goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

学習能力が ない!!

2020-03-20 10:42:41 | 日常


がっくり!
10時のおやつに 杏仁豆腐を食べようと思ったのに・・・・

こんな時期だから 美味しいものを食べて 気分転換が大切って思った
それで この騒ぎのはじめのころ 主人の好きな杏仁豆腐を買っておいた
けっこう日持ちがする 透明の袋に入っていた 見るからに美味しそう

人ごみにいけなくなるから せめて美味しいおやつでもって思ったのよね
私はそれほど好きじゃないけれど・・・思いやり

それなのに それなのに 置いてあったところに 見当たらない
「ねー 杏仁豆腐食べた?」
「食べてないよ」即答が返ってきた

それならあるはずと思い 一生懸命探したのよね
あるかもと思う場所を 行ったり来たり
同じところを何度も探し
けっこう大きな袋に入っていたから 見落とすはずはないのに
何度も何度も 探して

「食べたのに 食べないって言っていると 一日中私は杏仁豆腐を探すようなのよ!!」
私が食べないなら きっと食べたに違いないと思うけれど
本人が「食べてない」って言っているから どこかにあるはず

「ねー!! 本当に食べていないの?」強い口調で言ってから
置いてあった場所を見せて 大きさを説明して・・・
「ずいぶん前の話?」 「食べたかも」
自白した・・・やれやれ これで探さなくって済む

って問題じゃないけれど
やっぱり 好きなものを見つけると 「食べちゃうのだ」

耐える力をつけようと思い
一口羊羹の袋を渡す 「一日2個ね」
6日はもつはずなのに 3日でなくなった

私の好きなもみじ饅頭の箱詰めを 渡して
「一日 一個ね」
一日2個食べていたので 「もう食べさせない!」と言って私が管理
でもね 次の日のおやつの時間には 
「これからは きちんと管理してね」みたいなことを言ってしまい
「今日の分 一個ね」なんて言っている私

今回の「学習能力がない」という思いは 自分あてなの
ぜったい お菓子を持っていると 自制力が働かないん性格だって気がついているのに
でも もしかしたら 大丈夫かもって思い 挑戦してしまう私

今までも 何度 いやな思いをしたことか
ほーんと 自分の甘さに 「ガックリ」
もうお菓子の管理はさせない!!
それにね 糖尿の主人だから 甘いものは良くない
遠出できない今だから かわいそうかなって思うけれど
甘いものを家に持ち込む方が かわいそうかもね

もう甘いものは買わない
買ったとしたら 私の部屋に隠しておこうっと
共有部分に置いておくと 必ず探し出されちゃうからね

なんか まだ学習能力が低い感じの決心だわね
これからは 甘いものは買ってこない!!
やっぱり これにしようかな

ウフフ♪ この前 箱詰めのチョコを買ってあるのよね
これは セーフということで 自分の部屋に持って行こうっと
まだ 気がついていないみたいだったけれど
さっき 「この箱は??」って見ていたから てーへんだ
お菓子置き場は 撤去します

さっき お昼寝中の猫の写真を見た
私も お昼を食べたら ちょこっとお昼寝しようかな
お昼寝が終わってから 散歩に出て桜の咲き具合を確認しましょうっと

風が強い日差しあたたかな3月20日 金曜日です






コメント