チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

申し開き

2015-12-10 21:47:27 | いろいろ

 

ちょっとお休みが長引いてしまいました。

 

その間にやたらとおいで下さる方が増えたのでどうしたのかな?と思っていたら…

 

コレですね。

「gooのトップページ」

「チームしましま」むちむち体を…

 

ねこのネの字も無いこの一文、しかもむちむち体…ってねえ

むちむち体ってきりちゃんの事なんですよ。

おそらくなにやら勘違いされた方も多かったに違い無く、何だか心苦しかったです。

 

さて、何故お休みになってしまったか、言い訳三昧を始めさせて頂きます。

 

ご存知、ピアノカバーの代わりに乗っているキッチンマット。

ちーのくんのちみちみ防止のためやむなくこんな事になっておりましたが、

うちのちみりストは複数犯です。

四隅を固定しているにも関わらず、強固なあごで固定を外し、マットを引きずってピアノから降り、

ソファの下に引きずり込み、がう~っと唸りながらちみっているちみりストB

このオトコです

 

もうらってくんの誤食はコリゴリ、危険は回避するに限ります。

そこでラミネートクロスをかける事にしました。

 

月曜日、クロスを買いにユザワヤの入っているショッピングモールまで電チャリでゴー

ウチからだとねえ、まあ、普通の人は車で行きますね

真夏に電チャリで行った時は、死んでしまうからやめなさいとお友達に怒られましたから。

 

とまあ、ちょっと長めの距離でしたが、小春日和でサイクリングにはもってこい、

川沿いの道をカルガモなんかを眺めながら気分よく行って参りました。

 

そして、いざ、ユザワヤへ。

ところがねえ、50㎝カット済みのしか無かったんですよ

すんごいショック

ショックのあまり疲れちゃってこの日はお休みになりました。

 

火曜日

朝、糸くずを見つけたんです。

糸くず…、なんと恐ろしいものが…。

糸くずなんてどこから出て来たんだろうとあちこち探しましたらね

 

収穫場所発見

置き畳の縁でした。

ちみりストの仕業…?

いえいえ、意外かもしれませんが、これやるのってきりちゃんなんですよ。

こういうところで爪を研ぐのが大好きなんです。

 

置き畳を外しても、ジョイントマットは食いちぎって食べちゃうかも知れないし、

カーペットだと勿論ちみるし~さてどうしよう?

困り果てておりましたが、突然閃いた

 

爪とぎガード~

いつものようにやっつけ仕事なので見苦しいったらございませんが…

 

しかも、以前フェンスに使っていた木材の再利用なので穴やら日焼けやら色々ですが

取りあえず爪もとげなきゃ糸くずも出ないよ

それにしてもこんな粗野なモノばかり作ってばかりで

ホントにお恥ずかしい。

 

こんなものでも構造を考えたり大工さんしたり、家事の合間にやっているとなかなか手間暇取られ

火曜日もお休みになりました。

 

そして水曜日。

もう本場に行くしかないぞと行って参りました。

日暮里繊維街です。

丁度セールに当たっちゃってごちゃごちゃに混んでいたのですが

バッチリ手に入れて参りました。

 

ラミネートクロス~

もうちょっと違う固定の仕方は無いものかと思いますが

これ以外、方法が無いんです

もうね、我が家はインテリア、捨てています。

繊維街から谷中に移動してお土産のお惣菜やらしっぽドーナツを買い

ぶらぶらお散歩しながら田端まで歩き電車に乗りました。

沢山歩いてくたびれたので、昨日もお休み決定。

 

ちなみにしましまさんには不評かな?と心配した爪とぎガードでしたが…

むしろエンジョイしている模様。

 

寛いであくびしちゃうきりちゃんですね。

『だって、りつこの為に作ってくれたんですにゃ?』

いや、あなたの思うりつこの為、では無かったんですけれどね。

 

『木の香りがイイ感じだし硬さも丁度良い刺激ですにゃん。

ここでグネグネすると気持ちいいですにゃ~よ』

 

そして奥には

 縁を利用して寛ぐ姐さん。

 

『おかあさん、いい仕事してますにゃ~。

りつこ、コレ、とっても気に入りましたにゃ

 

どんどんダメになっていくきりちゃん。

あなたは誇り高きおりこうきりちゃんでは無かったのですか?

