goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぉとすた 気ままにDiary

気まぐれ気まま更新日記

いろいろ本を大人買い

2010年02月15日 | 気ままな日常
給料日前だというのに本の購入に一万程も使ってしまった・・・
無駄な買い物じゃないから良いんだよ!自分に言い聞かせてますよ。

気が早いですがFateのUnlimited Blade WorksのDVD or Blu-Rayはいつ出るんだろうか?
出たら買いたいっすよ。
それとマクFイツワリノウタヒメの発売日も気になる・・・

NHKのトンでも発言

2010年02月08日 | 気ままな日常
開いた口が塞がらないとは正にこのこと
すごい人も居たもんだ。
もう、ね。ばかとあほかと。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_nhk__20100208_3/story/20100208jcast2010259757/

それほど言うんなら国からTVを支給してくれよ。
そんでもってNHKも国で負担して国民から徴収するなよ。
こんな人が居るからNHKは・・・以下略。
書くにもめんどくさいよ

DVDやBlu-Rayの完全生産限定版って・・・

2010年02月07日 | 気ままな日常
特にアニメのDVDやBlu-Rayの完全生産限定版とか期間限定生産とか言って希少性をあおって買わせようという魂胆はやめてほしい。
今は転売屋が多く、正規価格で買えずに鳴く人が増えるだけです。
現にお金をためて買おうと思っていたBOX物が定価の2倍3倍で取引されてしまってとても買えません。

それと特典沢山付けて製品単価を吊り上げて買わせようというのもやめてほしい。
不必要なのが多いです。

1本に2話、1時間弱しか収録してないのに5千円以上の価格設定はやめて欲しい。
特典映像とかいってノンクレジットOP、EDとか入れても全然特典とは感じないんですが?
そんなので値段高くして欲しくねぇっす。

DVD出した後に、ころあいを見計らってBlu-Rayを出して金を二重取りするのは止めてほしい。

ver1.0とかver1.1とか微妙に変えて出して金を巻き上げようとするのも止めてほしい。

メーカーさん。
不正コピーが多いとか、ネットへの不正アップロードを嘆く前に、上記のことを止め、製品単価を下げてもっと沢山の人が買いやすくしてください。

実写の映画はしょっぱなから2千円台で買えたりしてかなり良心的です。
アニメってどうしてこんなに高いの?
アニメオタクはどんなに高くても金を出すと思われてるの?(悲)

FF13は放置中

2010年01月26日 | 気ままな日常
バルトアンデルスとか言うやつが全く倒せず、結局ずーっと放置状態。
はじめは体力が少ないのだろうと体力上げ。
その後はデスの魔法で時間切れ。
あれやこれやで20回以上はチャレンジしたんだけど結局倒せずじまい。
すっかりプレイする気力失っちゃって埃かぶってます。
どうしたもんか・・・

地デジって綺麗に思います?

2010年01月23日 | 気ままな日常
転送方式に問題があるのかビットレートが足りないのか、複雑なもの、動きの激しいものはブロックノイズとか出まくりでかなり気になる。
例えばこれ。
上の写真の拡大写真
先日放送のあったFateのワンシーン。
19インチの小さいテレビでも分かるくらいだから致命的。
アニメ、映画、歌番組すべてのジャンルで発生してます。
地デジならではの現象。
逆に地デジチューナーを買ってきて従来のブラウン管で観たほうが良いんじゃね?とか思っちゃう。
B-CAS方式(春には申請無しでも観れる様になるみたいだけど)、ダビング10とか不便極まりない。
何とかならんものか。。。

けいおん&AIRのBlu-ray

2010年01月20日 | 気ままな日常
買っちまいました。

けいおんは早速視聴。
TV未放送のオリジナル話。
最後の最後までのほほんとしつつも面白みバッチしでした。
あぁ、でもこれで軽音部のみんなとお別れなのですね。
ありがと~(T_T)/~~~
っと、思ったら第2期製作決定ですって。
今まではコミックをそれなりに意識して作られていたけど、に2期目はどうなるのかな?
完全オリジナルになるのもどうかと思うし、うれしいやらちょっと複雑っす。

