goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

岡村孝子さんのコンサートへ。

2014-12-08 20:49:22 | 日記
昨日、岡村孝子さんのコンサートへ行ってきました。
旦那の友人(男性)と二人で。

旦那以外の男性と出かけるなんて久しぶり、と言いたいところですが、
実はそうでもなかったりします。
男性多めの業界で働いていたので、その時仲良くなった人とは、二人でも
飲みに行ったりするので。

岡村さんのコンサートチケットを二枚とったけど、一緒に行ってくれる人が
いないとのことで、今回も私が行くことになりました。
無料でご招待とのことでしたが、それでは悪いので、クリスマスプレゼントを
お渡ししました^^

旦那の友人は岡村さんのファンで、私も中学生のころは岡村さんの曲を
良く聴いてて、今回のコンサートでも知っている曲が何曲かあり、
懐かしく楽しめました♪

第一部は白いドレスで、第二部は赤いドレス姿が素敵でした。
50代で白いドレスが似合う人なんて、松田聖子さんと岡村孝子さんぐらいだと思う。
アラフォーの私でも無理だわ(笑)

岡村さんは一曲ごとに深々と頭を下げ、ファンへの感謝を表していて、
本当にファンと真摯に向き合ってるんだな~、と感じさせる
ライブでした。

曲や歌声にも、岡村さんの素直で温かい人柄があらわれていて、
とっても良いコンサートでした。

特に今回は、生で「夢をあきらめないで」を聴けて最高だったな~(*^^*)
また行けるといいな~。

ん?低体重?

2014-12-05 10:59:23 | 日記
健康診断の結果がやってきた。

割と健康体な私。大体、今までA判定しか付いたことがない。

ところが、今回はC判定(経過観察)が付いている。

で、じっくり見てみると…低体重!?
BMI値が低く、痩せすぎ判定。

痩せすぎも太りすぎも寿命が短くなるよ、ってことなのでしょうが、
こんなのでC判定付くんだ~。

5キロ太る→4キロ痩せる という道をたどっているので、
あと1キロぐらい痩せたいんだけどな。
(単純にファストフードをやめたら痩せただけ^^;)

ちなみに自分では隠れ肥満かと思ってます。
なんかお肉が体のあちこちでぷよぷよしてるし(笑)
スイーツ食べるのも欠かさないし(笑)
ほんと、筋肉つけなきゃな~。

ストレッチヨガを半年ほど続けてますが、ちょっと仕事の関係で
続けられるかわからなくなってきたし、う~ん、WiiFitを
再開しようかな。

面白いご縁ができました。

2014-11-01 18:36:14 | 日記
職場が赤字らしく、給料が激減…。

ちょっとこれはあかんな~、と思って、就職活動を開始しています。

某病院の面接を受けて内定をもらったのですが、ちょっと事情があり、
辞退させていただきました。

辞退すると、院長先生がとても残念がってくれ、時々仕事を手伝いに来てほしい
とのお話をいただきました。
今回面接していただいた医療事務の仕事ではなく、本当にOA業務。資料作成とか。
院長先生は、パソコンが超苦手なのだそうで、パソコンが得意な私に目を付けたみたい。

システムエンジニアでは落ちこぼれな私だったけど、意外と需要あるんだね。

もちろんふたつ返事でOK。
面白そうだったし、院長先生のお人柄も気に入ったのでw

そして、早速仕事の依頼が来ました。

就職活動してて、こんなご縁が出来ようとはw
ちょっと面白くなってきた♪

あ、もちろん、院長先生と末永くご縁が続けば良いな、と思っています^^

やっと販売従事申請が終わった。。。長かった^^;

2014-10-20 21:39:23 | 日記
登録販売者の試験に受かりました☆

ただ、この試験は、受けるのがメンドクサイ。

高卒以上は1年以上の実務経験が必要。(中卒は4年以上実務経験が必要)
で、会社に実務経験の証明書みたいなのを書いてもらわないと
いけないのです。

で、高卒以上を証明するために、卒業証明書か卒業証書が必要。
さらに、私は卒業証書に載っている姓と現姓が違っているので
戸籍謄本(姓が変わった証拠)も提出しました。
他にも収入証紙を買いに行かないといけないとか、とにかく
受験するまでのハードルが高いw

受かったら受かったで、「登録」販売者なので、都道府県に「登録」
しないといけないのです。これを「販売従事申請」と言うのですが。

これまたメンドクサイ。
なんと、郵送では受け付けてモラエナイ。
そして、提出物が多いw

再び戸籍謄本を取ったり、返信用の切手を買ったり、雇用関係の証明書
を会社に書いてもらったりしないといけないのですが。
極めつけは、医者の診断書が要るのです。。。
精神的におかしくなく、薬物中毒じゃないですよ~、という診断書。

もっと簡略化できないのかなぁ。
とりあえず、やっと書類がそろったので、販売従事申請をしてきました。
受験申請準備から足掛け4か月…長かった!