 

『あ~、

おりこうっていうよりにゃ~、りつこ、基本真面目ちゃんなんですにゃん。

でもそのへん、りんちゃんに「つまんないやつですにゃ」みたいな態度をされて

傷ついたりしちゃいますにゃ。

 たまには羽目を外したり

脱力したりするのも大事ですにゃ~よ』

 

ほら、もかちゃんも同感のようですよ。

 こうして「ねこがダメになる爪とぎガード」を心行くまで堪能し

立派なダメダメねこになっていく姐さんたちでありました。

 

実は明日もお休みします。

再開は週明けです。

 

 

 

 

 

 

 

 


おとなねこ団子

2015-12-04 22:54:22 | ちーむしましま

 

昨日は 串団子止まりでしたが

今日は微妙ながらねこ団子要員になっているりんちゃん。

 

りんちゃんの毛並み、柔らかくて気持ちいいんですよ。

堪能出来てラッキーなちーのくんともかちゃんです。

 

『は~、おはながあたかくて最高ですにゃん

幸せ一杯のちーのくん。

 

 

左下には素知らぬふりをしながらこの微妙なねこ団子が気になって堪らない

サバトラの背中が見えていますね。

 

辛抱たまらずそろりそろりと仲間入り。

まずはしっかり状況を観察。

ねこ団子の構造を分析します。

 

『にゃるほどにゃるほど、このようになっているのですにゃん。 

合流ポイントを見極めましたにゃ

 

そしてきりちゃん、おもむろに…

 

おはなを突っ込む。

やっぱりおはななのねぇ。

 

『だっておかあさん、このチャンス、滅多にめぐってきませんにゃ。

与えられたチャンスは最大限に利用するものですにゃ~よ。

ん~、りんちゃんのフトモモ、最高ですにゃ~

 はい、おとなねこ団子の完成です。

 

以前購入したハオルチア

こんなに可愛らしかったのですよ。

 

それが今では…

こんな事になってしまったのです

 

そしてもうひとつ、サボテンのバニーちゃん。

次々子が吹いてきたのでワクワクしていました。

 

でもね…

 

バニーちゃん、それ、センサーか何かでしょうか?

 

このヒョロ~んがいつ丸々としてくるのかしらと思っていましたが一向に太らず、

ヒョロ~んのまま伸び続けるので調べてみたところ

子が吹いた時点で丸々していなければ、永遠にヒョロ~ん、なんだそうな

 

ハオルチアもバニーちゃんも、原因は多分日照不足だと思われます。

元々日当たりの悪い我が家ですが、十分陽が当たる場所で

さらにはしましまさんが来られない、と云う条件が加わると

家の中には存在しないんですよね。

 

週末おやすみします

 


同好会が発足しました

2015-12-03 22:28:09 | ちーむしましま

 

ヒーター前のお二方。あたかい風が吹き出すとここに居座るのです。

 そして背中に風を受けながら、眠り呆けるのです。

ねこはいいなあ

 

おかあさんのお膝にきたらってくん。

でもお膝ではちーのくんが爆睡していますが

 

構わず乗る。

乗る方も乗る方だけれど…

 

乗せるやつもいかがなものか?

まあいいや、幸せそうだから。

身動き取れないおかあさんの事はお構いなく~。

 

あ、いや、

やっぱり少しくらいの気遣いは必要ですよ。

 

は~い了解で~す

(と裏声で奥さまっぽく言ってみて。しましまさんかかりつけ病院の受付をされている、

院長夫人のおかあさまになれますよ)

おかあさんへの気遣いでヒーター前のもかきり姐さんたちに合流しました。

とばっちりに不満の色が隠せないきりちゃんですが

 

らってくんのおでこ、あったかいんでしょうね。

 すやすやとねんねしています。

 

そしてそして

ヒーター前すやすや同好会発足。

メンバーはこちらの4にゃんですか?

