あきさんの旅写真

海外旅行をした記憶のために撮った写真を、出来事と一緒に残しました。

28番線に乗る

2012年01月29日 | ポルトガル・西【2007年の旅】
2007年12月26日つづき


先ほどの小さな広場(サンセバスチャン広場と云う)に行こう。
その前に、バンド演奏していた食堂が静かになっていた。
一番奥の席に案内される。
イワシの塩焼きがある。それをもらおう。
「イワシとスープとサラダ」たいがいパンは付いてくる。
親父さんが戻ってきた。
「イワシは終わった」
「残念! ミートスパ」
「OK」
隣のマダムはイワシに間に合った。
僕は間に合わなかった。スパが来た。
「旨そうじゃないなー」
「ヤッパシ不味い」パサパサして旨くない。
隣のマダムが笑う。笑う、笑う。
結果、昼食はスープとサラダとパンとコーラ。
「バイバイ」


サンセバスチャンの広場からテージョ川がよく見える。
28番線で行ったり来たりしよう。
3?で市電とケーブルカーとバスとエレベーターが1日乗り放題でした。
1回の運賃は1.3?。




一旦下がる。いわゆるメインストリートの方だ。
アウグスタという通りここで降りる。ここを右に折れて500mほど行くとロシオ広場に出る。その途中を左にターンするとサンタジュスタのエレベーターに行ける。



エレベーターのそのまた上に上がれサンジョルジョのお城がよく見える。
展望台でバンド演奏中。
エレベーターからは高台の街並みにそのまま行け、テージョ川の方に坂を下った。





始めてきたとき宿を探して歩いたロシオ広場が近くに見える。
探した宿は、左側の見えないところになる。