ピアノ調律師(滋賀県、京都市)の独り言

http://piano-tune440.com
(077)576-2236大石ピアノ

トランスフォーマー

2009-06-21 01:00:38 | Weblog
劇場公開の時も観に行ったのだけど
テレビでやってたので再び観ました

劇場で観た時は内容にひっくり返った
久々に駄作を見たな~という感想で
だって、ロボットが窓の外でかくれんぼしたり
最後夕陽をバックに語ってるような映像で
クサイし、安物のアニメのようで
莫大なお金を掛けてなにを作ってんの?
と思ったから

でも、テレビで観るとあらかじめ知っているのと
日本のアニメの要素を実写版でという内容なんだと・・・
それなりの覚悟を以っていると
なかなか楽しめました
スピード感がいいし、映像は凄いしね
で、思い出したのが

なんとか魔神ワタルとか言ったアニメ
小学校4年生に地球を守ってもらうといアニメで
なんで、4年生に守ってもらわなあかんねん!って
設定の馬鹿馬鹿しさに呆れたもんですが
それと似てるな~~と
こんなんですわ




このアニメもなんか
ロボットが夕陽をバックにというような
青春ドラマ的な要素も入ってたような
こういうのはマジンガーZの流れなんでしょうね

いっその事、トランスフォーマーにも
おっぱいがミサイルになってるとか・・・

そう!ボロ自動車がロボットになるという
トランスフォーマーはまさに
『ボスロボット』なんですね~~~


地上波デジタル続き

2009-06-15 20:11:39 | Weblog


悪い冗談ですが、笑えたので貼り付けました
勿論ブラウン管テレビにチューナーを繋げば
アナログテレビもデジタル放送見れます
むしろ端子によってはブラウン管の良さで
綺麗な気さえします

ところで
不思議なのは、なぜUHF?
山間部など地域によっては設備を整えても
受信できないという問題もある

これはひょっとすると、2011年の完全移行時には
VHFにも地デジ信号を乗せると言い出すのではないだろうか?
もっともUHFにしか信号が乗らないという訳でもあるまい
(そのあたりは詳しくないので分からないけど)

そういう場合、今高額でUHFによる地デジ対策をした家庭は
何を焦ってたんだという事になってしまうし
そのような処置をするように、さんざん啓蒙した政府は
許されるものじゃないだろう
ならUHFでの地デジで通すのであれば
山間部等の対策は出来るのだろうか?

そしてもし、残ったVHF電波網
これを何の利用もしないというのも
非常に勿体無いとは思えないだろうか?

さて、これから先2011年に近づくにつれて
地デジ問題が大きくクローズアップされるに違いないが
これは、政府はやり方を大きく誤ったと思う
総務省は日本郵政の問題だけでなく、この地デジにおいても
非常にずさんな事をやっているのではないだろうか・・・


憧れる

2009-06-14 07:28:29 | Weblog
"Apologize" One Republic Music Video


今、憧れる人
One Republic(ワンリパブリック)の
ライアン・テダーという人
凄く叙情的なメロディーを書く
上手いな~と感心する職人的な展開をする

アポロジャイズのコード進行も
シンプルでありながら
ベートーヴェンの月光のような荘厳さ

日本の紹介文にはネクスト『マルーン5』とか書かれてるけど
曲自体は上だと思うが、垢抜け感は負けているようにも
サウンドが少しバンドチックなのかな~
ライアンの曲ならバンドの枠を超えた方が生きるかも

ちなみにアポロジャイズというのは『謝る』という意味
恋人に今更謝ってもらっても、もう俺の心は変わったという歌詞の内容です

お勉強

2009-06-12 23:17:29 | Weblog
色々日ごろ溜まっていた思うところを
U先生に電話でいろいろ質問させていただきました。
お忙しいところ30分もご教授いただき感謝、感謝です
協会の研修も9月まで無いという事で
聴いておきたい事をメモしておいて
色々質問しました。

ヤマハのグランドのニューアイボリー鍵盤の事
鍵盤鉛の事
長3度主体で作る割り振りなど、その他もろもろ
色々勉強になり非常に良かった

それと色々悩んで取り組んでいることを
褒めていただき非常に嬉しかった
こういうのはやはり、フリーになってからかも知れないし
良い格好で言うのでなく真剣に
僕を信頼してくれるお客さんに絶対に応えたいという意地がある
楽器店に所属してた時は
いざとなったらヤマハに・・・という甘えがあったのかも

しかし、なぜかヤマハにいた時から
(当時ヤマハの研修にもU先生が来られてました)
『この人に教えてもらいたい』と
感覚的に思っていたので不思議です
こっちが勝手にビビッと来てしまってました
その時はこんな凄い人とは何も知らずに

しかし今までこういうビビッと感、
出会った女の人に無かったな~残念
そういう素敵な運命の女性にビビっと来てみたいもんだ

江戸時代とか昔と比べて

2009-06-11 19:32:26 | Weblog
今の世の中、生きやすくなったのだろうか?
特にこの不況の昨今、ショッキングな話を聴く

同じ地域で同業者の僕と同じフリーの調律師さんが
この4月に自ら命を絶たれたらしいという事を
今日知った(確認は取れてないけど、間違えない筋から聴いた話)

鬱にもなられていたそうだけど・・・
10年以上前だけど数回お会いした事がある
話す機会もほとんど無かった方だけど
明るい人だという印象を持ってた

なんとなく明日はわが身と思ってしまう
取り巻く状況は非常に似通っているから・・・

自殺者の数は年に3万人
うち男性が7割を占めるという
20歳~39歳の死亡原因の1位である
40歳から50歳で2位(1位は癌など)

こういう統計は江戸時代に無いと思うが
ひょっとして現代の方が絶望的になる社会状況があるのだろうか・・・
もし、江戸時代の死亡割合で自殺者が非常に少なかったら
医療の発達で病死が非常に減っているのだろうけど
統計的な割合では何も判断できないとしても
もし自殺するような状況が今より少ないとするなら
過去より望んだはずの現代の社会はいったい何なのだろう

明日は我が身か・・・今日は特にそう思って背筋が寒くなった