goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

チョコレート。

2010-02-27 23:11:50 | Weblog
バレンタインにチョコレートをあげたけど。
食べてくれたかな…?

チョコレートを食べるみたいに私を食べて欲しいな。
そしたらきっと私は、彼の唇で溶けてしまうだろう。
と、GODIVAのCMを見て、そんなことを考えてしまった。
GODIVAのCMは外国人の二人がキスする寸前の写真だったんだけど、ホントに外国の人って、色気というか、恋の雰囲気を作り出すの、巧いよね。

ブラックカード初めて見た!

2009-09-04 19:13:02 | Weblog
昨日は大阪の某所で、お食事。
場所は物凄くおしゃれなイタリアンレストラン。
フロアの真ん中には、こげ茶色のグランドピアノが置かれ、生演奏が流れていて、外は綺麗な夜景が見える。
生演奏は素晴らしく良くて、甘い夢を思わせるような旋律の中で、うっとり夢心地になった。
もし、この雰囲気で口説かれたら、きっと落ちてしまうだろうな。
でも、今日のメンバーは旦那と旦那の友達。
食事が終わって、しばらく会話を楽しんだあと、旦那の友達がさらっとD社のブラックカードを出してお支払い。
目の前で、初めてブラックカードを見た。
ちなみにD社のブラックカードって、戦車買えるんだね。
要らないけどw
それ以前にどこで買えるのかも謎。

幸せになって欲しい彼らと再会。

2009-07-31 08:22:27 | Weblog
一年程前に離脱したプロジェクトのリーダーから、
「主力メンバーのGとMの送別会に、是非来て欲しい」
という連絡があり、参加してきた。
とにかくハードなプロジェクトで、彼らの体を心配しながら戦線離脱した私。
彼らが生きてて、本当に良かった(T-T)
相変わらず良い意味で明るくバカな彼ら。彼らと仕事できて良かったな、と心から思う。
今回は主賓のG(プログラマーのリーダー)が、私を招待してくれたらしい。(因みに当時の私のポジションはSEだったので、かなり迷惑かけたに違いない。)
ありがとね!

主賓のGとMさんとは、ハグして別れてきた。
私はいつも、派遣先で素晴らしい人達と仕事できて、本当に恵まれてるな、と思う。
主賓を含め、プロジェクトメンバーの幸せを再び祈りつつ。

クール・ビズって本当に省エネ?

2009-06-29 14:57:56 | Weblog
執務室が暑い!
ちょっと涼しい時もあるけれど、基本的に暑い。

女性の私が半袖で過ごしているくらいだから、男性はもっと暑いと思う。
あまり暑いと仕事がはかどらないので、皆、扇風機を持ち込んでいる。
あちこちで回る扇風機。
USBで電源をとるミニサイズもあれば、家庭用の扇風機も(どうやって持ってきたんだろ?)。

クーラー自体の消費電力は下がってるかもしれないけど、扇風機の消費電力で全部チャラになってそう(^^;)

私が単身赴任できるワケ。

2009-06-08 13:13:08 | Weblog
実家に居候しているので、厳密に言うと単身赴任ではないのですが。
それでも、旦那を一人でほったらかしにできるのは、彼が家事全般OKな人だからである。
こないだ電話したら、
「オレ、一人でも生きていけるわ」
と言っていた。
一人で生きていける人が、家事がからっきしダメな私と結婚したのは本当に不思議である。
ま、それはさておき、一人暮らししたことのない彼が、なぜ家事全般できるかというと、義母の教育のたまものである。
義母は旅行大好き。しかも一週間ぐらい家を空けたりする。
その間の家事は、息子であるうちの旦那の役目だったというわけ。
お義母さん、ありがとう!

働くヨメには、家事ができる旦那は必須なのですよ。

人妻は恥じらいをなくす…んだろうか?

2009-06-03 14:57:38 | Weblog
友人たちと話していたときのこと。

友人Tが、私に、
「また今度、(新居に)泊まりにいくね。」
と言ったので、いつでもおいで、と返したら、友人Yは、
「ダメよ~Tちゃん。愛花ちゃんはまだ新婚なんだから、泊まるのはダメっ(*^^*)」
と言いつつ、私に向き直って言った。
「あっ。でも愛花ちゃんは夜はダレかがいたほうが燃えるタイプ?」
な、何言うとんじゃー!

ちなみに友人Yは結婚7年目、一児の母。
人妻になったら、恥じらいがなくなるんだろうか。
私もそうなるのかなー。
うーん。

別居しました。

2009-05-29 15:08:53 | Weblog
旦那と別居しました。
今は実家に居候。
すっかり出戻りな気分(笑)

あ、離婚前提の別居ではないので、ご心配なく。
家から仕事場まで2時間ぐらいかかるので、実家から通うことにしたまでです。
実家から仕事場までは1時間ぐらいかな。
別に定時で帰れる仕事なら、通勤2時間は耐えられるかもしれないけれど、夜遅くなったりもするしね。
ちゃんと週末は旦那さまのいる家に帰ります。
いわゆる「週末婚」。
単身赴任をしてる気分です(笑)

もう、男性だけが単身赴任する時代じゃないのね。

以前の職場へ初出勤。

2009-05-18 08:24:32 | Weblog
さて。
今日から大阪の某場所に仕事場が変わり。
今日、初出勤です。

この仕事場、実は以前に仕事させていただいたことがあり、もちろん、知り合いもいる。
なので、久々にその知り合いにメール。
こちらこそよろしくね~、という返信があった。

仕事場に顔見知りがいるのって、久しぶり。
初出勤の日は緊張するけど、今回はちょっと安心できる。

結婚式と類友。

2009-05-17 20:34:09 | Weblog
今日は友人の結婚式でした。
学生時代の友人の中でもダントツに可愛く、彼氏が途切れたことのない彼女も、ついに結婚。
可愛いだけあって、何を着てもお姫様だった。
新郎側の友人と新婦側(私達)とで二次会をし、大いに盛り上がって、今から帰り。
新郎側の友達は良い人ばかりだったので、きっと新郎もいい人だと分かり、ほっとした。
だって、ねぇ。大切な友人の幸せを左右する人だもの。彼女の友人として、確認しておきたいわ(^-^)

因みに、某友人の結婚式に出たときは、新郎の友人が下品な人ばかりで(あろうことか、新婦の友人である私に、新郎の浮気話を暴露したのである)、本当にこの結婚大丈夫なのか、と心配していたら、3年でご破算になったらしい。

友人達を見てれば、その人のことがクリアに見えてくる。
類友って本当だよね。

最近ハマってるゲーム。

2009-03-23 08:57:32 | Weblog
久しぶりの更新デス。

最近、ハマってるゲームは、モノポリー。
ベタですな(^^;)

ボードゲームを買い、数回遊んだ後のこと。
友人夫婦が新居に遊びに来て、鍋を食べながらうだうだ話していると、
「あたしたち、こないだ知り合いの家で遊んでからモノポリーにハマっててさぁ」
と言うじゃないですか。
うちも一ヶ月前に買ったよ~、と言うと、じゃあ今度泊まりがけでやろうよ、という話になった。

モノポリーは定番のゲームだけど、最近Wiiでも発売されたし、久々にモノポリーブームがやって来るかも?