POPPO NEWS 2

徳島県内の旬をピジョンズ・パークが発信中。
イベントや祭り、自然、観光名所など、ふるさとの魅力満載!

架橋30周年を祝う夜空の大花 (鳴門市・納涼花火大会)

2015年08月11日 | 徳島の祭景

久しぶりの更新になってしまいました。

どももど=^_^=;)。

明日から、いよいよ徳島市の阿波おどりが始まります。
13日と14日の中2日間が若干雨が降りやすいようですが、
4日間とも熱気がマチに渦巻くことを願ってやみません。

渦といえば、渦潮で知られる鳴門の海峡に
大鳴門橋が開通して30周年を迎えました。

これを記念して、恒例の鳴門市納涼花火大会は
例年を大幅に上回る10000発の花火打ち上げられ、
撫養川河口を色とりどりに染めました。

当夜、花咲く夜空を見上げて、
ピジョンズ・パーク(P.P)も川沿いを歩かせていただきました。

そうして本格的な夏が、
ふるさと徳島にやってきたのを実感したのです。


▲1時間あまりの間に10000発の花火が打ち上げられ、
大鳴門橋架橋30周年が祝われました。


This program is presented by pigeons-park.











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳴門の花火イイね~ (hide)
2015-08-13 07:35:10
久しぶりですね。鳴門の花火はいつもの倍で迫力あったでしょうね。僕はいけなかったのでPPさんの写真で雰囲気を味わいました。
さて、阿波踊りが昨日から始まって市内は熱気が高まってきましたよ。幸い猛暑の峠を越したようで、しのぎ易くなっています。
花火はいいですねぇ=^_^= (chamuneko(管理人))
2015-08-13 08:13:39
hideさん、ご無沙汰してます。
というか、長いこと更新を怠っておりました^^;)

鳴門の花火は盛大で毎年見応えがあります。
今年は倍増の1万発だったようですが、
時間は約1時間で例年通り。
なので、次々あがるのはいいのですが、
前の花火の煙が残っているうちに次の花火が開くため
後になって出てくるお値打ち花火が見えにくく、
風の調子にもよりますが、あの時間だと、
5000発がいいところなのかとも思いました。

昨夜は、阿波おどりを見てきました。
雨が少々降りましたが、かえってそれが良かったようで
涼を運んでくれましたねぇ^^)

hideさんも、期間中お忙しいと思いますが、
どうぞ、熱中症などにはお気を付けて
がんばってください。
Unknown (川上です。)
2015-08-16 00:42:22
暑くてバテ気味です。
花火なんて見に行けなかったから
見れて嬉しいです。
東みよし町の花火は? (chamuneko(管理人))
2015-08-16 09:43:53
画伯、コメントありがとう!
8日に、東みよしフェスタがあったのでは?
1200発くらいで小規模だけど、花火大会が
あったようで、画伯の家からも見えたのかと
思ったけど^^)。

夏が終わる前に、線香花火でもやりますか=^_^=。
もちろんビール片手に。夏バテの解消も兼ねて。