたえたっぷり

シンプルな生活を心がけている私
部屋の中には あまり飾り物はない
それでも なんだかんだと増えては来ているが

庭の水仙を見て 空を見上げたら曇り空
雨が降るという予報の そんな朝

ハサミをもって 咲きたての水仙をペチリ
家にあるお気に入りの花瓶に入れてみた

お~~ 優しい黄色は やっぱり優しい空気を感じさせてくれる
なかなか いい感じ!(^^)!

それから 毎日
咲きたての水仙を ペチリ
だんだん 花瓶がボリュームを出してきた

一番初めに つんだ水仙も まだ元気そのもの
葉っぱがない花の茎だから 直ぐに枯れるかもと思っていたけれど
げんき 元気 すごく元気

昨日の予報は 雨だったので
朝のうちに 水仙をたくさんペチリとした
花瓶が2個になってしまった
家の中の元気度 2倍

今朝の庭の水仙も 元気に咲き出している
今年は 例年以上に水仙を楽しんでいる
私がやることは 毎日の花瓶の水替え!!!

それができているってことは
やっぱり 余裕時間があるってことだよね
上手に活用したいでっす

昨日の夕方ごろ いつも揺れを感じない我が家がちょっと揺れた
横揺れが2回ぐらいかな 驚いた
この前の ドカンという変な揺れ方とは違っていたけれど
震源地は違っても 別の日の明け方 一回大きく揺れた

こういう時って 「安否確認」する人がいるから
やたらと電話しないほうがいいのだと 昨日思った私です
元気な声が聞けて 安心したけれど
仕事の邪魔して 「ごめんなさい」

前の時は 携帯の伝言ダイヤルが使えたけれど
今回 こちらはさほど揺れなかったからか
伝言ダイヤルは使えなかったのよね

いろいろな場面での状況判断は
まだまだ奥が深いよね
やっぱり私は 発展途上人だな 
まだまだ 若いってことかもね(^_-)-☆

朝から雨の3月21日 日曜日です


コメント (2)