goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

海は嫌いです!

2010-07-18 | 愛犬マリー&花子

美浜への1泊旅行は、花子も連れて行きました。
いつも、散歩してるかリビングにいる以外は、
ず~っと小屋に入っている小屋大好きわんこなので、
かに三昧旅行に行った時と同じように、
宿泊中は車の中に小屋を乗せて、
その中で過ごしてもらおうという計画です。
決して、ペット同伴可のお宿ではないので、
そこのところ、誤解を招きませんように、お願い致します。

かにの時は、寒すぎて不安でしたが、今回は暑さと雨。
車が濡れない程度に、窓を開けて、暑さは少し我慢してもらいました
ごめんね。花子。

それより、ドライブ中の、車酔いが激しく、何回吐いたかわかりません

美浜で散歩
舟を見学

宿の近くの、波のない海水浴もしましたが
美浜原発近くの 水晶浜でも海水浴
娘たちは、さすが若いですね~
海水浴を楽しみました。
「お母さん、テンションひく!」と言われながら
焼けるのいやだな・・と静かにしてました 笑

花子は、シャワーも苦手な水嫌い
海水浴なんて、とんでもありません。
この動画の様子は、まだましなくらいです

 

 海水浴後のSallyのTシャツを着せられる

かわいいでしょ

 影で休憩 ほっ


花子☆一周年

2010-06-04 | 愛犬マリー&花子

虫歯の日の今日

花子がうちに来て、丸一年たちました。
年齢不詳だったので、一応来た日が
3歳の誕生日ということにしました。
だから今日は、4歳の誕生日でもあります。

一年前の写真を見ると
やっぱり、太りました。

懐かしいです。
花子も運が良かったかな。
今の我が家の状況では
わんこを飼う気になれなかったでしょう。

花子、よかったね

 


花子うなる

2010-05-30 | 愛犬マリー&花子
腰を痛めたので、
さすがに家族が花子の散歩に行ってくれることになった。

昨晩は夫が。
夫は、今までにも、花子がうなろうと
無理矢理連れていってくれる。

娘には、さらに激しくうなるので
とりあえず、小屋からリードをつなぐまでは
私が行くことに。
もっとうなってる声を撮りたかったが
私が、きゃんきゃん
「花子!」と言ってる声しか入ってません。

まずリードを持つchihi
小屋に入って うなる
私が呼んでも出てこようとしない。
仕方ないので、私がリードを持って
やっと小屋から出てきた。

変ったわんこだ。

狂犬病の予防接種

2010-04-27 | 愛犬マリー&花子
昨日、花子を動物病院へ連れて行った。
3月末より、さすがに混んでいて、フィラリアの薬や混合ワクチンなどのわんこたちでいっぱいだった。
なんだか、賢そうなわんこが揃っている病院で、いつもの散歩中は、わんこのコミュニティーがあると避けてしまう花子であるが、病院では大丈夫だった。
その上、待ってる間も、しっぽを振っている。
いつもは、あんなにこわがりのくせに。
病院好きか?
だいぶ待って、呼ばれて診察台に乗って体重を量ったあと、先生がこられるまで待つ。
その間にも、しっぽを振ってるので、画像を撮ってみた。
かなり待ったけど、マリーみたいに台から降りようとはせず、しっぽをふっていた。
おじさんも苦手なはずなのに、先生は大丈夫。
さすが、先生である。
でも、全ての動物病院の先生が、こうだとは言えない。経験済み。

花子がきて、2回目の狂犬病の注射でした。
まだ1年はたちません。
体重が少し減ってよかった。
先月から、おやつを控えたので・・・

花子 ワクチンを打つ

2010-04-05 | 愛犬マリー&花子

春はワクチンの季節
花子はうちに来る前に ワクチンを打ってもらっていたので
ちょうど、1年くらい経つため、ワクチンを打ちに行った。

「明らかに太りました」と言って
体重を量っていただくと

11.8キロ
うちに来てすぐ病院に行った時は
9.9キロ

これ以上太ってはいけない と言われました。

やはり・・・
メタボなパパが メタボを作っておりました。

花子と散歩しながら、桜の写真がたまっているのですが
アップできてませんでした。

今日は、違うルートでお見事な桜がありました。

桜に 菜の花 雪柳
もっと晴れて、青い空だとよかったけれど・・・


花子 逃走

2010-03-27 | 愛犬マリー&花子

花子は変わってるわんこだ
リビングでは、あんなにパパになついて
娘たちにも問題ないのに
散歩になると私以外お断りな感じ
小屋に入って散歩に行こうとすると
う~っとうなっている