 

はいそうです。だってこのコは

群れないねこ、りんこですからね。

 

ヒーター前すやすや同好会は

ソファねこ団子同好会でもあります。

活動内容は…ねこ団子の形成。

 もかこ枕ですやすや眠るメンバーと、

 

そのもかこさんに枕にされるちーのくん。

 それでも爆睡継続中。

この眠りの深さがちーのまくら、人気の秘密なのかもしれません。

ちょっといびつなお団子だけれどメンバー一同活動に励んでおりますよ。

 

この活動にはなかなか加わらないりんちゃんですが

こちらではしっかりセンターを務めております。 

 「ねこ串団子同好会」と申します。

りんちゃんだって、やる時はやるのですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


りんこのイイもの

2015-12-02 22:51:57 | りん

 

アクリル毛糸の件、大変ご心配をお掛けいたしました。

よりによってどうして複数のちみリストが…、

わたしでは力不足なんじゃないかとへこんだりもしましたが、

これはもう、ねこの神様が修造ばりに

「あきらめるな、お前ならできる」と云う熱意を以てわたしの所によこしたんだな、

 と思うしかありませんね。

安全第一、肝に銘じてしましまさんたちの為にがんばります。

ウールサッキングの要因として、母ねこから離されたのが早いって言われますが

ちーのくんもらってくんも、お母さんと暮らしながら離乳した子なんです。

きりちゃんなんて、片目が開かない状態での保護だったので人工哺乳でしたが

けっしてちみったりしないのにね~。

 

 

たいくつしていたりんちゃんが、イイものを見つけたらしいです。

 いいものいいもの、いいものって何だろう?

 

ほらほら、覗いていますよ。りんこのイイもの

やったあ、イイものが寄って来ます。

りんちゃんぴょんと下りました。

 

りんこのイイもの。

それはもかちゃん。

からかちゃうのにサイコ―

 

『ほらもかちゃん、りんこ隠れますにゃ~。

りんこ、消えてしまうのですにゃ~よ

 おかおがどんどんかくれていきます。

 

あら、りんちゃん、ヒーターの後ろに回るのかな?

 もかちゃんが前のめりになったのに…

 

『ざんね~ん、

りんこは後ろには行きませエ~ん

 

りんちゃんゴロリと転がって…

またふざける~

あ~あ~あ~。

どうしてあなたはそうやってもかちゃんに向かってふざけてみせるのでしょうか?

 

っていうか、もかちゃんどこよ?

 

『イラっと来たもかちゃんが反撃して来たらオモシロかったのに、

りんこがっかりですにゃん

 

もかちゃんは、からかわれてイラっと来たので…

りんちゃんを無視して仮眠中の次男のお腹に行ってしまったのですね。

 

遊べると思ったのに、りんちゃんがっかり

 次からは、イライラさせないアプローチを考えたまえ。

 

でもね、一部始終を傍で見ていたきりちゃんが

 

一緒に遊んでくれましたよ。

 りんちゃん、良かったね

 

風呂猫、週めくりカレンダー

今週はちーのくんウイークです。

「逃した魚の大きさを語る太公望」

板東寛司さんの週めくりカレンダー、チームしましまメンバーの写真はこれが最後、

本当に記念すべき一年になりました。

板東さん、荒川さん、モデルに採用して頂いてありがとうございました。

 


始まりはアクリルたわし

2015-12-01 19:28:09 | らって

 

あのですね…

大変申し上げにくいのですが…

実はですね…

 

またやってしまいましたの

 

そもそもの始まりはと言いますと…

 

ねこの食器の汚れが落ちにくい、って事なんです。

洗剤は使いたくないし、こすっただけではヌルヌルが残ってしまうことがある。

傷も付けたくない。

(全員ステンレス製食器使用)

しかも水切れが良くて乾きが早くて洗いやすい形状で。

そんなモノってないかしら?

