goo blog サービス終了のお知らせ 

けんきゅうしつニッキ

Ask not what lab can do for you, ask what you can do for lab

新メンバー

2010年04月12日 | ノンジャンル
今日から本格的に電磁気応用グループのゼミが始まります。。

ちょっと今年から、学生のみんなに気合をいれてもらうために、、教員からお話しました。。


杤久保先生からは、研究室で研究する意義についてを話して頂きました。

研究室で研究するっていうのは、単に教員に言われた通り実験してデータをまとめるのではなく、自分で考えて実験・計算して、内容を文章に書いたり、発表する能力を高めることになります。

で、そういう活動が就職活動や、その先の仕事にもきっと役立つと思いますので、ぜひとも頑張ってください。



あと、ワタクシからも偉そうにちょっとルール的なものを話させてもらいましたww

とりあえず、今年度からコアタイムを作りました。
これは、学生さんの自由を奪おうというわけではなく、あくまで昼間は研究して、夜は自由に楽しく過ごしましょうってことで作りました。
やっぱり何事もメリハリが大事ですよね?
あとは、学生さんたちの大人な判断にまかせますw


あと、実験室内での飲食や音楽を厳禁としました。
今までも大体は守られていたとは思うんですが、これは安全のために絶対守ってもらいます。
実験中に、何か異常が起きたときっていうのは、臭いがしたり異常な音がするものです。
そういったときに、すぐに実験を中止して安全を確保するには、臭いや音に敏感でないといけません。
ガムの臭いや音楽の音で気づかなかったではシャレになりません。
というわけで、これだけは本当に守ってください。
学生の安全が最優先です。



あ、あと、ワタシを呼ぶときは「シライさん」でいいです。センセーって感じでもないんでwww(いや、ならないといかんのかもですがw)




ところで、新メンバーである新4年生たちは、やる気もありつつ、、ちょっと話を聞いた感じでは、なかなかリア充な感じなので、、色々楽しみですw

これから、頑張っていきましょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいろ)
2010-04-22 21:23:33
シライてんてー
返信する
Unknown (shirai)
2010-05-17 17:22:04
せいろさん、こんにちわ。
せんせーとかww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。