goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ラッシュに負けないぞ

横浜ライフ3年過ぎました。
かわいい天使ちゃんが家族の仲間入り。
家事と育児の両立に奮闘中。

キッカーにハマる

2006年03月27日 | スノーボード
とにかくキッカーだけには興味がなかった。
ギャップ程度ならおもしろいんやけど、ぽこじゃん・キッカーになるとイヤイヤ。
なんつーか、はっきし言って怖い♪~( ̄ε ̄;)
ぷち高所恐怖症やし、体が中に浮くんがひじょーに怖い!
そやし「キッカーなんて怖いしイヤやわ」なんて思ってた、つい最近まで・・・。

先週の飛騨かわいでぽこじゃん(私にとっちゃ小キッカー)に入った。
人がどーしてんのか見ながら、エイッ!エイッ!エエイッ!!ってな感じ。
結構おもろいや~ん♪っつーことで、昨日も入ってみた。
ほなハマってもた(* ̄▽ ̄*)っつーか、かなりおもろい。

ぽこじゃんでもフラット落ちしたり、角にあたってたんが越えれるようになり
そしたらスピードもつくようになり、そしたらもっと遠くへと欲が出る。
しまいには沸々と小キッカー(私にとっちゃ中キッカー)に挑戦したい!とバカ頭が思う。


これまた下手な1枚。


うーん・・・これも下手な1枚。
リップ越えるまで先が見えんっつーのが何より怖い。

最初はランディングに届かず、超フラット落ちでバフン!と跳ね返され撃沈。
むかつくー!!ってことで、もう1本・・・まだ届かん。
むかつくー!!ってことで、さらにもう1本・・・またまた届かん。
数本跳ぶうちに、徐々に遠くに着れるようにはなった。
ほいでも、ちゃんとランディングまで届いてたかは疑問( ̄∇ ̄|||)

ラスト2本と決めた1本目は、煽られ背中で着る。
ほいで最後の最後、ホントに最後よー!の2本目は跳び過ぎて怖くて着ると同時にしりもち。
結局、こいつをやっつけられんまま終了、サラバイゞ( ̄∇ ̄;)

高く遠くに跳びたいのに、ほんまに跳んだら怖くなるっつー厄介もの。
これも慣れやな~と実感の1日。

ゲレ食inいいづな

2006年03月24日 | スノーボード
ゲレンデはいまいちやったけど、ゲレ食はよかった!
プレートランチ1000円。
メインは3択。
ハンバーグ、カツ、焼き肉…やったはず。
これに、みそ汁orスープ+ご飯orパン+飲み物がつく。
本日のスープは中華風。
飲み物もコーヒーや紅茶に限られず、エスプレッソやカフェオレなど普通ならプラス料金取られるやつもOK!
なので、抹茶オレ。

これはお得♪



奥美濃やったら1500円じゃすまなさそう(`∀´)


ブロンズブラーッシュ

2006年03月15日 | スノーボード
例の“ねっちょり”くんとの闘いに備え、ブロンズブラシ購入<( ̄▽ ̄)>
高くてビックリ!なんと4200円(税込)
なんやかんやと、まぁ金のかかること・・かかること(*´ο`*)=3

白いソールにくっつく、にっくき“にっちょり”
あちょー!!ちょちょちょちょちょっ
ゴシゴシゴシゴシ・・ゴシゴシゴシゴシ・・ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
必要なもんまで取れちゃいそうだ・・という気持ちを押さえつつ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・・

黒い粉粉がわんさか出てきたが、結局“にっちょり”消滅不可(*x_x)




そして、私は敗北・・・

迷い炸裂

2006年03月12日 | スノーボード
かれこれ数時間。
山用のグラサン(▼-▼)物色しにミツハシ来た。
にしても決まらん…。

色が気に入らん、形が気に入らん、見にくい、
あーだこーだと考えてるうちにわからんくなった┐(´ー`)┌
本格的にやるようになってからイイのにしたらいいやん
…とは思って来たけど、バリバリA型発揮!
優柔不断!迷い炸裂!

