昨夜の地震!9時過ぎに寝て、良い感じの頃、カタカタいいだして。う~ん、すぐ終わるかなぁ、と寝ていたが。ドンドン強くなって、起きてダウン着込んで玄間へ。しばらく揺れていた。収まったら、近所の独居の方の所へ安否確認に行って。引っ越ししてきたばかりで、初めて強い地震に遭遇した近所の方が、外で親子で怯えていたので、一応我が家に連れてきた。ご主人も初めてだから「外にいろ」と言ったとか。初めてでなくても、怖いのに、本当にびっくりしたと思う。落ち着いてから帰って行ったが。我が家も皆もう一度寝てはみたが、なかなか寝付けなかった。
それでも今朝6時頃まで寝た。朝食後、紅茶飲もうと、食器棚開けたら、上から落ちたコップが下のデキャンタを壊していた。被害はそれくらいかな?まずまず良かった。
昨日は天気もよく、秋保神社へ「必勝祈願(は~ちゃん)」「残留祈願(我々)」に出かけて。秋保ビレッジにも行ったけど、凄い人々。入ってはみたがすぐ諦め、「佐市」へ向かうと。ここも凄い列!我々の前に五十人くらい居て、すぐ後ろにも、あっという間に百人くらい並んだ。おはぎや総菜(写真)買って帰ったらちょうど正午くらい。楽しく美味しくいただいたのに。
夜、こんな怖い目に合おうとは!それでも、停電しなかったし、ガス漏れだなんだ、と大事にならず、本当に良かった!津波もなかったし。もう、「二度と来ないで!」と思っているのに、又来るとは!10年前の余震らしいが。でも今回は特に大惨事もなかったようでホッとした。1週間位はまだまだ要注意らしい、嫌だわぁ~。
それでも今朝6時頃まで寝た。朝食後、紅茶飲もうと、食器棚開けたら、上から落ちたコップが下のデキャンタを壊していた。被害はそれくらいかな?まずまず良かった。
昨日は天気もよく、秋保神社へ「必勝祈願(は~ちゃん)」「残留祈願(我々)」に出かけて。秋保ビレッジにも行ったけど、凄い人々。入ってはみたがすぐ諦め、「佐市」へ向かうと。ここも凄い列!我々の前に五十人くらい居て、すぐ後ろにも、あっという間に百人くらい並んだ。おはぎや総菜(写真)買って帰ったらちょうど正午くらい。楽しく美味しくいただいたのに。
夜、こんな怖い目に合おうとは!それでも、停電しなかったし、ガス漏れだなんだ、と大事にならず、本当に良かった!津波もなかったし。もう、「二度と来ないで!」と思っているのに、又来るとは!10年前の余震らしいが。でも今回は特に大惨事もなかったようでホッとした。1週間位はまだまだ要注意らしい、嫌だわぁ~。