goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷちパパの独り言

愛犬セントバーナード「ぷち」の飼い主が、
ぼそぼそと呟く
独り言のブログです。

パパは忙しい日々

2014年09月28日 07時32分26秒 | Weblog

パパはここ最近忙しいそうにしてる。

昨日も出張から戻ったかと思いきや、今日も夜の新幹線で

お出かけだって。

僕ちゃん、ママと暮らす日々多いです。

体調管理も含めて、出来るだけママに迷惑掛けないようにしたいと思ってます。

もう子供の頃のように落ちてる腐った柿とか食べません。


大荒れの週末

2014年08月10日 21時24分31秒 | Weblog

土曜日、日曜日と台風の接近の影響で天気悪いけど~比較的気温も低くて過ごし易い週末だったね。

僕ちゃん春頃から大学病院の偉い先生から処方されたお薬飲んで居るんだけど~

なんか効果の程がイマイチ良く分からないんだよね。

そんなパパが、月に一度行く内科の先生に僕ちゃんの事を相談してくれたんだ。

そうしたら気の効く先生がパパのカルテに「朝夕時々手足が痺れる」と書き込んでビタミンB12をパパに処方してくれたんだ。

僕ちゃん、最近それをパパに分けて貰って居るんだけどなんだか調子いいよ!(笑う)。

食欲は通年旺盛!

もうひと頑張りすれば10歳の誕生日だよ。

盛大に祝って貰わないとね。。。。


青山でイタリアン&日本酒の会

2014年07月20日 08時43分41秒 | Weblog

昨日は、タローちゃんのママがプロデュースする「美命(みこと)」の食器

http://woman.excite.co.jp/garbo/concierge/rid_E1404200843004/

と共に、

四季折々の日本酒を楽しむ女性の会に行ってきた。

メニューは前菜の「海老と空豆のフリット」から始まり計9品、

  

  

※写真のない3品な撮影前に既に食べちゃいました

 

これにそれぞれピタッとくる日本酒が同じく9品種付いて来る。

今回の蔵元さんの1つに、全国的に超有名なあの「司牡丹」が参戦しておりました。

「司牡丹」と言えば高知県!高知と言えば、この私の発祥の地!(笑)

タローちゃんママの粋な計らいで、私の席は司牡丹の社長さんの隣りに、うふふふ

地元の話しで会話も盛り上がる盛り上がる

驚いたことに、なんと社長さんのお姉様の嫁ぎ先が、

小・中学と同級生だったK病院のWちゃんのお兄さんってことが判明!

いや~~~やっぱり世の中狭いわ~と感じつつも、

たらふく日本酒を頂き、ホロ酔い気分で

愛するぷ~ちゃんの待つ我が家に帰ったとさ

満足

 


雪国東京

2014年02月17日 10時27分50秒 | Weblog

先週末に引き続いて、大雪の東京だったよ。

先週パパは毎日朝早くから浦安の方までお仕事。

その間、朝の散歩はママと一緒にしたよ。

一番酷かった、土曜日の朝。

電車も止まってる環境で、パパは意を決して車で出勤。

スタットレスを履いてるとは言え、首都高速は排水溝が塞がれて

二級河川と化して居たらしいよ。

先々週の雪にもビックリしたけど~今回の方が凄かったよね。

公園の木の枝も、雪の重さで次々と折れちゃて居るんだ。

まるで台風一過の後みたいだよ。


同窓会

2014年01月28日 21時56分30秒 | Weblog

今月2日、初めての同窓会に出席するために

生まれ故郷である高知県中村市(現在の四万十市)に帰省した。

羽田からまずは飛行機で軽く高知空港までひとっ飛び~

そこから更に2時間半も西に下る我が故郷、、、今回は時間の関係で電車(っつうか汽車)は利用せず、

空港からレンタカーで長時間の単独ドライブ

「退屈するかなぁ~」と思っていたけれども、懐かしい故郷の景色に

妙に感動しながら走る走るイザ!故郷なのぉ~~

 

同窓会は、同窓会は、ほんとうに楽しかった~~~!!

私のつたない文章力では、その感動や楽しさをお伝えすることができずほんとに残念

外見があまり変わってない人も、すっかり変わった人も、変わり過ぎてわからない人も

いろいろいたけれども、懐かしさで胸一杯、いいな~~

同窓会って

 

そして、今日自宅に写真が届きました。

 素敵なお手紙読んでまた泣けてきた~~幹事様ありがと~~

皆様、5年後に再会いたしましょう!その日迄またがんばろーー