私にだけは異常な喜びようで
リードをつけられるのを待つ
今日は散歩のついでに町内会の用事を済ませようと
花子を連れて班長さんのお宅に寄った
ちょうど班の他の方・・男性が寄っておられるところだった。
男性の後ろから
「私もお願いします」と書類を渡す
花子は何が嫌なのか、
引っ張って飛び跳ねて
首輪ごとはずれてしまう

「花子!」と言うと
私の顔を見て、たたっと、走り出す
一瞬あせったけど
「家に帰ってるに違いない」と思い、ゆっくり帰る
我が家の筋に入ると、
花子が身体はうちのガレージに入って
顔だけ出して、私が来るか確認して
姿が消える

家まで戻ると
写真のように庭に入る扉に張り付くように座っている

庭に入れると
速攻、小屋に入る
首輪を小屋の中でつける
リードを見せて
「散歩にいかないの?」と聞くも
小屋に入ったまま
でも、私が庭から出ようとすると
出てきて遊んでほしそうにする
散歩行く?とまたリードを見せると
また小屋に入る
同じ事を2回繰り返して
私は、もう「行かない」と宣言して家の中に入る

なんでかな~花子
そんなに人が怖い?


これって、むちうち?

2010-02-23 | 愛犬マリー&花子
花子め~~

今朝、花子の散歩に行く前に
しばらく留守にするchihiの自転車を
表から見えない奥のほうに移動しようと
庭の扉を開けたら
花子が、散歩に行く気まんまんすぎて
庭から飛び出した
幸い、車が来なかったのでよかったが
「花子!」と怒ったら
戻ってきた。そこは、賢いわんこだ。

自転車を置いて、さぁ、散歩に行きましょうと
リードを持って、中腰になり
花子の首輪につけた途端
またまた、嬉しすぎて、急激に引っ張って進んだ。
まだ、私のほうは歩く体勢になっていなかったので
かなり、衝撃だった。

首にきた。

これって、軽いむちうち?

昼間は、たいしたことなかったと思ったけど
夜になって、首がつらい。

花子め~

雪と花子

2010-02-05 | 愛犬マリー&花子
花子も竹野まで行きました。

犬小屋とリビングの花子マットを
車に乗せて、花子は一晩車におりました。
車酔いする運転中より、
結構お気に入りな感じでした。

でも、さすがに花子のことが気になって熟睡できず・・・
朝、早起きして、花子を見に行きました。
大丈夫でした。

肉球は冷たさを感じないのか 強いのか
雪を嫌がらず
走ります。


やっぱり車酔いします

2010-01-30 | 愛犬マリー&花子


piyoのドジドジシリーズ
2010年は、さらに激しい

今日は、記念すべき
姫路のまあこ先生の大人の発表会
と思って、
土曜日は何かと予定が入るにもかかわらず
無理矢理レッスンを振り替えて
姫路まで行くぞ
万全の体制だった

しか~し、どうしたことか
全くの勘違いで、発表会は明日でした
明日は予定があり行けません。
でも、まあこさんが
ミクシィに 今日のラジオのことを書いてくださったので
今日ではないことに気付きました。
書いてくださらなかったら
きっと、今日姫路に行っていたでしょう。わはは。

予定変更になり、午後からパパさんと
車で大学に行くという若葉マークのchihiの車に便乗し
愛犬花子を連れて行くことにした。

車と知ると小屋に退避する花子
無理矢理、引っ張って車に乗せる。

やはり、車は無理だった。
しばらくして、吐く。

しばらくして ウンチする。

 

しばらくして、もっとウンチする。(スミマセン)

まあ、これは、今朝の散歩を行きそびれて
車に乗せた飼い主が悪いです。

何回も吐く

やっと大学に着き
chihiは降りる。
ちょっと、ドアを開けた隙に
リードなしで出て行ってアセル
おしっこもしたかったよね~

近くで散歩させたかったけど
ちょうどいいところがなく
帰り道に探すことにする。

また吐く

しばらくして、神社が。

神社の周りを散歩する。


白梅 紅梅 が咲いてました。

 

神社には巨木が。
スピーカーから 雅楽が流れている。

神社をお参りしている間は 待ちます。

帰りの車では、よだれが多かったです。

久しぶりのドライブで、
さらに車はイヤだということを
植えつけてしまいました。