goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

祇園祭のお食事の穴場。

2014-07-13 23:40:26 | 日記
京都は祇園祭が始まっています。
まだ、建てあがってはいないけど、鉾を組み立てている最中。

観光客もそろそろ増えてきました。

今日は先斗町で食事していて、お店の方とお話ししていたのですが、
意外と祇園祭の日は毎年空いているそうです。

祇園祭の時は皆さん歩き疲れて、四条界隈で食事をするらしく、
先斗町や木屋町まで観光客は流れてこないのだそう。

逆に四条烏丸~四条河原町あたりの店はダダ混みになり
予約がないと店に入れず、晩御飯難民になっちゃう可能性もあり。

元気があれば先斗町まで足を延ばすと、ゆっくり食事できそうです。
祇園祭の日は、先斗町が穴場ですね。

明日はヨガ。

2014-06-30 17:21:26 | 日記
以前、ホットヨガには通ってましたが、
明日から普通の(?)ヨガに行ってきます♪

市が開催してるヨガ講座をたまたま見つけて、
申し込みに行ったところ、受付のおじいちゃんにまじまじと見られ、
「う~ん、あなた、フラダンス講座なんてどう?」
と勧められました。

なぜフラダンス?

いや、ヨガの申し込みに来たんですが^^;

と言うと、おじいちゃんは台帳を開き、
「もうかなり埋まってしまっててね~。なんせ、継続する人が多くて」
とのこと。
3か月単位で講座の申し込みを受け付けているんだけど、継続利用者が
優先で、空きが出たら申し込みを受け付けるらしい。
なので、新規申し込みを受け付けるのは1コースにつき一人とか多くて数人なのだそう。

私の第一希望は空いていなかったので、また次回3か月後に申し込みに
来ます、というと、なぜかおじいちゃんに引き止められ(笑)
結局第一希望とは別のヨガのコースに申し込みしてしまいました^^;

まさか引き止められるとは思わなかった。

でも安かったし(全11回で1万円しなかった)、とりあえず三か月頑張るどー!

ヒゲの芸能人。

2014-06-18 22:14:17 | 日記
同じ職場の事務の女性が、

「芸能人の名前が思い出せない!」
と言っていたので、思い出すのを手伝うことに。

どんな感じの人?
と聞くと、
「ヒゲ生やしてる人」
とのこと。

…ごめん、なぜか真っ先に浮かんだのって
山田ルイ53世だったわw

とりあえず、ルネッサ~ンス!(古)

もう戻れないと思っていたけれど。

2014-06-15 22:38:13 | 日記
以前勤めていた会社の先輩が、こんなことを言っていた。

「オレのクローゼットには歴史が詰まってる。」

その先輩は、結婚以前はかなり痩せていたそうなのだが
結婚してから太る一方で、スーツをどんどん新調したらしい。

その結果。
クローゼットの左側にいけばいくほど、大きなサイズのスーツが
並んでいるという状態になったそうなw

つまり、クローゼットの右側にいけばいくほど、サイズの小さい
昔のスーツがあるってこと。

「一度左にいったら(スーツのサイズが大きくなったら)右に
戻られへんねん」

とその先輩は飲み会で言っていた。

そんな私も、結婚してから見事に太ってしまい、
以前買った可愛いスカートを眺めて、
「もう二度と穿けないんなら捨てちゃおうかな…」
と思っていた。

ところが。
一か月前に、パンツを買おうと思って試着すると、
7号が入るようになってて、びっくり。
家に帰って体重を測ると、3キロ痩せてる!

原因は詳しくわかんないけど、座りっぱなしの事務仕事から
多少動く事務仕事に転職したせいかも。

あとは食事で、なるべく野菜から食べるようにしてるのが効いたのかも?

あと2キロ痩せられるとうれしいな。頑張ろうかな^^

京都は祭りシーズンに突入しました。

2014-05-20 15:57:06 | 日記
先日、葵祭が終わって、京都は祭りのシーズンに入りました。

一番有名なのは7月の祇園祭かな?
今年から山鉾巡行が二日間になったみたいで、
これで観光客も分散するかも。

で、一度友人(男)と山鉾巡行を見に行った時のこと。
あまり詳しくないので、ざっくりとしか書けないんだけど、
鉾に乗ってお囃子を演奏する人とか鉾を引く人とか
お祭りに参加している人は、色々役目があって。
鉾の後ろだったか前だったか、裃を着て練り歩く男性というのも
います。

あの裃って、貫録ないと着ててもきまらないものなんですよね。
女性が着物を着付けるときも、お腹にタオル巻いて、寸胴にしてから
着つけるんだけど、男性が裃を着るときも、お腹にタオル入れてたりするんです。
要は、お腹の出た、貫録のある人のほうが裃って似合うんですよね。

