goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 気ままに

焦っても急いでも 思うようにいかないから・・・
マイペースでのんびりと行きます
少しずつ 前進できればいいね~

あの実は 何だろう??

2010年07月30日 | 岡崎の様子



プリプリした この実 何でしょう






その木の横に このような お地蔵さんがありました

そして 麦藁帽子を被っているのが  可愛いですね~

どなたか  この麦藁帽子を作ったんでしょうか??



そして 左下に  この実の  回答が わかりますが・・・・


ちなみに  ビワの葉っぱは







ビワの葉っぱは  分厚く もっと 色が濃いですね


正解は


  く  る  み    

でした~~


正解者は  残念ながら  いらっしゃいませんでした~   



日本で売られてるのは  輸入の物が多いですね







先日 散歩中に  ニャンコと 出逢いました


ところが  

『ボク  関係ないです・・・・』 っと 言いたげに 


近づきません


最近は ニャンコを見かけても 追いかけるような事がありませんね~







コンデジでしたので この程度でしたが  綺麗な夕焼けが 見れました





今日は 2週間振りかな・・・・・朝から 雨です


太陽が出てないだけで 嬉しかった~


朝の散歩は レインコートを着ましたが


夕方は 雨がやんでから 散歩に行きました




橋の上から 気になるのだ  覗きこんでるルークです


雨が降ると  この川に入りたがるので 困ります





今日は  雨降りで  私の心が  動揺しました


そうだ!!  


美容院に 行こう 


っと



10月に 甥の結婚式があるので  

少し 髪を伸ばそうか・・・・

っと

考えていましたが



今日は バッサリと  切りました 


こんなに 短くしたのは 久しぶりです


せっかく買った  髪飾りも  もう 必要なくなりました

残念 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (マリンママ)
2010-07-30 13:16:00
「くるみ」が生っている所、初めて見ました
お地蔵様・・前にある「湯のみ」家のパパさんのと同じです
返信する
マリンママさんへ (ぴえろ)
2010-07-30 13:26:18
珍しいですよね・・・くるみ
山にあるからね~

あの 湯のみ・・・一緒 
お地蔵さんとご縁がありましたね
じゃ パパさんに 手を合わせてください 
返信する
エッ?胡桃ですか? (tanimoto)
2010-07-30 17:30:39
うちに山から主人が持ち帰った胡桃が、沢山あるのですが・・・
壊す器具がないので、ネットで調べたら・・・
マァ~お高い事。
それに最近は輸入モノが多いので・・・
国産は、壊しても中が綺麗に外れないので(グチャ グチャの部屋です。)実も壊れてしまうのです。
その実から、芽が出てきたので植えてありますが、今1mくらいなのですが葉が少し違っていますね。
栄養不足かな?
返信する
Unknown (ルークねえ)
2010-07-30 21:04:04
くるみなんですね~~~
始めて見ました!!

うふふ、ルークちゃんは猫が苦手ですか?
うちのルークは相手にされないのでシカトするようになりました
皆毛を逆立てて怒るのよね~~
早くお散歩行けるようになりたいな
返信する
tanimotoさんへ (ぴえろ)
2010-07-31 00:17:51
チィちゃんちに 胡桃の木があるのね~
しっかり 実がなっていたので 胡桃の木に間違いないんですけど
少しは種類があるのかもしれませんね

くるみ・・・つぶれちゃうんですね
国産の胡桃は 粒が小さいから 中身も小さいでしょうね

その昔 ペンチだったかな~ つぶしたのは・・・
しかし 堅いよね~
返信する
ルークねえさんへ (ぴえろ)
2010-07-31 00:24:33
中々 くるみの木を見る事はないですよね~

ニャンコちゃんは ずっとルークを見てますょ
しかし、ルークは ほんとに怖いようです

いつもマイペースなルークの散歩です
でも 歩くのが 速いようです・・・ルーク
返信する
Unknown (かいママ)
2010-07-31 00:34:08
くるみかぁ・・・
って お目にかかった事がないねぇ
この中にあの堅ーい鬼皮のようなものが入っていて
その中が実なのね

そちらは今日は だったんですね
久しぶりの雨は有り難いですね
また明日から全国的にまたマークがいっぱいでしたよ
髪も短くしてサッパリして夏を乗り切りましょう
・・・私も年々短くなる髪
やっぱり短いのは楽チンよね
返信する
胡桃 (ひだまり)
2010-07-31 14:22:39
実家に胡桃の木があるので、すぐに解っちゃった(^^
落ちた胡桃を掘った穴に埋めて腐らせて、中の堅い実だけを取り出すんですよね~
で、カラコロカラコロ煎ったら少しだけ口を開けるんですよ
そこから二つに割って、中身を取り出すんですけど
これがまた手間で・・・・
中身を取り出すのが子供達の仕事だったのですが、みんなで縁側に座りおしゃべりしながらだったので
結構楽しかった思い出があります

私、どっぷり田舎の子ですから~(笑
返信する
かいママさんへ (ぴえろ)
2010-08-01 22:20:56
たった一日の雨でしたね
猛暑は続いてます

あの 胡桃の実 いかがですか?
ちょっと 小さいです
国産は 実が小さいですね
売ってる実は 大きいですよね~

思ったより 髪はバッサリされました
キム ヒョンヒかい! って 思っちゃいました~
返信する
ひだまりさんへ (ぴえろ)
2010-08-01 22:24:05
ひだまりさんが 分からないはずないですよね
ひだまりさんに教えてもらう事がいっぱいあるのに・・・・
山野草なんか 私は好きでも分からない名前がいっぱいですよ~

ギンナンと一緒で 外側を腐らせるんですね~

手間隙かかる くるみですね
お高いのも 分かりますね~
でも 美味しい胡桃を食べると 感動ですね
返信する