goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

髪を切った日の話。

2009-03-11 13:30:02 | Weblog
髪を切って、家に帰ると、旦那が私を見ても何も言わない。
世間ではヨメの変化に気付かない旦那が多いらしいが、いくらなんでも30センチも髪切ったんだから、普通気付くはず!
「何か私に言うことないの?」
と言うと、
「思いきったねぇ。似合うよ。」
と言ってくれて、私はご満悦。
「愛花ちゃん、他に言うことある?」
「…ない。言うべきことは言ったよ。」
と、この場はこれで会話が終わった。

夕食時、ふと旦那を見ると、髪が短くなっている。
「もしかして、髪切ったの?(^^;)」
と聞くと、
「そうだよ。だからさっき、『愛花ちゃん、他に言うことある?』って言ったんだよ。」
と、言われた。
あれはそういう意味だったのか(^^;)
私は旦那の変化に気付かない妻だったのね。反省。

春はボブ。

2009-03-08 16:10:59 | Weblog
髪を30センチ程切りました。
もう、傷みまくりだったし、春だし。
それに、5年に一度ぐらいの周期でバッサリ切りたくなるのよね。
と、いうわけで、ボブカットにしました。
男の人にはわからないでしょうが、髪の毛って重い。私は成人式は振袖だったので、髪の毛を全部上げて頭の上に載っけたのだが、余りの重さに頭が安定せず、ぐらぐらした覚えがある。
でも多分、しばらくしたら、またロングヘアになってると思う(笑)

契約更新。

2009-02-27 11:01:46 | Weblog
とりあえず、来月末まで今の仕事場にいることになった。
決まったのは、水曜の夕方。
普通、契約更新するかしないかは、遅くとも二週間前ぐらいには決まるんだけど、いつもここは超遅い。
人を減らしたいユーザーと、減らしたらスケジュール通りに進められないベンダーとの真っ向勝負が毎月繰り広げられている模様。
不況だし、コストを減らしたいユーザーさんも必死です。
そういや、家電メーカーS社も9割方終わっていたプロジェクトを凍結したとか。完成させるまでのコストがかけられなかったみたい。
早く景気良くなって欲しいですね。

経費削減の嵐。

2009-02-25 09:01:27 | Weblog
経費削減のため、仕事場の給茶機からはお湯と水しか出なくなった。
派遣先は大企業なので、社員にお茶の提供をやめると、会社全体で年数千万円の削減になるそうだ。
そして、事務派遣さんも順次いなくなる。いわゆる派遣切り。
製造ラインの派遣さんの契約解除はよく聞いていたけど、ついに事務派遣も切るのね、と思ってしまった。
それぐらい会社は切羽詰まっているってこと。
技術派遣にあたる私たちも、最近はずっと一ヶ月更新が続いている。
で、まだ来月の契約の話がない。私だけでなく、今月末で契約切れる人みんながそう。
今月もあと三日。切るなら切る、更新なら更新って早く話してくれないと、色々困るんだがなー(^^;)

松嶋菜々子が大変なことに。

2009-02-16 14:20:50 | Weblog
とは言っても、松嶋菜々子さんご本人のことではありません。
職場のジャイアンが所有している、松嶋菜々子さんの写真が印刷されたクリアファイルのことです。
ジャイアンが色んな人をいじって遊んでいるので、いじられた人が反撃したのです。
反撃内容は、松嶋菜々子のクリアファイルに落書きすること。もちろん、擦れば消えるように、ホワイトボード用のマーカーを使用。
今朝、出社したジャイアンは髭が生え、眉がつながった松嶋菜々子(のクリアファイル)を見て、叫んでおりましたとさ。

チョコにはまる。

2009-02-13 12:46:05 | Weblog
以前はあまりチョコレートを好きでなかったのだけれど、最近、おいしいチョコがいっぱいあって、コンビニで買うようになってしまった。
レオナルド・カラボーの400円のチョコレートバーより、100円のガーナチョコの方が好きな私。
(でも、GODIVAのクッキーも好きだぞ。)
今のお気に入りは、MORINAGAのカレ・ド・ショコラのフレンチミルクですね。
あと、今は売ってないかもだけど、冬限定チロルチョコ。その名も「冬チロル」。ソフトタイプで、これもおいしいです。

☆Excel小技☆セルにファイル名を表示させる方法。

2009-02-09 13:13:45 | Weblog
例えばaaa.xlsというファイルを開いているとします。
その開いているファイルのセルにaaaと表示する関数は、以下の通り。

=MID(CELL("filename"),SEARCH("[",CELL("filename"))+1,SEARCH("]",CELL("filename"))-5-SEARCH("[",CELL("filename")))

何をしているかと言うと、例えば、Cドライブ直下にaaa.xlsを置き、セルに=CELL("filename")と書くと、C:\[aaa.xls]sheet1と表示される(関数を書いたシート名がsheet1の時)ので、この文字列からMID関数で『[の後ろ+1文字から拡張子(.xls)の手前まで』という形で切り出しています。
応用編として、CELL("filename")とRIGHT関数を使えば、シート名を取り出すことも可能です。

職場のジャイアン。

2009-02-04 12:53:30 | Weblog
職場にジャイアンがいる。
人にちょっかいをかけるのだが、仕事もできるしトークもうまいので、誰も何も言わない。
時々、いたずらを仕掛けられた人の悲鳴が聞こえるまでである。
席がえする前まで私の隣にいた、「のびたくん」は、ディスプレイにペンで落書きされて悲鳴をあげていた。(ホワイトボード用のマーカーなので、一応拭けば落ちるのだが、ぱっと見た感じでは油性ペンで書いたように見えるのである。)
さて、そのジャイアンは席がえ後、私の近くに来たので時々私も巻き添えを食う。
私の机にあるふせんに『このハゲ!by愛花』と書いて、リーダーのディスプレイにこっそり貼ったのもジャイアンである。
(補足しておくと、リーダーはハゲではない。)
リーダーはすぐに誰の仕業か見抜いて苦笑していたが、何だか気が抜けない毎日である。
でもちょっと面白いので、ちょくちょくブログに書いてみようと思う。

半年後はどうなってるかな?

2009-02-03 13:00:32 | Weblog
同じ派遣元から来ていた子が、1月末で契約満了になった。
満了になると知らされたのは、なんと、満了日二日前。
本当にドタバタだよなぁ(^^;)
登録型派遣だったら、今流行りの派遣切りで問題になるけど、私たちは登録型派遣ではなく、特定派遣(派遣元の会社の正社員)なので、仕事がなくても給料は保証されている。
それに、この業界は案件が多いので、結構すぐに仕事が見付かる。
件の子も、2月から別の派遣先に行くらしい。
ただ、IT関連は、不況の影響が半年ぐらい遅れるらしいので、今年の夏ごろは仕事がなくなって、中小ソフトウェアハウスが潰れていくかもしれないなぁ、と思っている。

滋賀でインフルエンザ注意報発令。

2009-01-27 12:57:31 | Weblog
滋賀でインフルエンザ注意報が発令されたらしい。
インフルエンザ注意報って初めて聞いたけど、各保健所の管区内で、30人以上感染が報告されたら発令されるのだそうな。
私は京都で仕事しているのだけど、お隣の滋賀からインフルエンザの波が押し寄せてくるのももうすぐかも?
と、いうわけで、電車に乗るときは予防のためにマスクしています。
電車で感染する確率って高いらしいしね。