時は、2010年2月20日。
場所は、蔵王温泉スキー場。
白馬ライダー、今野ポルノ昇氏と松浦tsk将氏を講師に迎え、蔵王で一緒に滑ろうの会。
もちろん指揮者は、高橋洋介氏。
昨年も参加し、1年間待ちわびた大イベント。
なんと今年はボンバーK氏のビデオ撮影付ときた。
土曜日、思いもよらないパウダーにテンション↑↑。
二人のスケートライクな滑りに触発され調子も↑↑。
レイバッコーの指導も受け、ブイブイ滑る。
ブイブイ、イケイケでツリーランに望む。
ブナ林の中にボンバーK氏の存在を確認し緊張する私。
「あっ」と思った時にはおぎゃーの赤ちゃんポーズ。
左片隅に見えるのは5本のブナがタッグを組んでいる。
一か八か(というよりなす術なし)
…数分間の呼吸停止。
ブナは想像以上に強かった。
心配しながら駆け寄るボンバーK氏。
「とりあえず撮っとくね」
たった一言「大丈夫です」の言葉も出ない私。
しばしの休憩中に、次の走者ポルノ氏が颯爽とツリーランランしていく。
ヨロヨロながらも、なんとかアテコミながら滑走終了。
そのあと、休憩所から駐車場まで滑った1本以降、今日に至るまで滑走数ゼロ。
すなわち、痛くて滑れなかったということ。
本日、診察の結果…ろっ骨2本完全骨折。
スノーボーダーの多くの登龍門である(と噂で聞いた)ろっ骨骨折。
やっちまった。
半日しか白馬ライダーと滑れなかったけど、やりたい技のノウハウは聞いたつもり。
夜の熱いボードトークセッションも楽しかった。
蔵王に通って2年、やっとこさ蔵王温泉に入湯できた。
悪いことばっかじゃない。
心配かけちゃったけど、しばらく骨休めです。
場所は、蔵王温泉スキー場。
白馬ライダー、今野ポルノ昇氏と松浦tsk将氏を講師に迎え、蔵王で一緒に滑ろうの会。
もちろん指揮者は、高橋洋介氏。
昨年も参加し、1年間待ちわびた大イベント。
なんと今年はボンバーK氏のビデオ撮影付ときた。
土曜日、思いもよらないパウダーにテンション↑↑。
二人のスケートライクな滑りに触発され調子も↑↑。
レイバッコーの指導も受け、ブイブイ滑る。
ブイブイ、イケイケでツリーランに望む。
ブナ林の中にボンバーK氏の存在を確認し緊張する私。
「あっ」と思った時にはおぎゃーの赤ちゃんポーズ。
左片隅に見えるのは5本のブナがタッグを組んでいる。
一か八か(というよりなす術なし)
…数分間の呼吸停止。
ブナは想像以上に強かった。
心配しながら駆け寄るボンバーK氏。
「とりあえず撮っとくね」
たった一言「大丈夫です」の言葉も出ない私。
しばしの休憩中に、次の走者ポルノ氏が颯爽とツリーランランしていく。
ヨロヨロながらも、なんとかアテコミながら滑走終了。
そのあと、休憩所から駐車場まで滑った1本以降、今日に至るまで滑走数ゼロ。
すなわち、痛くて滑れなかったということ。
本日、診察の結果…ろっ骨2本完全骨折。
スノーボーダーの多くの登龍門である(と噂で聞いた)ろっ骨骨折。
やっちまった。
半日しか白馬ライダーと滑れなかったけど、やりたい技のノウハウは聞いたつもり。
夜の熱いボードトークセッションも楽しかった。
蔵王に通って2年、やっとこさ蔵王温泉に入湯できた。
悪いことばっかじゃない。
心配かけちゃったけど、しばらく骨休めです。
早く骨がつきますように、、、。
そら~痛いですな~
アバラ骨折経験あるからわかりますわ。
なかなか動いてると治らないもんですから、無理せんよーにしてください。
会社の人も二人ほどアバラやっちゃってるの。
自分は大丈夫!なんて思ってたらコレだ。
人間調子に乗っちゃいかんってことを再確認した。
>はっぴ~さん
早くくっつくように、博士が丹精こめて魚料理をふるまってくれています。
ありがたいことです。
>noboruさん
やはりnoboruさんも経験者ですか。
本当に今回のケガは「なるべくしてなった」と思います。
周りに流されず、己を持って滑りたいです。
ま、今年は充分パウダー滑ったっしょ
笑わせてあげるから遊びおいで
殺す気ですか(笑
なにげに「笑う」という行為が痛む原因の上位にいます。
まだパウダーあきらめてはいませんよー。
AKも1年目、2年目と連続で肋骨やりました。
笑うと痛いんですよね~。
ろっ骨2本骨折に比べれば、太ももの打撲なんて軽症ですね。。
3月の蔵王で見事な復活劇を見せておくれ!
AKさんも経験者でしたかぁ…。
ずいぶんと「私(オレ)もやったことあるよー」って励ましのメールをもらいました(笑
>shunくん
もう復活したみたいですねー!
岩で背中打ったらどーなるんだろ…