goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ラッシュに負けないぞ

横浜ライフ3年過ぎました。
かわいい天使ちゃんが家族の仲間入り。
家事と育児の両立に奮闘中。

下柳ありえへーん

2010年09月15日 | 妊娠・出産
ちょっ…ちょっ…!
何やっとん!
1回で5点も入れられてどーすんね?

初の野球観戦やねん、胎教にも悪いし、誰か打てぇーー!
勝つんだ、阪神!

胎名は“しーちゃん”

2010年09月09日 | 妊娠・出産

9月に入り、私の7月と8月ってどこへ…?と浦島太郎の状態。
5ヶ月目に入り、体型が少しずつ変わってきた。
妊娠初期からぐんぐんデカくなる胸、もはや胸ではなく『乳』
『乳』だけならグラビアアイドルいける。
お腹も、食べ過ぎで出てるんだと思ったら、どーも違うっぽい。
今日、なんかお腹の中でもぞもぞする感覚があった。
しーちゃんなのか、胃腸の中身なのか、正直ようわからん…

とにかく、にぶい。
妊娠判明から、ずーっと何事においても自分の感覚のにぶさが気になる。
半年後には、この世に出てくる予定なのに大丈夫かな。

しかし、体調はすこぶるいい。
やっとこさ遠出の許可が出たもんで、今週末は白馬!!
久々の遠出。
今年初の夏山(すでに秋?)を見れる♪

畑はどーなってんのやろ・・・


祝!社会復帰

2010年08月31日 | 妊娠・出産

やっとこさ昨日から社会復帰です。
『元気』ってスバラシイ。
といっても風邪は相変わらず治ってないけど・・・

食べれる・歩ける・仕事できる
当たり前のことだけど、この2ヶ月は不自由してたからありがたみを感じる。

通勤に1時間半もかかることが一番のネック。
でも、このご時世、会社の規定で妊婦は守られている。
出退勤はラッシュを避けて30分ほどずらせる。
なもんで、ずらして始発電車で出勤可能、ありがたい。
ただ帰りは始発がないもんで何とか座席を死守!
これから帰宅時の電車は戦いですな。


さて今日は検診日。



自宅で弱っていたら14週目に突入。
びっくりするほど人間。
39℃の熱にも耐え、今も咳の振動に耐えている。
がんばれー!


ムンクの叫びぃ~

2010年08月04日 | 妊娠・出産

つわりの山を越えたっぽい今日この頃。
やっとこさ・・・というより、もう11週目。
以前にもまして人間になっていた。



どー見ても、ムンクの叫び。
お世辞にも「かわいい」とは言えない・・・。

だいたい診察時間には起きていて、ピコピコと動くちび。
今日は、全身を使ってバンザイしたり、足を伸ばしたりして動いていた。
私は1日の半分以上をベッドで過ごしているけど、ちびはむちゃくちゃ元気。
ありがたいことだ。

最近は、鶏肉がイケる!とわかって、テリヤキやらチキンナゲットを食べている。
ARIさんの話を聞いてフレッシュバーガーへ行ってみたら、ビックリ!
ナゲットが超ウマ!!
ちと自宅から遠いのが残念だ・・・。

ちょっとずつ食べれるようになったんで、体重も-5キロで止まった。
まだ、ちょっと歩くと疲れるんで少しずつ社会復帰に向けて体力を回復させねば!

と、まだ自宅ヒッキーな私にある日郵便物が届いた。
誰が送ったものなのか名前がないが、あて先の字・・・見たことのある字、職場の上司だ。
何かの書類か?と思い封を開けると、



なんと富士山頂で買った安産のお守りだった。
泣けた・・・泣いた・・・うれしすぎる!