っちゅーことで、一服(´∀`)
ゆず茶
緑カード出したら100円引きやった、ラッキー☆


デニッシュパン

2006年03月11日 | スノーボード
写真のセンスなし子なんはいつものこと(`∀´)

それはいいとして…
この祇園の『GRAND MARBLE』のデニッシュパン、ウマい!
抹茶あずき
そのままでもウマいけど、焼くと激ウマぁ~ヽ(゜▽、゜)ノ
もうかなり食べてもた…。


再チャレンジぃ

2006年03月11日 | スノーボード
また、懲りずにバッカントリーしに白馬に行く。
好きじゃないけど、嫌いじゃない・・そんな感じの気持ち。
トロいと言われてガビーン( ̄∇ ̄|||)とテンション下がり、もうバックカントリーなんてしなーい!と勝手にスネてみた。
ゲレンデで滑っとく・・なんて、そうは問屋が下ろさない。
あと1週間あるから、モチベーションあげなくっちゃ(ノ ̄- ̄)ノヨイショ コラショ

何が心配って、ハイク。
滑るんはコケても転がってもどーにでもなるけど、歩くんはあかん・・。
離されんように、必死のぱっちで歩かなぁ~・・・。

でも、やる!って決めたし、やる!!やりまっせぇ~!

とりあえず、こないだ使ったオシャレグラサン(▼_▼)ノ
歩いてるとズルズル落ちてくるし、これ調達しにいかなあかん!
ほいで、インナーも買わなあかん!

ダブルため息

2006年03月10日 | スノーボード
昨日は、びわ湖バレイに行ったわけやけど・・・



ほうらいから見たら、ほれこの通りハゲ山状態。
全然滑れるんやけども、明らかに雪が少ないし( ̄∇ ̄;)
『積雪160cm』って書いてあったけど、いったいドコ計っとんにゃ?





コレ何?
1月に来たときには、コレ全埋まりやった・・。
すでに、丘になってる。(ちょろりと団長も写してみた 笑)






下りリフトが雪面すれすれやったのに、今じゃぽこぽこハゲとる。
すっかり地面が遠くなってしもてる。



それでも、シャバ雪は楽しい♪
コケても痛くないし、崩れたキッカーは恐怖心を半減させてくれる。
グラトリしやすいコースが多いし、結構びわバは好き。

昨日はパークもあいてたし、ボックス2個+小キッカー2個しかなかったけど
これで十分練習できるし、かなり楽しい!

人も、まあまあ少ないしスライドさせる練習してみた。
フロントに回してスイッチで抜ける・・・これがまぁ難しいのなんのって!
スイッチでボックス抜けるん怖いしビビって、そのままスライド状態で抜けてまう。



びみょーなこのスライド。
ビビり全開!!・・・綱渡りにも見える。
その手はなんとかならんのか!と自分にカツを入れといた。




これまた、笑かそうとしてる!にしか見えないスライド。
でも、ちょい進歩してるんやけど??


このあと、ラスト1本。
エッジで抜けそうになって「あわわわっ!」で、成功した♪~( ̄ε ̄;)
なんかようわからんうちに、スイッチで抜けてた。


もう、できそうになかったしイイ思いした♪ってことでパーク終了。




なんや、びわ湖バレイの雪の状態もイマイチやったが、私のスライドもイマイチや。
手をなんとかしなあかん・・・。

岩岳から栂池

2006年03月08日 | スノーボード
ちっちぇ~な・・・

岩岳の裏山から栂池が見えた。
「おっ!あそこは天狗原じゃないかいっ!」とカシャリ。
よう歩いたやん、あそこまで歩いたんやで・・という気持ちを込めて撮った。
でも、画像がちっちゃいし、しかも人が入ってるし、センスなし子。


まだ携帯カメラの使い方がようわからん( ̄∇ ̄|||)