今日は天気もいいし家にこもっているのももったいない!
・・・ということで、京都府立植物園へ。
到着してベビーカーに乗せると大泣き!
ここんとこベビーカーが今まで以上に嫌いみたい・・・
とりあえず目新しいものをってことで噴水まで来ると
むぅ・・・
“水道管破裂してる”
なんてことは考えてないか。
しばらくガン見していたけど、コスモスが綺麗だったので移動。
・・・すると号泣。
しょうがないから抱っこして写真撮影するも、どこ見てるんです?
何回撮ってもあっちの方向ばっか見るちーちゃん。
動きたくてしょうがない(んだと思う)みたいだからランチタイム。
近くにあるオーガニックカフェのお弁当を購入。
もちもち酵素玄米+オーガニック蒸し野菜+コールスロー
素材の味が生きていておいしかった~。
で、食べている間に芝生で動き回ってもらおうという計画だったのに
どしたの?固まってます。
ほ~ら自由にハイハイしてもいいんだよ~。
ばぁばが気になってしょーがない?
ペットボトルを渡しても
興味なし。
結局ほとんど動かずに、ランチタイム終了。
広すぎて萎縮したのかな。
再度ベビーカーに挑戦するも、やはり号泣。
ベビーカーに乗るとこの世が終わるそうです・・・
となると抱っこ紐の登場。
しばらくするとウトウト・・・スヤスヤ・・・
就寝。
そりゃ昨日の今日でお疲れさんだよね。
そんなちーちゃん
先週くらいからつかまり立ちのあと、手を離すのが流行ってるみたい。
まだひとりで直立するのはできませんからー!
でも、毎日誰かがいるそばで特訓してます。
パッ(手を離す)・・・・・・・・・・・・・・・・(ぐらぐら)・・・・・・ドタン(尻もち)
昨日くらいから数秒立ってられるようになったけど、危なっかしい。
「やめて、手を離さないで」と何回言ってもやりたいみたいだから
見守ることにしました。
数秒でも立ってられると満面の笑だから、
自分でも「成功した!」と思って喜んでるんでしょう。
あまりの成長の速さにおかーさん、ついていけてません・・・
うれしいけど、危なっかしくて怖い、ドキドキの毎日です。