AIRはPS3のアプコン機能でDVDのAIRがこのBlu-ray版に近くなるように調整したということで興味があったのですよ。
こちらは中古で購入。14,000也。
第一話だけ見てみました。
確かにDVDアプコンとは違う高精細な画像ではあります。
だけど、輪郭線のシャギーがひどくて、ちょっとこれはどうなの?というのが正直な感想。
気になり出しちゃうとはじめから終わりまで、シャギーに眼が行ってしまいました(^^;)
買って損したと言うことは無いけれど、もう少しどうにかして欲しかったなぁ。

テキサスバーガー理想と現実

2010年01月17日 | 気ままな日常
自分も食してみました。
マクドナルドバーガーのシンメニュー「テキサスバーガー」
マクドナルドのハンバーガーには飽きてここの所ずっとウェンディーズ(昨年末に撤退してしまったのは残念)とかを使っていましたので、マクドナルドで食べたのは久しぶりです。

さてさて、見た目はといいますと案の定サンプル写真とは似てもにつかぬ状態。
味はというとまぁまぁでした。
確かに今までのマクドナルドの味とは違いますね。
食べ応えはもうちょっと欲しいかな。
うん、でもまた食べてみたいと思うよ。

FF13 行き詰ったよ(T_T)

2010年01月11日 | 気ままな日常
第九章のボス、バルトアンデルス?とか言う奴が倒せません。
もう、10回以上トライしてるんですが勝てません。
最初はHPが足らない事に気づいてあげた後再戦。
こんどは死の宣告食らって、タイムオーバー。

うーん、このまま倒せないようだと途中で投げ出しかねないですな。
FF13はやっててもそんなに面白くないし;;

FF13はクソゲー?

2010年01月03日 | 気ままな日常
あのー、やっててぜんぜん面白くないんですが・・・・つか、苦痛。

過去に起こった話(13日)を後になって少しづつ流すという手法をとっているけど、逆にストーリーを分かりにくくしてる。
世界観も理解しづらい。
使命が分からないから何をして良いのかさっぱり分からない。
目的を持って進めないのは、RPGとして最悪。
つか、もはやRPGと言える代物に出来上がっていない。

それとこれに限ったことではないのかもしれないけど、機械文明が発達しているのに敵がモンスター、魔法、召還獣というのは合わないね。

もう、ファイナルファンタジーと言う名を借りた、ファイナルファンタジーと言う名にあやかったまったく別のゲームだわ。

その他、クソな部分は、
・一本道を単に進んでいくだけで。なにこれ?
・ワールドマップが無い
・街が無い
・途中ショップはあるけれど、敵を倒してもお金が入らないのでものを買うことが出来ない。
・戦闘中逃げるコマンドが無い
・召還獣が変形メカってありえない・・・
・しかも、大して強くないので利用価値無し
・ホープがうざい
・サッズシューティングポーズがジョジョ入ってる
・召喚獣のシヴァはガソリンで動いているの?バイク形態のときガソリンエンジン音がするんですが・・・

あけましておめでとうございます。

2010年01月02日 | 気ままな日常
年末にインフルエンザと危うい年越しでしたが、年明けには回復。
今年は昨年の嫌なことから回復すると言う兆候なんだと前向きに考えて行こうと思うよ。

今年は勤続年数が一定の年数に達したのでリフレッシュ休暇というのが取得できる予定。
5日連続有給消化しなくてはならないという奴ね。
事実上一週間休みになるのです。
んで、それを利用して今年はある場所に行ってみたい。
それは「軍艦島」。
まだ、行けるよね!?
一人旅も良いけど、同行者も集いたいなぁ。

写真活動の方は昨年と同じ程度に。
声をかけて頂ければ参加したい方向です。
撮りたい作品はあるけど、なかなかねぇ・・・


とにもかくにも、今年もひっそり活動です。
今年もよろしくm(_ _)m