公務員バッシングには一切与する気はないんだけど、↓のように、バッシングじゃないと今度はキャリアの言い分を垂れ流すヨイショ記事になってしまう。こんな両極端な話ばかり流通すれば、そりゃ政治や行政が信用を失うのも当然だろう
【拡散希望】生活保護受給世帯数増加に関し政治家の皆さんへ要望です。捕捉率を上げることも重要ですが、生活保護に落ち込みそうな世帯(基準の1.4倍程度の収入世帯)までへの積極的な「投資」をしてください。就学援助、国保窓口負担金の減免など。予防をしてこそ貧困対策であり、景気対策です。
「司法書士法違反:無資格で登記代行」。この手の怪しげなコンサルタントや行政書士、税理士といった方々による登記申請が増えているようです。申請書はもちろん、登記のための書類を作成すること自体が違法です。mainichi.jp/area/hiroshima…
自閉症の息子と宿題をしていたら、「僕はがんばって賢くなる。」と盛んに言うので、「賢い人ってどういう人?」って聞いたら、たどたどしい言語で「笑顔である事。幸せである事。正直である事。誇りを持つ事。」だそうです。息子から学んだ哲学。親馬鹿かもしれないけど、私もそう思う。#自閉症
合格者向け推薦図書 - 司法書士超短期合格法研究ブログ blog.livedoor.jp/sihousyosi_5mo… /率直な印象として、随分微妙な本を入れてるな(^^;)
週刊朝日編集長を更迭 橋下市長の連載打ち切りで - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201210/CN20… /責任を認めちゃってる以上どうもならんか。山口DSVは大丈夫なのか?
新iPad発表は「早すぎる」か - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 d.hatena.ne.jp/yjochi/2012102…/落合先生が買わなかったら世の中の誰が買うんだ?って話ですな。しかしminiはどうするのだろう?
時事◆住民衝突、死者64人=仏教徒対ロヒンギャ族-ミャンマー西部 goo.gl/UWlqO 「数千の家屋が放火されるなど混乱は続いており、多くの住民が避難しているという」