goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

プロの味。

2006-05-20 23:56:11 | 食べ歩き
今日、行きつけのスイス料理屋の前を通りかかって、
ふと思い出しました。

去年のクリスマスは、ここでチーズフォンデュを食
べたんです。
で、コースを予約してもらってて、チーズフォンデュ
以外に、サラダやカルパッチョ、肉料理もありました。
お店のママは肉料理を示し、
「これ! おいしいから絶対食べてみて!」
と勧めるではありませんか。私の向かいに座っていた
友人は変な表情をしていたのですが、私はそれを一口。
チキンのワイン煮でした。それがすごくおいしくて、
友人にも勧め、二人で料理を全部たいらげてしまいま
した。
デザートの前にママが
「今日の料理、どうでしたか?」
と聞きに来たので、私は、勧めてもらったチキンのワイ
ン煮がすごくおいしかった、と答えると、ママは飛び
上がらんばかりに喜び、その後の言葉に私はびっくり。
「あたしって、天才かも! だって、鶏肉だいっきら
いで味見せずに作ったんですもの。」
友人は、ママの鶏肉嫌いを知っていて、『味見もでき
ないのに、何でおいしいと言って勧めるんだろう』と
思って、変な顔をしていたみたいです。
私だったら味見しても作れないような味ですよ。
さすが、プロ。

コリアンフード。

2006-05-17 13:15:12 | 食べ歩き
さてさて、今週あたりからC#で開発です。
C#ってJavaに似てる言語なんですよ。
じゃあ、Javaにしとこうよ。。。なんでC#?

---------------------
さて、月曜日は同じ会社のメンバーで念願の韓国料理を食べに
行ってまいりました。
場所は大阪心斎橋の「まだん」。

他の仕事場にいるメンバーに電話で「まだんっていうお店でやる
ので、よろしくね。」と言うと、「はい。了解です! 
『マダム』ですねっ」と言われて、イナバウアー気味になった私。
(ちなみに一緒に行った人で、まだんのロゴを見て、「まんだ??」
と言っていた人もいました。ロゴは上記ホームページを参照。)

でも本当においしかったです。何を注文してもハズレがないお店です。
これからの季節は、韓国冷麺もいいですよね

仕事放棄♪

2006-04-14 09:40:14 | 食べ歩き
昨日はあんまし仕事してません。
というのは、パソコンのCPUファンが壊れていたようで、
2時間おきにパソコンがダウン(熱暴走してたみたい。冷え
たら復活する)してしまい、CPUファンを買いに行き、
修理が完了したのが16時。
もう今日は仕事しな~い、と決心したらば、タイミング良く、
別の会社のかたから呑みのお誘いが

----------------------
で、昨日は「炭火焼鳥 匠」へ行ってまいりました
「つくねデミグラスソース煮込み」なんていう、変わったメ
ニューを食べてみたり。ビーフシチューのビーフの代わりに
つくねが入っているような感じで、おいしかったです。
割とお値段もリーズナブルな方ではないかな。
このお店は4月末からお初天神へ移転するようですが、
東梅田に姉妹店「手羽先唐揚・鳥料理 匠」があるので、
こちらのほうが行きやすいかも。

焼肉屋発見。

2006-03-26 19:22:44 | 食べ歩き
それにしても、昨日は昼ご飯と晩御飯が極端に違いました。
昼ご飯は全然おいしくなくて、晩御飯はすごくおいしかった
んです。
昨日は梅田で昼も夜も食べました。
昼は梅三小路のラーメン屋。あれはいかん。。。
(梅三小路にはラーメン屋が一軒しかないので、分かる人
には分かるかと思います。)
一緒に食べていた友人も、無言になっておりました。(汗)
いや、ここにしようって言い出したのが私だったので、こう
いうときは、ちょっと責任感じちゃいますねー。
そのかわり、夜は大当たりを引き当てましたよ

そこは、吉本新喜劇に出てきそうな、ちょっと古びた昭和調の
焼肉店。でも、お店は常連さんとおぼしき方々で満席。
おばちゃんが手馴れた様子で、戸口に立っている私達に声を
かけます。
「あんたたち、運がいいよ。今ね、ちょうど2つ席があいたと
ころなの。さ、どうぞ入って頂戴。」
私達はカウンターに通され、席につくと、目の前で職人ぽいおっ
ちゃん(マスター)がサシの入ったお肉を包丁で手際よく捌いて
いるではありませんか。
古びた食堂とBGMの演歌、充満する焼肉の匂い、店には常連客、
目の前には見事な包丁さばきのおっちゃん。おいしいものが出て
きそうな予感に、私はわくわくしました。
予想通り、あっさり味のたれ(見た目はごまだれっぽかった)と
脂ののったお肉が見事に合っていて、友人も満足のあまり無言で
がっついておりました。
おばちゃんが「運がいい」と言ったとおり、土曜の夜は普通、予
約なしでは入れないそう。
こんなふうに、ふらっと入ったお店で、おいしい物が出てくると
感動しますね。
ただ、場所はややこしいし、おしゃれな女の子は入りにくい店な
ので、今回は味が同レベルぐらいの、おしゃれで、しかも梅田駅
から近い焼肉屋をお教えします。
それは、ヨドバシカメラの上にある、「本陣」です。
ちゃんと予約して行けば、夜景の見れる席で焼肉が食べられます。
もちろん味もハイレベル。
(調べてみたのですが、秋葉原のヨドバシカメラにもお店がある
ようです。)
本陣にもまた行きたいなあ、と思っています

ラーメン屋。

2006-03-23 12:37:43 | 食べ歩き
昼休み。後輩君とラーメン屋の話になりました
「大阪って、あんまりおいしいラーメン屋、ないよねえ」
と私が言うと、彼は、
「『神座』、おいしいですよ。」
と言った。
神座? 神座って、あれよね、道頓堀の…。
「そうです。あっさりしてて、おいしいですよね。」
いや、私はアレはあんまり。
こってりが好きだし、神座のスープは変に甘くていまひとつ。
僕も最初まずいと思ったんですよ、でもね、と後輩君は言う。
「4回ぐらい食べると、美味く感じるようになるんですよ!」
えええ??? そうなの?