来年からは実務経験の有無は試験資格から撤廃される模様です。
だから、来年受験の人はちょっと楽になるかも。

ねこ歩き♪

2014-10-12 23:13:50 | 日記
先日、岩合光昭さんの「ねこ歩き展」に行ってから、
テレビ番組の「世界のねこ歩き」もチェックするようになりました。

ああ、猫かわいい。超なごむ(*^^*)

職場には猫を飼っている方が多いのですが、
飼っている猫と一緒に「世界のねこ歩き」を見ている人もいるそう。

「世界のねこ歩き」を見ていたら、飼い猫がそばに来て、
一緒に見るんだそうです。

いいなー。和む。

図書館で金子哲雄さんの本を見かけて。

2014-10-05 22:19:16 | 日記
読書の秋ですね~♪

私は子供のころから本が大好き。
図書館に住むのが夢でしたw

今でも図書館に行くと、嬉しさでクラクラします。
棚に並んでる本を片っ端から読んでしまいたくて
うずうずしますw

ある日、図書館をウロウロしていたら、金子哲雄さんの
「超三流主義」を見つけたので、読んでみることにしました。

面白かったので、金子さんの節約術を一つだけ試しつつ、
他の著書も読んでみることに。

彼は、本当に自分のやりたいことを仕事にしていたんだな、と
本を読みながら思いました。
彼の明るく、ユニークなキャラクターが、文章を通してあふれ
出てくるようでした。

彼が亡くなってから、もう二年経つんですね。

金子さんが生きていたら、買い控えが起きている今ならではの
お買い得商品を熱く語ってくれたんだろうな、と思います。

もっと長生きして、色々な話をしていただきたかったな。

高校野球+熱闘甲子園というおっちゃんのような生活。

2014-08-18 23:28:00 | 日記
今日までお盆休みだったので、高校野球を観まくりです。
デジタル放送なので、ねったまくんとじゃんけんしたり…w
(もちろん「ねったまくんタオル」は応募済みだぞ。)

昼間に試合中継を見て、さらにハイライトを熱闘甲子園で見るという、
このハマりっぷり♪

どっかのおっちゃんの生活のようだわ(笑)

でも、全力で野球をしている彼らを本当に尊敬します。

私が子供のころは、大阪勢がほとんど毎年優勝しているような感じだった
んだけど、一番覚えているのは大阪桐蔭が初出場で初優勝した時の
夏の高校野球。

調べてみたら1991年でした。
初出場だった大阪桐蔭は、もちろん初耳の高校名で、すぐ負けてしまう
んだろうな、と思っていたらスーパープレーを連発してなんと優勝。
私もスーパープレーでどんどん引き込まれて、最後は応援してました。

YouTubeに1991年のハイライトの動画があったので、懐かしく見てみました。

そうか、沖縄水産と決勝だったんだな~。
ちなみに沖縄水産の監督(栽監督だったかな?)がドラえもんみたいに
かわいらしくて好きでした(笑)。
今はどうされているのか知りませんが、お元気でいらっしゃるといいなあ(*^^*)

ビジネスホテル大正。

2014-08-17 00:00:45 | 日記
なんとなく思い出したので書いてみる。

大阪の大正駅の近くにある、「ホテル大正」。
見た感じ、とっても古めかしい。
廃業してしまったのかと勘違いしてしまうぐらいw
地元の高校生にはお笑いのネタにされているそうだ。

一応、ビジネスホテルなのに、受付には
「18歳未満お断り」の札がかかっているらしい。

らしい、というのは、私がそこに泊まったことはないから。

実は私、以前大正駅近くの企業に派遣されて働いていて、
終電がなくなった下請けの人たちがホテル大正に泊まっていた。
大阪市内、しかも部屋は広々していて一泊4900円ぐらいだったと
思う。とにかく格安。

私は一度、終電がなくなったけど、タクシーで帰ったな。
泊まる気がしなくてw

関係ないけど、当時の派遣先は大企業でしたが雰囲気最悪でした。
事務派遣で仕事している仲間内でも、雰囲気がよくない企業として
有名だったらしい。

私が派遣されていたのはもう何年も(7年ぐらい前?)前の話なので、
ちょっとは雰囲気が良くなっていたらいいのにな、と思っています。

既婚なのになぜか男性を紹介された。

2014-08-13 19:23:16 | 日記
職場に店長の知り合いの男性薬剤師(Kさん。独身)が遊びに来ていた。

店長と仲が良いらしく、時々遊びに来る。

そして、時々店長にコキ使われている。

Kさんと面識はあるので、あ、どーもー、という感じで挨拶を交わしたり、
少々世間話をしたりしていたら、うちの店の女性薬剤師がそれを見て、
「ねえねえ!愛花さん、Kさんと付き合っちゃえば?」
と言ってきた。

あの~、私、既婚者なんですが^^;

と言うと、
「あ!そうだったわね。」
と言われた。

既婚ということを忘れられている私っていったい…。

一応職場でも結婚指輪してるんだけどなぁ。

猫カフェにて。

2014-08-12 11:03:56 | 日記
最近、猫カフェで外国人をよく見かけるような気がする。

と、言っても私自身、半年に一度か年に一度しか猫カフェに行きませんが^^;

先日、猫カフェに行ったとき、お店に入ってすぐのところに
外国人カップルがいました。
イタリア系かスペイン系の人かな~、と思っていたら、
カップルが挟んで座っているテーブルの上に、お腹を見せて寝転んでいる
ちょっと太めの猫がいて、その猫のお腹を撫でてましたw

猫はとってもご機嫌そうで、なんだか和むわ~、と思ってにこにこしていたら、
その表情のままカップルの男性と目が合っちゃった^^;

彼もにっこり、笑顔で返してくれました。

そのカップルと話すことはなかったけど、なんだかほっこりした。