ハイブリッドじゃなくって サザンハイブッシュですよ(^^)/
これはブルーベリーの品種です
わが家のブルーベリーは
ブルーマフィンサザンハイブッシュ系です
うふふ♪ この名前は覚えているのじゃなくって
携帯のメモを見て書いています(^^)/
一年に2度も収穫できるというので 買ったブルーべり
生協で買ったのですが はじめのは枯れてしまって
送り先に電話して相談したら なんと!!! 新しのを送ってきてくれたのです
「今度は 元気なのを選んでくださいね」
みたいなお願いを言ったら
ほんまに 元気どっすえ~~
でもね 収穫はあまりできなくって
調べてみたら サザンハイブッシュ系の品種を添え植えするといい
って出ていたので
ミスティ、サンシャインブルー、オニールの名前が書いてあったので
園芸店で探して もう一本サザンハイブッシュ系のブルーベリーを買って植えたの
えへ♪ なんでここに 新しいブルーベリーの名前を書かないかというと
メモしておかなかったから 単に名前を忘れちゃっただけでーす
このところの暖かさで 2回収穫ができるブルーマフィンの方に
白い花が咲きだしてきましたよ
こっちは葉っぱが全部落ちて 枯れたかなと思っていたほうなので
元気につぼみをつけて花も咲いてきているので 嬉しいでっす!(^^)!
あとは 実がなると さらに嬉しいよね♪
新たに買った方は 葉っぱは枯れ落ちないで付いていて
でも 蕾は見当たらない??
こっちの方は 一年に一回収穫のみたいだから 花の咲く時期が違うのかも?
今年は ブルーベリーをゆっくり観察するつもり
相変わらず 黄色の水仙 おしゃれなスノーフレーク 濃い紫のヒヤシンス
もちろん 青や薄紫そして白のハナニラは元気いっぱいに咲いてくれている
今年はツツジも早く咲くかな?
ツツジの蕾ができるころに 私の花粉症が終わるのよね
早く ツツジの季節にならないかな
柔らかな日差しの3月25日 木曜日です