新婚旅行から帰ったら、妊娠が判明し、いきなり長期の休みに入った迷惑な部下。
引継ぎもいっさいなしで復帰のメドがたたないという超迷惑な部下。
そんな部下のためにお守りを買ってくれたのだ。
というのも、ちょうど上司の奥さんも妊娠中なもんで、ついでだと思うけど、それでもありがたい。

お盆明けには社会復帰するぞー!
えい えい おぉー!


分娩激戦地

2010年07月27日 | 妊娠・出産

最近、少し食べれるようになってきた。
今のところ、ぶどうパンと果物が命綱。
あとハムサンド、トマト。
調子よければモスバーガー・ポテト、ケンタッキーフライドチキン。
結構ジャンキーなもんがイケるらしい。
でも、ほかのものはてんでダメなもんで不思議。
しかし、まだまだ体重は落ちてく一方で記録更新中。

この暑さの中、点滴や注射打ちに行くのもひと苦労…ってか行きたくねー。
でも、たまに歩かないと貧弱にやせ細った足が歩く方法を忘れがち。
かれこれ、ひと月ほど半分寝たきりなもんで、歩くたびにひざカックン。
はよぅ社会復帰したい。

さて、今週半ばで10週目に入るわたくし。
4週目の初診時に「来週には分娩を里でするか決めてください」と言われた。
横浜市・川崎市は、分娩激戦地らしく、早く決めないと予約いっぱいでアウトなんだと。
私の通う産婦人科はすでに1月まで満員御礼。
びっくり。
もちろん私は実家に帰らせていただきます!
まっさか京都は大丈夫やろ…と思い、のんびり先週電話してみると、やっぱり問題なし。
「京都に帰ってこられる時に受診してください」とな。
横浜市・川崎市ってスゴいな…
多分、いや間違いなく保育所も争奪激戦地。

ココで育てるのか?わたし。


妊婦はつらいよ

2010年07月21日 | 妊娠・出産

わたくし、妊婦さんになりました。



今日の検診で、ちびは2センチ弱(9週目)、手足がはえてピコピコ動いていた。

とは言うものの、今日までの道のりはつらかった・・・

妊娠判明は北海道から帰ってすぐ。
不正出血が続くもんで心配になって病院へ行ったら袋ができていた。
驚きと喜びもつかの間。
切迫流産の危険性があるっつーので、自宅療養+流産予防の薬。
この薬のせーか、つわりのせーか、不安のせーかわからんが朝から晩までムカムカ・ゲロゲロ。
1週間で3キロの減量。

何度か心配な出血があるたびに病院へ足へ運び、袋の安否を確認する。
薬をやめてもおさまらないゲロゲロ。
その後1週間ごとに1キロずつ減り、見るも無残な姿に変身。
(悲しいことに肩幅は痩せない、妊婦なので乳もやせないらしい=下半身だけガリクソン)
朝に少しパンをかじり、果物をかじったら、午後からは絶食。
まったく食えねーーー。気持ちわりーーー。吐くーーーーーーー。
どんどん衰弱し、病院へ点滴打ちに行くのも億劫になり、立つのはトイレと歯磨き程度。
シャワーなんて思いっきり疲れるもんで週に3回ほど。
つらくて泣きましたよ・・・ぐちや泣き言もたくさん言いましたよ・・・
博士にも、やれ茶飲みたいだのなし食べたいだのわがまま言いたい放題。
よく付き合ってくれてます。

さて、先週受けた尿検査と血液検査の結果も今日。
意外や意外!水分不足で血がドロドロになっている意外は問題なし。
ひとまず、ほっ。
今日元気に動くちびの姿を確認できて、この数週間のつらさがスッと飛んだ(気がする)
こうやってPCに向かえるのも久々だし、不思議なことにモスバーガーが食べれた。

今もこのしたくもない妊娠ダイエットは継続中・・・どこまで痩せるのやら。
なんとかこのひどいつわりがマシになれば・・・

そして、なんとか無事に予定日が迎えられるよう祈ります。
2月23日、親泣かせな冬絶好調の季節。