goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

薔薇のない花屋

2010-06-23 | ヘルマンハープつれづれ
午前中からお昼過ぎまで病院に行って帰ってきて
テレビドラマの再放送を時々観るという生活が続いている。

先週まで『薔薇のない花屋』
前は、最後の方にちらっと観ただけだった。
慎吾ちゃんがくら~いよ。
子役が上手すぎるよ と思ったくらいで、ストーリーも掴めなかった。
最後の方だけ観たのには訳があって
ヘルマンハープアンサンブル『Ruhe』で
主にアレンジ担当の rumiさんが
『薔薇のない花屋』より 耳コピして1曲 ヘルマンハープの楽譜を書いてくれたから。

その曲は、初めて弾いた時、聴いたことがないにも関わらず
1回ですぐに合わせることができ、とても美しくアレンジがよくて
私たち3人のお気に入りになり、やがて演奏会でも定番となった。

今回、再放送でストーリーがわかりました。
感想は、前と同じ。
子役の上手さは、さらに感動。

全体に美しい音楽がドラマの中で流れていた。
でも、「ソリテュード or ロンリネス」 だけは
 rumi A.アレンジ ヘルマンハープの音色のほうが素敵

私たちって 自画自賛しすぎ~~で
楽しくやってます。

あ~~ Ruhe不足~~

ヘルマンハープ アンサンブルしたいよう

今日は、ちょっと用事で rumiさんに会えました。
ありがとう rumiさん

コンタクトマイク壊れる

2010-05-09 | ヘルマンハープつれづれ
調弦の時に使う
コンタクトマイクが故障して
我が家の修理やさんも忙しく頼めないので
昨日のヘルマンハープ教室では
自力で耳でやろうと思いましたが・・・
ギターやマンドリンとは違い
Mで25本
それにL型も含めて2台
耳でやる気力が失せ
試しに新しいピアノの上等そうな(自分で言う 笑)椅子の上に
ヘルマンハープとチューナーを置いてやってみました。

すると全然問題なくチューナーのメーターが振れて
調弦できました
固いテーブルの上では無理ですが・・・
適度にふかふかした物の上はできるのですね。

コンタクトマイクを使わなくていい分
楽でした。
これから、自宅教室では
これで、いこ~~

この我が家の危機的状況の中
超忙しい修理やさんは
すでに一度高熱で倒れたのですが
いつのまにか修理してくれてました。

ありがとう~~

れっすん日記(ヘルマンハープ編)

2010-04-26 | ヘルマンハープつれづれ
ヘルマンハープ♪ラテール教室の日
生徒のNさんは、着々と楽譜を書いてこられる。
前回は『花の街』と『ロンドンデリー』
今日は『忘れな草をあなたに』

『花の街』は残念ながら、私がよくわかっていなかったのですが、その話を前回お休みだったMさんにしてみると、にっこり笑顔で「好きな曲です」と。
好きだった曲は誰をも心ほんわかさせてくれる。
そして、ヘルマンハープで演奏できると、さらに幸せ。

Nさんの選曲はどの曲もヘルマンハープに合っていて、素敵
ハーモニーのつけ方など、確認する。

帰り道、私も頑張らねば~と思う。
教えることは教わること。

帰って『徹子の部屋』を見ていたら、加藤登紀子さんと歌手の娘さんがゲストで、親子で歌を歌われた。
娘さんの声がなんとも言えず、ほんわかして、そこに登紀子さんの声が入るとまた世界が変わって素敵だった。
確か『みんな夢の中』
Sallyにも合うな~と思いながら聴いた。
忘れていたけど口ずさめる曲だ

ヘルマンハープには、どうかな・・・
考えてみよう

バスが来ない

2010-04-12 | ヘルマンハープつれづれ
今日は雨
いくら晴れ女と自慢する私も
常にある教室の日までは無理ですよ~

月曜日 ラテール教室
2台のヘルマンハープを背負ってバスに乗るはず。。
だったが、
雨の月曜日
渋滞
バスがこない。
とりあえず、生徒さんに電話してみる。
さらに待つ。
来ない。


これは、もう最寄の駅まで歩くしかない。
ヘルマンハープを2台も背負って
それも、早足で。
急ぐ。
同じように、バスに見切りをつけて
バス停から歩いていた女性に追いつく。

「先生~」と言われる。
生徒ちゃんのお母様だった。

「バス停では気付かなくて、すみません」と謝り
一緒に駅へ急ぐ。

レッスンや生徒のこととは別件で
気がかりなことがあったので
聞いてみると
気がかりは晴れ
とてもお元気な様子だった。

とても嬉しくて、ヘルマンハープ2台も
苦にならない感じがした。

電車に間に合って、
電車を降りて、また少し歩いて
ジャストくらいの時間に到着した。
調弦の準備ができなかったので
その分、時間がおしてしまいました。

雨の渋滞で遅くなるのはわかってるのだから
もう1本は早く行かないとだめかな~

そうすると、順調にバスが進むと
早すぎて困るのです。

新しいお仲間

2010-03-08 | ヘルマンハープつれづれ
第2・4月曜日 ラテールでのヘルマンハープ・レッスン日です。
月曜日は祝日が多いので、月1回の時も多く、今月もそうです。
ぼちぼちとゆっくり歩んでますが、嬉しいことに、今日は新しいお仲間が増えました。

慣れすぎて、当たり前に思ってることが、
初めての方には、当たり前でないと自分に言い聞かせてレッスンします。
それでも、うっかりとしたことが起こるのは、私らしいところでしょうか。。
みんなでアンサンブル目指して、ヘルマンハープの美しい響きを
ゆっくり、ゆったりと楽しんでいただきたいと思います。

