昨日ムサシに行っても「買いたい物も無し。寂しい」と思いつつ、売り場めぐり。夏休みも近いので工作用品とかいろいろ。手芸品のあたりで貝殻発見。うちにも帆立の貝殻あったなぁ。土産に貰った星の砂の小瓶も。ガラスの水草、瓶入りのイルカも有るぞ。トゲトゲ付きの巻貝と、真珠色のを買って。トイレのタンクの上に「夏」を飾ろう!海にず~っと行ってないなぁ…。波打ち際とか歩いてみたい。子供の頃、仙台近郊の海辺でも桜貝の殻拾ったっけ。松島では着色した海ホウズキ売ってたなぁ。水に浸けて柔らかく戻すと、透明感のある小袋状の…。でもホウズキ鳴らせない、私。ガラス球に水と人形と粉雪状のモノ入ってる置物も懐かしい…。貝→海→夏で思い出が入道雲のようにムクムク湧いてきちゃった。