わたくし、妊婦さんになりました。
今日の検診で、ちびは2センチ弱(9週目)、手足がはえてピコピコ動いていた。
とは言うものの、今日までの道のりはつらかった・・・
妊娠判明は北海道から帰ってすぐ。
不正出血が続くもんで心配になって病院へ行ったら袋ができていた。
驚きと喜びもつかの間。
切迫流産の危険性があるっつーので、自宅療養+流産予防の薬。
この薬のせーか、つわりのせーか、不安のせーかわからんが朝から晩までムカムカ・ゲロゲロ。
1週間で3キロの減量。
何度か心配な出血があるたびに病院へ足へ運び、袋の安否を確認する。
薬をやめてもおさまらないゲロゲロ。
その後1週間ごとに1キロずつ減り、見るも無残な姿に変身。
(悲しいことに肩幅は痩せない、妊婦なので乳もやせないらしい=下半身だけガリクソン)
朝に少しパンをかじり、果物をかじったら、午後からは絶食。
まったく食えねーーー。気持ちわりーーー。吐くーーーーーーー。
どんどん衰弱し、病院へ点滴打ちに行くのも億劫になり、立つのはトイレと歯磨き程度。
シャワーなんて思いっきり疲れるもんで週に3回ほど。
つらくて泣きましたよ・・・ぐちや泣き言もたくさん言いましたよ・・・
博士にも、やれ茶飲みたいだのなし食べたいだのわがまま言いたい放題。
よく付き合ってくれてます。
さて、先週受けた尿検査と血液検査の結果も今日。
意外や意外!水分不足で血がドロドロになっている意外は問題なし。
ひとまず、ほっ。
今日元気に動くちびの姿を確認できて、この数週間のつらさがスッと飛んだ(気がする)
こうやってPCに向かえるのも久々だし、不思議なことにモスバーガーが食べれた。
今もこのしたくもない妊娠ダイエットは継続中・・・どこまで痩せるのやら。
なんとかこのひどいつわりがマシになれば・・・
そして、なんとか無事に予定日が迎えられるよう祈ります。
2月23日、親泣かせな冬絶好調の季節。
最新の画像[もっと見る]
-
ありがとうございました 14年前
-
ありがとうございました 14年前
-
ありがとうございました 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
「赤ちゃんの駅」 14年前
-
10m17d お年玉 14年前
-
10m17d お年玉 14年前
本当に、おめでとう!!
落ち着いたら、根掘り葉掘り聞かせてくださいな
ダイエット...そのうち「子供の分も一緒に食べてるの」っていう食欲旺盛期間が訪れますよ!(笑)
安定期までは大変みたいな話は良く聞くけど
がんばって乗り越えて下さいよ^^
博士にも宜しく♪
母子ともに健康で頑張ってね。
体に気を付けて元気な赤ちゃん産んでね。
友達が妊婦生活楽しかったって言ってたよ。
ゆりへーさんも、妊婦生活楽しんでね!
小さいながら立派な人間ですね!!
しっかり食べて、母子共に元気にね。
おなかが大きくなってきたら、それまた喜びも増すんでしょうなー。
がんばってね。
つわりがひどいと元気な子になる!と思い込んで頑張って(笑
何か不安なことや聞きたいことあればゆかべーまでどうぞ
子供かわいいよー
ゆりへーちゃんの状態、ちょっと前の私もおんなじだったよ。
よくわかる、そのつらさ・・
いつまで続くんだろ・・っていうつわりに毎日泣かされて。何食べても飲んでも何しててもつらくて気持ち悪くて水一口でも臭いでも吐いちゃうみたいな・・私も結局6キロ減った。
つわりおさまって無事に産まれてくること祈るだけだよね。お互いに頑張ろうね。
産まれたらパーッとやりましょう。笑
オレの姉貴も初期は大変だったけど、今では二児の母になってるので、大変だと思うけど今は頑張ってね。
いや~ん、ママになるのね!!
おめでと、おめでと!!!
ごはん食べれないみたいだけど、そのうちモリモリ食べれるようになって、逆に大きくなりすぎないかってのも心配ですが…。
くれぐれも無理しないで、大事にしてください。
遠くから応援してます♪