点滴と投薬から2日経ち再診察。
さほどよくもなっていないので労災病院へ転院。
新患受付、聴力検査、診察、検尿・血液・心電図検査、会計で4時間。
総合病院って疲れる…
特に目新しい診断もなく
ステロイド点滴、酸素カプセル、投薬で経過観察。
毎日2週間。
働くおとーちゃんは毎朝通うことになり大変。
ちーちゃんとおかーちゃんは、ただ治ることを祈るばかり。
最新の画像[もっと見る]
-
ありがとうございました 14年前
-
ありがとうございました 14年前
-
ありがとうございました 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
10m17d お年玉 14年前
-
10m17d お年玉 14年前
耳が原因でした。
やっぱり具体的な治療法はなくて、
耳の辺りの血流を良くする薬と精神安定剤が処方されてました。
今では聞こえるようになりましたが、
電子音など、音によっては聞こえにくいようです。
早く治ると良いね
お大事に
博士も“聞こえない音”があるみたいです。
周波数が関係してるのかな。
耳(ほかの部位もだけど)って大事ですよね。
普通に両耳から聞こえてるのが“普通”だから、想像できないです。