goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ラッシュに負けないぞ

横浜ライフ3年過ぎました。
かわいい天使ちゃんが家族の仲間入り。
家事と育児の両立に奮闘中。

一本だと思ってたら…

2009年03月29日 | おいしいモノ(京都)

桜の名所、平野神社。
学問の神様、北野天満宮。
…とテクテク歩いて到着したのは『たわらや』
実家から目と鼻の先にあっても食べる機会がなかったたわらやうどん。
関西のおだしに極太麺がどっぷり浸かる。
薬味はたっぷりのショウガのみ。
ずっと一本だと思ってたけど、二本入ってた。
ちょっぴり芯が残ってて、ちょっぴり固め。
日常食べるもんやないけど、ネタ的にはいいかも。


寒波に逆らって帰省してみた

2009年03月28日 | Weblog
左腕が再起不能やった水曜日から一転。
だーいぶ可動範囲が広がった週末。

雪山の友達はパウダーを食いにゲレンデに向かう最中。
私は寒波に逆らって京都に帰省。
まだ、ちーっと桜の季節には早かった…

接骨院で再起不能やった腕を看てもらったあと、旧友に会ったら懐妊してた。

やっぱり、おかんの手料理はうまい。
実家にいた時は幸せやったんやな~と今更感じる。

スターツ

2009年03月26日 | Weblog
まだシーズンやけど、来シーズンに向けてスターツ。
今のウェアは丸三年。
もうヤバい…
かなーりお気に入りやけど、すでに限界値達成済み。
なわけで、ウェア予約した。
ダボダボ→ちょいスリム。
秋が来るのが楽しみじゃ~。

さぁ、頑張って稼がねば!

0320-22 春満喫!?

2009年03月22日 | スノーボード

雨にやられた連休。

20日 乗鞍高原
天気の回復が早そうななら乗鞍岳へ。
と思ったが、目覚めた時の雨量が半端なかったもんで瞬時に心が折れ二度寝。
かなりイマイチな乗鞍高原のゲレンデを4時間ほど滑って終了。

21日 乗鞍岳
快晴だが風ビュンビュンの中、命からがら滑ってきた。
位ヶ原から見る乗鞍岳は、そりゃ~美しかった。
気分よく夕食は、丹生川の茶茶へ。
みぞれ鍋と茶碗蒸し付いて1460円。
かなり充実した。
高山⇔平湯には『茶茶』鉄板。

22日 高鷲スノーパーク
京都にいた時でさえ寄り付かんかった高鷲。
何ゆえに行ったか…
そこにはボウルセッションと試着会・試乗会があったから。
あいにくザーザー降りで散々やったけど、そんな中熱くセッションする人たちを目にし、気になるウェアも試着したもんで満足。

春満開だな…


イワシと格闘

2009年03月13日 | Weblog
美しく開かれたイワシたち。
大きいものでも10センチほど。
何匹いたのだろ…
全部、博士がさばいた。
私なら三匹で投げてたな。
凄まじいまでのイワシとの格闘、アッパレ。
ちなみに、イワシは全部で50円だったそうな。

ちなみにちなみに、奥の焚き物も博士作。

0308 gentem試乗会in杉ノ原

2009年03月08日 | スノーボード

群馬は尾瀬岩鞍に向けて出発
…のはずが、気付けば杉ノ原にいた(確信犯

DRIFTER乗り(修行中)のワタクシ。
急にBABY MANTARAYとMOMENTUMが気になりだした。
イカン…ショップで09-10モデルのパンフを目にしてしまったもんで
しかも、今回はワタクシが滑りの神様と崇める(多少大げさ)TTがいらっさるらしい。
密かに行きたかった…
そしたら願いが叶った
博士が行こうかと言い出した

貸出時間は30→45分に変更され、ゴンドラ回し。
違いはわかるが、正直劇的な違いはワカラナイしかも午前中はカチコチバーン。
ベビマン→モーメンタムと乗り換える。
ベビマンは個性的で楽しいけど、やはりギュイン力が物足りない感じ。
ま、そーいう板じゃないのは百も承知の助。
モーメンタムは超乗りやすい。
危なっかしいアテコミも「お嬢さん下手くそだけどカバーしてあげるわ」ってな感じで何とかしてくれる。
これまた、違うか…
3本目に来期のドリフに乗ってみたら、やっぱ楽すぃ~
壁に入るまでのスムース感が気持ちヨイ。
なかなか言うこと聞かない難しい板だと思ってたけど、なんや楽しいやん。
と初めて実感でけた。
しばらくドリフで十分かな~。

で、TT様とは一言も会話することなく終了した…


うなちゃん♪

2009年03月07日 | おいしぃモノ
本日はボードお休みデイ。
ヒトリストな部屋は無法地帯にてヤバい。
どこからやってくんのか摩訶不思議なホコリ。
こんなに抜けて大丈夫かと心配になる髪の毛。
そろそろ掃除したかったもんでザ・オフ。

しかし行かないなら旨いもん食わせろー。
と博士にダダこねてみたら、2009年はじめましての鰻。
そこそこ自宅から近い鰻屋『荒井』へ。
ランク中(低中高の中)ね鰻重+肝焼き+骨センベイ。
やっぱ旨いネ。
ちょっぴり渋みのあるおソース。
お子ちゃまにはチトつらいかね…
しかし、結構よいお年の私には最適。
いや~うまかったっス。

0228-0301 アテコミ変態ツアー

2009年03月01日 | スノーボード

アテコミしないと死んでしまうnoboru氏を囲むツアー。

志賀高原、横手山・渋峠・前山ぐるぐる。
あんなに壁や沢があるとはつゆ知らず…
志賀高原に横手山・前山は必須ですゾ。

今日は閉鎖され数年たった旧ゲレンデへハイク。
えっちら~おっちら~40分。
広めなバーンはメンタル的にやさしく楽しい。
練習にはならんけども…

いや~志賀高原、楽しかったっス。