 

前から悩んでいたのですが、ふと閃いたのですよ

「アクリルたわしはどうよ?」ってね。

 

吊り上げられるらってくん。

これ、立っているんじゃなくて

 

ぶら下がっているんです

このしつこさがやがて悲劇を生むんですよ

 

早速毛糸を買ってきて編んでみました。

ほ~らやっぱり、お悩みはすべて解決

もっと早く気が付けばよかったなあ。

あまりの素晴らしさに感動したわたし、追加でストックを作ろうと早速編み始めました。

ソファでお昼寝中のしましまさん。その横に座って編んでおりました。

念のため、毛糸玉はジップロックに入れてあります。

 

『らっちゃん、とってもフィットしていますにゃん』

 

アクリルたわし、編み終わりましたよ。

さて、毛糸を切って残り糸を始末したら完成です。

 

ってところで、寝落ちしたらしいんです

 

フィットってあなた、

登校前に行き倒れのように仮眠しているしーちゃんの膝裏じゃないですか。

 

ケコっケコっケコって音で飛び起きました。

数分間のうたた寝でしたが、ぐっすりお昼寝していたはずのらってくんが

テーブルの下でえづいています。

慌てて駆けつけると、泡だらけの液体を吐きました。固形物はナシ。

 

しばらくするとまたケコっケコっケコ…を再開。

出て来るのは泡だらけの液体だけです。

 

ふとアクリルたわしを見て思いました。

「あれ?いつ毛糸を切ったっけ?」

編み終わりから15センチくらいの所で糸はぷっつり切れています。

 

恐る恐る糸の先を触ると…

 

あ~!!!!濡れてるっ、やられてる~っ!!

 

こうやって次男はねこ毛まみれのおズボンで登校する訳ですね。

 「紙兎ロぺ」が始まると起こし、ロぺが終わったら出かけて行きます。

 

 繰り返しえづくらってくんですが、毛糸は全く出て来ません。

長さはよく判らないけれど、まあ、長くても15センチってところでしょうか?

でも絶対に消化しないアクリル毛糸です。

「アコーディオン状の腸」になったらどうしよう

えづいて出てくれば一番ベストなので、しばらく待ちましたがやっぱり出てきません。

はい、本日も病院へゴー

 

レントゲンを撮りましたが、特に問題があるような状態では無さそう、との事。

吐き止め注射をして様子を見ても良いだろう、

でも繰り返し吐くのが止まらなければ緊急手術が必要だから夜中でも受診するように言われ

提携先の夜間救急動物病院のパンフレットを頂きました。

 

帰ってからしばらくして、

   お水を飲みました。 戻しません、お水クリア

もう少したってから

   ごはんをいつもの半分食べました。 戻しません、ごはん半分クリア

結局その後吐き気は起こらず、無事に朝を迎えることが出来たのです。

 

その頃になってじっくりパンフレットを読んだらこんな記述がございました。

「誤食による開腹手術、20万円から」

ありがとう、無事に朝を迎えてくれて 

 

そして次の日の夕方、出て来たウンチョスをかき分けると

ありました~、青い毛糸

結局長さは6センチでしたけれどね

 

間違いなく先生は、ずさんな環境でねこ飼ってんだろう、って思ってますよね、きっと

夏のちーのくんから始まって(結果アレは何にもたべていなかったけれど)

もう3回目ですもの。

 

でもね、ただでさえ「ちみリスト」のいる我が家です、これでもいろいろ注意していて。

可及的速やかに対処するため、取りあえずひっくり返して底板を蓋にした

ティッシュケースでしょ。

 

お気に入りのフリルたっぷりのボイルのカーテンなのにちみられるから

裾をたくし上げてピンチで止めているし

 

クッションの角をちみられないように折り込んで縫ったんです。

まるで雑にクッションを入れたみたいだよ

 

そしてこれ、

ウチ以外に、ピアノの上にキッチンマットが乗っている家がもしもあるならば是非知らせて欲しい。

真っ当なピアノカバーは使えません。

はい、ちみられるからです。

 

脱走防止のフェンスも付けた、キッチンには立ち入り禁止、ゴミ箱はすべて蓋つき、

消しゴムかすを放置した次男には罵詈雑言

それなのに、それなのに~

 

所詮安全に完璧など無いのですね。

より一層気を引き締めて参ります。

が、

らってくん、この頃ちーのくんの首輪をちみるんです。

(ちーのくんは自分のチャームが気になって齧るのでベルトのみです)

これ一体、どうしたら良いのでしょうか?