goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

ボウモア12年を勧められる。

2007-05-05 14:22:29 | 食べ歩き
昨日は、飲みに行ってました。場所は、梅田。
最初は普通の飲み屋(NAVIOの中)で、次は、ショットバー。
ショットバーって、あんまり行かないので、とりあえず阪急東通りに行けばあるだろう、とNAVIOから移動。
お相手は、大阪出身のかたではないので、私がナビゲートしました。
で、東通りのメインストリートからちょっと外れると、隠れ家っぽいショットバーを見つけたので、そこへ入ることに。お店の名前は、確か、「アージュ」でした。
薄暗い照明と、ちょっとおしゃれな雰囲気で、なかなか良いところでした。
相手は、ボウモア12年をがんがん飲んでいて、私にも「飲んでみる?」と勧めてきました。
ちょっと飲んだんですが、あの味がしますね。
バンドエイドのガーゼ部分の消毒液の味(いや、バンドエイド食べたことないけど)。
お酒がおいしい人の気持ちが、良くわかんない。。。

ラーメンっ♪

2007-04-22 21:08:05 | 食べ歩き
先週は、仕事場のリーダーさんと、仕事帰りにラーメンを食べに行きました。
店の名前は弥七。結構有名なお店みたいで、芸人さんのサインがずらりと並んでいました。
おすすめの、しょうゆラーメンをいただきました。
スープはとんこつしょうゆっぽい色。でも、味はだしの味がかすかにして、クリーミーな感じ。
食べたことない味ですが、おいしい。しらがねぎとよく合ってる。
リーダーさんは、塩ラーメンを食べてましたが、こちらもシソが入っていて、ちょっと変わってるな、と思いました。塩ラーメンもおいしいみたい。
次回は、つけめんを食べてみようと思います。

串かつ~♪

2007-03-04 23:36:30 | 食べ歩き
金曜日は、かわいいねーさんとデートでした。
前々から行こうと言っていた、大正駅高架下の「松栄」という串かつ屋へ。
本当に小さなお店でした。カウンター6席、テーブル3つ。
古びた感じがいい雰囲気だなぁ、と思っていると、ねーさんの隣に、何やらこちらも雰囲気のある男性が座りました。一人で食事しにきたみたいです。
彼は、注文後に赤い本を出し、目を通し始めたのですが、私は気になって、ちょっと覗き見しちゃいました。
赤い本は、台本でした。書き込みがいっぱいしてあって、舞台俳優さんを間近に見た瞬間でした。有名な人かどうかは、分かりませんでした。(芸能人にはうといので。。。)

さて、肝心の串かつは安かったです。ねーさんと二杯ずつ飲み、串かつを5種類と他に三品注文して、4000円行きませんでした。味もそこそこ良かったと思います。
大正って、面白そうな店がいっぱいあって、色々行ってみたいのだけど、来月から派遣先が変わるので、店を発掘するのは難しそうです。

こんなところに洋食屋見っけ♪

2007-01-03 22:01:57 | 食べ歩き
今日は、大阪のミナミにお買い物に行ってきました。
マルイのシネコンは人だらけ。戎橋筋と心斎橋筋は、人で渋滞してました。
友人がPastelのプリンを食べたいと言うので、昼ご飯もPastelで食べようとしたのですが、入り口の二階から一階まで列が続いていて、諦めました^^;
あまりの人の多さに、心斎橋筋を東へ入ることに。
スナックが多いその周辺は閑散としていて、人ごみが嘘のよう。
でも、ご飯を食べられるようなところは軒並み正月休みで、どうしよう、と辺りを見回していたら、洋食屋のメニューが目に付きました。
この洋食屋、絶対おいしいはず! と直感のおもむくままに友人と店内へ。
年季の入ったお店で、掘り出し物の予感がして、わくわくしました。
店は満員で30分ほど待たされましたが、出てきた料理のおいしかったこと(TT)
洋食弁当を注文したのですが、ビフカツもオムレツも鶏の照り焼きも、下に敷かれているスパゲティもバジルと胡椒がきいてて、おいしかったですvv
友人が食べてたハンバーグも、おいしそうでした。
偶然入った店で、おいしいものに出会うと、すご~く嬉しい。

今日お邪魔したのは、「洋風料理 ニシモト」です。創業は昭和九年だそうで、お馴染みさんぽい老夫婦もお食事されてました。おじいちゃんおばあちゃんになってから、こういうところで食事するのって、ちょっと憧れますね。

ケーキで幸せ。

2006-10-21 21:58:34 | 食べ歩き
今日は久々に、ミナミで母と一緒に買い物。
「愛花ちゃん、お昼一緒に食べよう♪」
と母が言い、母がお気に入りのフレンチのお店、「ビストロ・ダ・アンジュ」へ。
ここへ行くのは、6年ぶりぐらい。
でも、相変わらず料理もデザートも凄くおいしかったです(*^^*)
ここのデザートは、チョコレートムースがあるのですが、これがまた濃厚で絶品で。
注文すると、スタッフが透明なボウルを抱えて出てきて、ボウルからアイスクリームの
ようにムースをすくって、お皿に盛り付けてくれます。
ここのチョコレートムースを食べるたびに「もっと食べたい!」欲望にかられて、ボウルを略奪して逃走したい気持ちになります。