久々に集合♪

2010-03-04 | ヘルマンハープつれづれ
12月の某マンションでのクリスマス会で演奏以来
久々に、ヘルマンハープアンサンブル「Ruhe(ルーエ)」集合
いつもなら、ヘルマンハープでは会わなくても
ピアノのセミナーで会ったり、
会わなくても、メールのやりとりはあったりするのだが
メール自体も激減し、こんなに接触のなかったのは
Ruhe結成以来かもしれない。

そんな訳で、久々のアンサンブルは、楽しく心地よい~~
主に、L型ハープの隣にいる人が、とても気持ちよく
うっとり。いいよね~いいよね~

自分でLを弾いてみると、こんな音?って思ってしまうことがある。

M型は自分のために、L型は人様のために弾く・・・性格を持っている気がする。
それが全てではないけれど・・・

久々で、おしゃべりもたくさんして、
お互いの近況報告もした。

Rumiさんの手相がとてもいい手相だとわかった。

そして、今日は雨のはずだったのに、ヘルマンハープをかついで移動している間は
傘いらずだった。
私は、手ぶらで行ったので、強力な晴れ女は、Rumiさんだった。

アンサンブルとフィギュア観戦

2010-02-24 | ヘルマンハープつれづれ
今日は久しぶりに「星のパレット」で集まって
ヘルマンハープのアンサンブルを楽しんだ。

くるみさん宅に集合した途端
わがままな発言をする私
「今日は、フィギュアスケートが観たい~」

いまいち、何時ごろ、真央ちゃんたちの演技があるのか
わかっていなかった私だが
くるみさんは、把握しておられ
「12時前から」とのこと。


10時から2時間近くアンサンブルして、
テレビ観れるやん。
やった~~

そして、いつもの くるみさんのおもてなしを頂きながら
観戦

食事が終わって、
くるみさんが、後片付けやお茶の用意をされてる時に
「真央ちゃんが始まるよ~」

くるみさん、一旦 後片付け 中断

3人で、息が詰まるように観て
ジャンプが上手く行けば、手をたたき
終わったら、「観てるだけでも疲れた~」と言い
盛り上がる

キムヨナの点数を観て
「え~!!
なんで、5点も差がつくの」と
3人で、ぶつぶつ言う

鈴木明子さんの点数が伸びなくて
さらに、ぶつぶつ言う

最後の美姫ちゃんも、無事見終え

レッスンにも間に合い
いい時間に試合があって、よかったわ~


夜のテレビで再び観て
美姫ちゃんの演技に うるうる来た。
美姫ちゃんのファンです。私



ヘルマンハープの話が、少なかったですね。
今日の、ぽかぽか陽気の中で
春の曲を演奏していたら
とっても幸せな気分でした。

梅の香る 春です


ラテール教室初レッスン

2010-01-18 | ヘルマンハープつれづれ
2010年の初レッスンでした。
12月がお休みになってしまい
11月も祝日の関係で1回だけだったので
2ヶ月ぶりの ヘルマンハープレッスン

私は楽譜書きが停滞してるのに
生徒さんは、着々と書いてこられ
恐縮 反省です。
それに、とても綺麗に書いてます。

ロンドンデリーの歌 はヘルマンハープに 合いますね~
結構音域が広いので、M型1台で伴奏をつけるのは難しいです。

そういえば、Ruheで
私が ややこしい~~
ロンドンデリーを書いて 1回きりだったのがありました。

いい曲なんですが、アレンジが~~
また、見直してみます。

年越しの日記

2010-01-13 | ヘルマンハープつれづれ

ちょうど1ヶ月前
わくわくの日帰りの旅
前半は、浜松の楽器博物館で楽器鑑賞

ピアノのご先祖の楽器も興味津々ですが
そこは、ヘルマンハープインストラクター

ヘルマンハープのヒントとなった古楽器はないか
注目です。

 

しかし、もう1ヶ月たち、すっかり楽器の名前は忘れました。
どこかにメモしたはずですが、それも忘れました
ヘルマンハープに、とても近いもの
また、アコードチターと言われるものもなかったです。

それは、ともかく 楽しい博物館でした。

ヘッドホンで、その楽器で演奏された音楽を一部聴くことができ
中でも、お気に入りだったのがこれ。
なのに、楽器名を忘れてしまった。。。
お気に入りだったことは覚えてるんです。

また、行きたいです。

浜松駅から直結
入場料400円は安いです。

 

 


梅酒で乾杯

2009-12-21 | ヘルマンハープつれづれ

昨日のマンションでのイベントのあと
Ruheの3人で、打ち上げ及び忘年会

豆腐料理のコースをいただきました

       
写真以外にも おぼろ豆腐 ごはん 味噌汁 デザート


梅酒で乾杯
いろんな梅酒があり、3人とも違う梅酒を選ぶ

早いものでヘルマンハープと出会って4年と数ヶ月
Ruheで活動し始めて4年
振り返るといろんなことがあった
いろんな出会いがあったと、しみじみします。
3人で演奏してる時の心地よさは、一人では得られない
(ピアノでは得られない
素敵な時間です。
それが、本番でも聴いてくださる皆様に伝われば、何より嬉しいです。

昨日の午前中、実は、かなり落ち込むことがあって、
結構ひきずりながらマンションへ向かったけれど
本番という緊張感
Ruheのメンバーで演奏できることが
それを忘れさせてくれる。

あらためて、
ありがとう

ヘルマンハープ

Ruhe