------------------------------------
初めて神座に行ったとき、私は東京から来た人と友人を連れていました。
東京から来た人は、やはり観光なので、
「これぞ大阪!」
というものを食べてみたいと言います。それを案内するのが地元民の
私の役目。普段はあまり食事しない、道頓堀へと足を向けました。
かに道楽のかにが、のたのた動き、食いだおれ人形が太鼓を叩く、こて
こて大阪の象徴、道頓堀。
そう言えば、神座っていう有名なラーメン屋があったと思い出し、東
京人に提案すると、OKが出たので、店の前の列に並ぶことにしまし
た。
店から出る頃、東京人は納得していましたが、納得いかないのは私と
友人。
さらに、東京人は「たこやきが食べたい」と言うので、私も友人も食べ
たことのない「○たこ」(あんまり伏字になってないか^^;)の行列へ。
結果は惨敗に終わりました。
同じく道頓堀のSというラーメン屋もいまいち。
やっぱ道頓堀は観光客用なんだなあ、と思いました。
結局、神座へ行ったのもあれきりです。

XX(店名)がまずい、と言うと、食通の方々に怒られそうなので、一言
申し上げておきますと、あくまで私個人の味覚です。
そして、特に『神座』については、好き嫌いが分かれる店でもあります。
おいしい・おいしくないは個人の味覚の差、体調の良し悪しもあるかと思
いますので、その点は認識しておいてくださいね。
私が好きなラーメン屋は、横綱 天下一品(店によって味は違いますが)
亀王げん家らーめん
やっぱりこってり系が多いですね~
次は「べらしお」にチャレンジしてみようかと思っているところです。

上司たちと飲み会。

2006-03-17 11:07:43 | 食べ歩き
ねむい(+_+)
昨日は主任(直属の上司)、システム開発主任、協力会社のお兄さん、
プラス私の4人で飲み会でした。
上司については、キャラクターが強烈なので、また詳しく書きたいと
思います。
(と、いうか、昨日「ブログ書いてるんですよ~」と言ったらば、URL
を聞かれたのですが、上司のことも書く予定なので言えなかった。。。)
この業界は女性が少ないので、賑やかし用とはいえ、色々誘っていただ
けるのは、とってもありがたいことです

----------------------
昨日はキタで飲んでいたのですが、ちゃんと終電に乗り遅れないように、
気をつけてました。

と、いうのは、この間某大手IT企業の課長さんと北新地で飲んでいたの
ですが、なんと終電を逃してしまったのです。
自分史上、初めてですごーくショックでした。大後悔。
でも新地で食べたてんぷらはおいしかったな。
本当はね、「にしかわ」っていう串かつ屋さんに行きたかったんです。
でも、いっぱいで入れなくて、適当に見つけたてんぷら屋に入ったら、
大正解。
おいしかったのだけれど、残念ながらお店の名前を覚えてないんですよ。
ただ、紙製のランチョンマット(?)のすみっこに「でんでん」と書いて
あったので、あれがもしかしたら店の名前だったのかも。
てんぷらを売りにしている割には、生うにや焼き白子もおいしかったです。
帰り、北新地をうろうろしていたら、「Chanko Dining 若」がありました。
確かミナミにもあったような?
「Chanko Dining 若」にはまだ行ったことがないのだけれど、評判はいいし、
また行ってみようと思います。

ちなみに昨日の夜は終電ぎりぎりで遅かったので「えいご漬け」のトレーニ
ングはさぼっちゃいました^^;

ホット?

2006-03-12 22:09:05 | 食べ歩き
今日は仲良しの税理士さんに、確定申告の書類を作ってもらってました。
去年の9月に前の会社を辞めて、10月から新しい会社へ入社したので
すが、前の会社から送られてきた源泉徴収票にミスがあって、4回送り
なおしてもらった結果、年末調整に間に合わず、確定申告することに。
決して稼いでいるから確定申告するわけではないですよ

と、いうわけで、明後日は代休を取って、税務署へ行ってまいります!

今日は、某「はや」系列のお店で鍋を食べにいったんだけれど、腹七分目
だったので、ガストへデザート食べに行きました。
久々に行ったガストは、ドリンクバーがリニューアルされていて、ドリン
クメニューが増えていて、いい感じ♪
と思っていたら、ホットドリンクのコーナーに

アクエリアス(ホット)

と書かれたメニューが。
私は飲んでませんが、意外と人気メニューだったりして。。。

うさぎ♪

2006-03-11 19:31:46 | 食べ歩き
今日はショッピングに出かけていました。デパートはホワイトデーフェアでごったがえしてましたよ。でも、ほとんど女性ばかりで、きっと旦那や上司の代わりに買いにきてるんだなぁ、と思ったりしました。 せっかくのおでかけなので、今日は好きなお店でランチを食べることに。最近のお気に入りのお店は夢厨房(yume-kitchen)。日替わりランチはふわふわの焼きたてパンが食べ放題なんです。おまけにセットドリンクはかなりの種類から選べるんですが、カプチーノやラテ系(カフェラテ等。ただしホットに限る)を注文すると表面に絵を書いてくれるんです。それがもう、かわいくて それがこの写真。今日はうさぎの絵でした。