私の友人(男)は、お腹の出たトトロ体型。
裃を着た方に、
「そこの君! 来年、裃を着ないか? 君ならタオルなしでイケる!」
とスカウトされておりましたw

結局友人は断ったのですが、あんな暑い日に裃を着るのは嫌だ、というような
ことを言っていました。

京都の夏は殺人的に暑いからねぇ。。。w

スタバでランチ。

2014-05-05 00:11:26 | 日記
お昼をどこで食べようかなぁ、とウロウロしていたら、
スタバ発見。

ちょうど、スタバの福袋に入っていたドリンクチケットを
持っていたので、久々にスタバへ行ってみた。

久々に行くと、勝手を忘れていてちと困るw

サンドイッチのケースの前で悩んでいたら、店員さんが
声をかけてくれたので、お勧めをきいてみると、
「今のお勧めはラップですね。皮がもちもちになってて美味しいですよ」
とのこと。
緑のラップはチキンで黄色のラップはツナだそうなので、チキン選択。

そして、キャラメルマキアート。
590円までOKのドリンクチケットなので、カスタマイズはいかがですか、
と店員さんに言われるも、どうカスタマイズするか困惑。

すかさず店員さんから
「ホイップ足してもまろやかになって美味しいですよ」
と言われ、勧められるがままにホイップをプラス。
サイズはグランデにしてもらった。



ラップが小っちゃいな~、マフィンも追加したほうが良かったかしらん、
と思っていたら、結構ぎっちり中身が詰まってて、しかもグランデサイズ飲んでたら
普通にお腹いっぱいになってしまった^^;

ラップもまろやか味のキャラメルマキアートもとっても美味しくて
満足満足♪
店員さんとやりとりしながらメニュー決めるのも楽しいね。

ドリンクチケットはまだあるし、また行こ☆

外国人に和む(^^)

2014-04-27 23:07:49 | 日記
勤め先に初めて外国人のお客様がやってきた。

他の店舗では外国人の方が来た、という話を
聞いていたのですが、この店では初めて。

とりあえず、日本語が通じるか試してみる。
「あちらでお待ちくださいませ」
と手で示して誘導すると、外国人の方、素直に従う。
あ、この人、日本語分かるな、と思ったので
他のスタッフにも日本語が通じることを伝える私。

彼(外国人)のご所望の品の在庫がなかったので、
配送します、と言い、名前や住所などを何も考えずに
書いてもらった。

彼は一生懸命時間をかけて、書いてくれており、
私たちはその間にご所望の品を手配。

書けたようなので、回収し、いつごろ配送できるかを
伝えて、彼を見送り。

改めて彼が記入したものを見ると…
ものすご~く一生懸命書いたと思われる、よたよた
した文字の住所。もちろん、漢字w
しかも、生年月日はちゃんと和暦で書いてくれている。
なるほど、平成元年生まれなのねw

ごめんね、生年月日ぐらいは口頭で聞けばよかったね。
でも、一生懸命に書いてくれた外国人の方に和みました^^

ヘアケアは美容室専売のものを。

2014-04-06 22:43:37 | 日記
私の顔面偏差値はかなり低いのですが(笑)、
髪の偏差値は割と高い。

年齢が年齢なので、くせ毛になりつつありますが、
ストレートの髪はいつも褒められてました。
そうめんみたいに真っ直ぐな髪と言われたことも(笑)

ただ、細いうえに量が多い。
絡まりやすいので、傷みやすい。

なので、ヘアケアは美容室専売のものを使ってます。
以前はロレアルを使ってましたが、今はミルボンのリンケージを使ってます。



私は細い髪なので、一番薄い色の製品を使ってます♪

一度、美容室専売品を使ってしまうと、市販品では本当に
物足りなくなるぐらい、その実力はすごいですよ☆

おかげでつるつる&さらさらの髪をキープしてます。

朝は優雅にエッグベネディクト。

2014-04-05 20:33:57 | 日記
昨日は午後からの出勤だったので、エッグベネディクトを
作ってみました♪

最近、春のパン祭りに参加してて、イングリッシュマフィンを
大量に買ったので、その消費も兼ねてw

作り方はクックパッドにお世話になりました☆

で、こんな感じにできました。


半熟卵とオランデーズソースが絡んで、
すご~く美味しかったよ。

また作ろっと^^

インフルエンザに罹る気がしない。

2014-03-24 17:59:58 | 日記
医療関係へ転職したので、インフルエンザワクチンの接種は必須。
でも。
小学生以来、インフルエンザワクチンを接種してないのに、
一度もインフルエンザに罹ったことがナイ。

数年前、同じ屋根の下に暮らしている旦那がインフルに罹ったのに、
私にはうつらずw
なので、インフルに罹る気がしない。

同僚の薬剤師さんには
「きっとナチュラルキラー細胞が強いのね」
と言われました。

同僚の薬剤師さんは白血球が少ないらしく、ここ最近の冬は
明治のR-1ヨーグルト(ドリンクタイプ)を飲んで
インフルを防いでいるらしいw
あ、もちろんワクチンも接種してます。

とりあえず、ナチュラルキラー細胞を調べてみたけど、よくわかんない^^;
免疫系が強いってことなのかな?
風邪はしょっちゅうひいてるので、免疫系が強いとは思えないんだけど…。