でも、今日のデザートは岡山産ピオーネのミルフィーユを選びました。
帰りには、晩御飯のデザート用に高島屋のHARBSでバナナクリームパイなどを購入。
今日はケーキ二つも食べれて、幸せ~(^^)

隠れ家イタリアン。

2006-10-08 15:28:01 | 食べ歩き
さてさて、金曜日は久々に女性の方とデートでした(^^)
お店もちゃんと考えてくれていて、大正駅の高架下の、ちょっと隠れ家的なトラットリア&Barの「nono」に連れて行ってもらいました♪
カウンターが6席ぐらい、テーブル席が3つぐらいのこぢんまりしたお店。照明は少し暗めでいいムード。
ピザがおいしいという話でしたが、合鴨ときのこのトマトソーススパゲッティもすごくおいしかったです。

相手のねーさんには、坂本龍馬が愛した珈琲というコーヒーをお土産でいただきました。(九州旅行土産?)

コーヒーは飲めないので、カフェオレで是非、いただこうと思っています。
また行きましょうねー! 次回は、駅前の「松栄」で串かつ??

大阪たこ焼きミュージアム。

2006-07-14 22:43:35 | 食べ歩き
明日、ユニバーサル・シティーウォークに「大阪たこ焼きミュージアム」がオープンするそうですね。
出店するのは、「会津屋」「甲賀流」「くくる」「芋蛸」「十八番」。
うーん、十八番は知らないなぁ。。。すみません。
しかも、食べたことあるのは、甲賀流だけだし^^;
会津屋もくくるも、おいしいって噂だけ聞いてて、一度も行ったことないです。
たこ焼きからも久しく遠ざかってるし、一度行ってみてもいいかも。
オープニング記念でUSJのパスポートが当たるキャンペーンなども
やってるみたいですよ。

ちなみに、たこ焼きを一番食べてた時期って、高校生のときかなぁ。
私が小学生の頃は、10個100円のお店もありました。
(年ばれそう^^;;;)

とろける。。。

2006-07-01 23:51:56 | 食べ歩き
今日は久々にカプリチョーザで食事してきました。
友人と二人前のセットを注文し、珍しく追加でデ
ザートもオーダー。
カプリチョーザの料理って、結構ボリュームがある
ので、いつもはデザートまで辿り着かないのですが、
今日は二人前のコース内容が割と少なめだったのかも。

デザートはアイスクリームにしました。
アイスクリームに熱々のブルーベリーソースをかけて
食べる、人気のメニューだそうです。
味は、というと。
濃厚なバニラアイスクリームの味と、ラム酒ベースの
ブルーベリーソースがすごくおいしかったです。
熱いソースなので、かけるとアイスが溶けて流れていく
のを見るのも楽しい。
男の人に触れられたら、こんな風に溶けてしまうかも、
なんて想像してみたりして。

うどん食べ放題♪

2006-06-11 18:33:03 | 食べ歩き
大阪府郊外のうどん食べ放題のお店に行ってきました。
讃岐うどんの他、おでんとごはん(白ごはんと炊き込み御飯)
お惣菜が食べ放題。
これでなんと、500円!安い!

釜玉うどん(あつあつのうどんにだし醤油(?)と生卵をか
らめたうどん)がおいしかった~。

いつか、本場の讃岐うどんを食べたいな~、と思いながら
なかなか行けてません。

「もなみ」に行ってきました。

2006-05-25 12:39:45 | 食べ歩き
さて、昨日は前の会社の先輩と有名洋食屋「もなみ」に
行ってきました。
20時ごろ行ったのですが、平日なのに10人以上の人が並んでます。
しかも私たちの後ろにも人が並ぶ並ぶ。
入り口には雛形あきこと山田まりやとMEGUMIから贈られた胡蝶蘭
の鉢が置かれていました。祝10周年かぁ…。
この店、以前は神戸にあって、震災で大阪に越してきたと聞きまし
た。あの震災からもう、10年経っちゃったんだね。

さてさて、メニューです。セットメニューは女性限定レディース
セットの数が6個ぐらいに対し、男性向けのセットメニューは二種類。
先輩はぶつぶつ言ってましたw
先輩はハンバーグセットとベーコンエッグ、私はハンバーグとチキ
ンカツのセットを注文。
ハンバーグは、荒挽きのお肉で適度に歯ごたえがあって(なんこつ
入りつくねみたいな食感)、大根おろしと醤油ベースのソースがか
かっていて、すごくおいしかったです。割と大きめのハンバーグで
すが、あっさり味のおかげでいくらでも食べられそう。

トミーズの「はらぺこ亭」やその他もろもろ、テレビで紹介されてい
て、芸能人のサインもたくさんありました。先月は森三中が来ていた
みたいですし、野田社長の事務所「サンズ」のメンバーもたくさん来
られているようです。佐藤江梨子とか。他には次長課長のサインもあ
りました。

今日もう一度行って、同じものを食べられるぐらい、おいしかった
です