今日もまた英語をしゃべらんとあかん日やった。
日本人に英語を教えるティーチャーやのに、日本語しゃべれん人。
「ヘローぅ!」
こないだは鬼ムシされたが、今日は返してくれた。
通じたらしい。
「トゥデーィズ エクスペンシィーブ ィズ ・・・・・イェン」
合ってるか不安やったけど、料金合ってたし英語も合ってた(はず)
そのあと、次の予約取ろう思たら「@*#%&@・・・」しゃべり出した。
1回目(ゆっくりめ)聞き取りアウチ!
2回目(さらにゆっくり)なんとなく言いたいことはわかるような?
3回目(非常にゆっくり)ほぼ理解できた(多分)
どうも、保険会社と相談してからネクストアポイント取りたい、と言ってたらしい。
あとでボスに聞いたら、正解やった!
ほいでも、3回も私に説明しなあかんかった彼は非常にかわいそう。
診療中も「日本語覚えないとダメですね」みたいなことを言ってたらしい(もち英語で)
英語力、せめて30ポイントくらいにしたい。
日本人に英語を教えるティーチャーやのに、日本語しゃべれん人。
「ヘローぅ!」
こないだは鬼ムシされたが、今日は返してくれた。
通じたらしい。
「トゥデーィズ エクスペンシィーブ ィズ ・・・・・イェン」
合ってるか不安やったけど、料金合ってたし英語も合ってた(はず)
そのあと、次の予約取ろう思たら「@*#%&@・・・」しゃべり出した。
1回目(ゆっくりめ)聞き取りアウチ!
2回目(さらにゆっくり)なんとなく言いたいことはわかるような?
3回目(非常にゆっくり)ほぼ理解できた(多分)
どうも、保険会社と相談してからネクストアポイント取りたい、と言ってたらしい。
あとでボスに聞いたら、正解やった!
ほいでも、3回も私に説明しなあかんかった彼は非常にかわいそう。
診療中も「日本語覚えないとダメですね」みたいなことを言ってたらしい(もち英語で)
英語力、せめて30ポイントくらいにしたい。
結論;相手と話が出来れば良い。
深く考えずに決まった言葉を
使える様にしておけば良いと思いまふ
説明;お客様(患者)と話する内容が決まってくると思う。
せやし、日頃からこの言葉って英語にすると?
って考える様にして、機会がある時に使えば
結構使えるよ。
覚えきれないんなら、海外旅行のガイドブックの様にして
自分で整理しても良いんだろうし。
やるかやらないかは、ゆりHei!次第かな?^^;
それを間違い無い様に、学生君なり学生さんなり
自分の知恵で英語にしておいて相手にそれを見せたり
それを自分で見てエイカイワをする。
で、何かしら聞いてくる(反応してくる)ので
あらかじめ、聞いてくるであろう会話を
想定しておけば遅くはなるだろうけれど何とかなった。
ちょっとした工夫をすると相手は喜びますな。
因みに、外国人が多い静岡浜松でやってたから
まず、間違い無いと思いまする。
(当時は、浜名湖花博で客の2割が外国人で・・・汗)
流れも一通り練習・・イメトレはバッチシ!
ところがどっこい。
それを覆すのが神様のイジワル。
いつも全然違うシチュエーションになるんだわ、これが。
日本人相手でもアドリブ弱いのが私。
この人に鍛えてもらうしかない!
ってことで、ええ機会やし久々に英語の辞書を見始めた(笑
フ□イッ◎ーイッ×ーツ!!!