goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

祇園祭でラッシー。

2011-07-18 19:55:33 | Weblog
さて。
祇園祭の宵山、しかも真昼間、私たちは
屋台の冷やしパインをかじりながら歩き回ってました。

そして、熱中症予防のため(というより、喉が渇いて)
時々自販機やコンビニに立ち寄って、水分補給。

この時期は、色んな人が稼ぎ時と言わんばかりに、
祇園祭セールをやっていたり、バーの前で従業員たちが
生ハムとカクテルを売っていたりするのですが、
インド料理屋もやってました。

謎のインド人は、店先で、
「ラッシー、おいしー」
を繰り返しながら、ラッシー売ってました(笑)

妙な雰囲気に負けて、ラッシー買って飲みましたが、
ほんとおいしかった!
あまりのおいしさに、旦那にも旦那の友人にも飲ませました。
旦那の友人は、
「インド人もびっくり!」
と言ってました。(おいしくてテンション上がりすぎたらしい)

それにこたえて、私は
「インド人ウソつかない♪」
と言ったら、旦那の友人は、
「インド人にウソつかれたことあるぞ…」
と途端にテンションだだ下がり。

旦那の友人は、世界を飛び回って仕事してる人なので、
きっとビジネスで何やらあったのでしょう^^;

でもほんとにラッシーおいしかった。
家でも作ってみようっと♪

もしドラ。

2011-04-17 17:46:06 | Weblog
図書館に行って。
ふと思い立って、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
がどこの棚にあるのか、図書館の検索システムで
検索したところ、もちろん貸し出し中でした。

が。
びっくりしたのは、貸し出し予約数。
約1000人が貸し出し待ち。。。

これは当分借りれないわ~、と思いながら
家に帰ってきて、旦那に、
「もしドラの予約数がすごいことになってたよ」
と話したところ、
「そんなん、実際にドラッガーのマネジメント読んだらええやん。
あるで。家に。」
と、あっさり言われてしまいました。
「考えとく^^;」
って答えたけど、「もしドラ」のように噛み砕いて
説明してくれる本が売れるんだったら、
本家の『マネジメント』って相当難物やん。。。

ドラッガーのマネジメントを読むかどうか、未だに迷い中。

わが道をいくチェリオ。

2010-08-22 14:51:16 | Weblog
家の周りで、やたらチェリオの自販機を見かける。
私の中では、チェリオはマイナーメーカーで、
高校時代、お笑いのネタにされているほどだった。
で、久々に思い出して、笑いのネタにされていたジュースを調べてみた。
ジュースの名は、「砂漠の嵐」。
画像も発見したので、一応リンクはっとこ...)
湾岸戦争の時の作戦名だったのですか、なるほどなるほど。

純真な高校生だった私たちは、名前の恐ろしさに手が伸びませんでしたw
だって、ジュースの名前じゃないもん、コレw
そういうわけで、売れなかったのか、現在「砂漠の嵐」は販売しておりません。

で、色々調べてたら、こういうホームページを見つけました。
バカジュース

いいわ~。こういうバカバカしいセンス好きやわ~。
しっかり読ませてもらいました☆

しかし、こういうの読んでると80年代(バブル期)って自由だったんだな~
って思う。
企業にも個人にも経済的余裕があって、
失敗してもいい!儲からなくてもいい!とりあえず何でも作っちゃえ!
みたいな感じ。
不況になってから、「何が何でも売れるものを作らなくては!」みたいな
失敗が許されない時代になっちゃって、遊びの部分がなくなったのはとっても残念です。

♪エスラー入手♪

2010-08-14 19:10:26 | Weblog
桃屋のラー油は手に入らなかったけど、某スーパーで
エスビーのラー油を入手しました(^^)ノ



ずーっと食べてみたかったから、すごい嬉しい!

早速、晩ごはんでお試し。

冷ややっこにかけてもいい、ってラベルに書いてあるけど、
とりあえずオーソドックスにご飯にのっけてみる。

フライドガーリックが入っていて、ちょっと辛めのガーリックライスを
食べているみたい。おいし~い♪
ハマる人続出なのも納得デス。

明日、また買いに行っちゃおうかなぁ(*^^*)

隠れ低血圧。

2010-07-06 18:19:42 | Weblog
隠れ高血圧というのがあるらしい。会社でストレスにさらされているぶん、病院に来たらリラックスしちゃって、その状態で血圧測ると低い数値が出るというもの。
実際、会社で測ると立派な高血圧だったりする。

でも、世の中には隠れ低血圧もいると思う。
病院で緊張しちゃうタイプ。そう、それは私です。
先日の健康診断では、採血があって、注射が嫌いな私は緊張気味。
そんな状態で血圧を測り、
「はい、正常値ですよ~」
と言われても。
200ml献血しても、400ml献血の人の倍以上の時間がかかる。
どう考えても低血圧なような気がするわ。

ゴチのお礼に手料理を。

2010-06-15 08:02:08 | Weblog
先日、仕事場の人にゴチしていただいたので、お礼に手料理を差し入れてみた。
その人、単身赴任でこちらに来ているかたなので、モノより手料理の方が喜ばれるかな?と思って。
差し入れた手料理はカレー。
味のクレームは受け付けません!(笑)
と、宣言したら、
「不味かったらはっきり言わせてもらうよ」
と返され、ちょっとビビり気味の私。

でも、次の日、
「マジうまかった」
との感想を頂きました!うわ~い♪

また差し入れるからね(←単純)。

朝は、みの虫状態。

2010-06-03 18:23:30 | Weblog
もう夏だから、電車のクーラーはガンガンにきいていて。
連続で40分ぐらい乗っている私は、足の感覚がなくなりそうなくらい、寒いのです。
こう寒くては、座席に座っても眠れナイ…。
考えた挙げ句、膝掛けを持ち込むことに。
肩からストール!
足には膝掛け!
これで完璧!
おかげで快眠。

唯一の欠点は、ヴィジュアルが「みの虫」っぽいところかな(^^;)

最近のヘビロテ曲。

2010-03-03 18:22:36 | Weblog
時々、通勤途中でFM802を聴いているんだけど、その時に、清水翔太×加藤ミリヤの「Forever Love」を聴いてからヘビロテ曲になりました。
特に清水翔太くんは最高。
ソロもいいけど、女性アーティストとコラボしたときの彼はすごくいい。
ライブに行ってみたいと思う今日この頃。