POPPO NEWS 2

徳島県内の旬をピジョンズ・パークが発信中。
イベントや祭り、自然、観光名所など、ふるさとの魅力満載!

沿道だって頑張っている! (吉野川市鴨島町・第61回徳島駅伝)

2015年01月06日 | 徳島の祭景

気温は少し緩んだものの、
そぼ降る雨と時折吹く横風に悩まされた今日。

61回開催を数える徳島駅伝の3日目最終日を迎え、
三好市池田町のJR池田駅前を
午前7時30分にスタートしたタスキは、
再出発地点のつるぎ町「道の駅貞光ゆうゆう館」前を経由し、
吉野川市川島町の吉野川合同庁舎前を最終再出発点として、
ゴールの徳島市を目指しました。

最近になってですが、マラソンをはじめとした
スポーツに興味を膨らませている
ピジョンズ・パーク(P.P)も
沿道から応援させてもらいました。

傘をさして待ち受けた
国道192号鴨島町西麻植交差点の歩道橋の下を、
選手たちが一生懸命に駆け抜けて行きました。

そんな選手たちを応援しようと
沿道に集まった人々から声援が投げられ、
拍手が送られていました。

雨風をものともせず、日頃の練習の成果を本番にぶつける
選手たちのスガタ・闘志と同時に、
選手たちが駆け抜けて行くまで長い間、
立ち続け、そうして大声で勇気づけるみなさんに、
(P.P)は熱いエネルギーを感じたのです。


▲西麻植交差点の歩道橋上から西方向を望む。
期待は高まり、待ち遠しさは募るのです。



▲ものものしい雰囲気!!! 必要があるとかないとかじゃなくって、
このタイプの車両がたくさん連なって走るのを見ると、気持ちが高ぶるのです。



▲寒風を吹き飛ばす熱い走りで、新しい年が本格的に幕を明けます。

This program is presented by pigeons-park.














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (雨乞滝の女神)
2015-01-07 19:36:18
どこから撮影したのかと思ったら、歩道橋の上でしたか。
ええ場所ですね。
選手の姿を見て、思わず「ブルッ」
PIGEONS-PARKさんは走らないんですか?
「へんろころがし」のほうがいいのかな。
応援に行きますよ。
完全に忘れてました^^;) (chamuneko(管理人))
2015-01-29 19:12:51
女神さま、すみません。
公開したままで、コメントお返ししたつもりになってました。
ひと月以上遅れて、すみません。

走らせてくれるなら、走りますよ^^)
まず、無理ですが。