おだにゃら記

地元小田原市中心のゆるゆるフィールドワーク備忘録。
歴史、神社関連、あとはいろいろ。

小田原城さんぽ 桜は3分咲き

2024年04月02日 20時21分00秒 | 小田原城
明日から雨が続くようで
天気予報では
お花見のタイミングは土曜一択!
だそうです。

本日火曜日
満開には早いのですが
雨が降る前のワンチャンスになりそうなので小田原城へ散歩。









桜は3〜4分咲きくらい

それでも通常の平日よりは人出が多い。
外国人も多いです。



星崎記念館の前の桜は他より咲いていました。
ここは毎年ちょっとだけ早いですね。






二の丸広場には早くもシートを広げてる花見客が何組か。

今日は気温高いし風もないし
満開でなくてもじゅうぶん楽しそう。



大腰掛跡の
満開になると見事な1本







満開とは違う味わいのかわいらしさ

パラパラッとかわいい









解体工事中の市民会館

国道から見てるとわからないけど
大ホール側はほぼ更地になってました。



私の記憶では工事が始まったのは22年の12月。
もう1年以上経つんですね。長いなぁ。





鐘楼の脇から小道に入ると小沢病院が見えました。

以前にはなかった光景。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。