竹中平蔵氏が週刊朝日廃刊を主張。それを橋下氏がリツイート"@HeizoTakenaka: 週刊朝日の記事は、本当に酷い。こんな人権無視を大手メディアがするとは。朝日は自らその非を認め連載を中止したが、いったい責任をどうとるのか。わかりやすい方法は、週刊朝日を廃刊することだ。"
つまり橋下のような存在を総理にしてはならないという本能が働くかどうかだ。東国原が知事になったあとの宮崎県で地元メディア関係者が「あれはヒトラーだった』と悔やんでいた。東国原は舞い上がった末に狂牛病騒動で退任した。芸人は芸で生きていくべきだ。橋下に話芸以外の芸があるかはともかく。
「認めれば処分が軽くなると言われて虚偽の自白をした。」というのは、これまで数えきれないほど法廷で被告人が主張したこと。しかし裁判官のほとんどは、そんなことで嘘の自白をするはずがないという思い込みのもとに信用しなかった。しかし今回、そんなことがあるということが白日のもとに晒された。
これからは、「処分が軽くなると。」と言われずに自白した被告人も、そう言われたと法廷で主張する例が頻発するだろう。そして裁判官はそれを簡単には排斥できない。警察がそのような弁解に対抗するには、全面可視化しかない。
上申書というのは、被疑者の自筆なので、被疑者が後でそんなことは書いてない、という言い訳がしにくいという面はあるが、任意性とか信用性は調書と大差ないことを、特に裁判官は認識すべきだと思う。
「取調べ全過程の録画・録音の制度化は当然…弁護人立会制度の導入の必要性が…一層明らかになったというべきで…早急な法制化を強く求める」。なりすまし犯罪予告事件で日弁連会長が声明。 nichibenren.or.jp/activity/docum… 必ずしも積極的でなかった弁護人の取り調べ立ち会いに言及…
神奈川県警。なりすまし犯罪予告でPCの通信履歴に第三者の不正操作をうかがわせる不自然な記録に気づきながら、裏付け捜査を怠る。横浜市のHPにアクセスしてから2秒で小学校襲撃予告の書き込み。 yomiuri.co.jp/national/news/… 不自然な履歴よりも利益誘導した自白を重視…
朝日新聞の情けなさは別にして、週刊朝日連載の佐野眞一氏『ハシシタ 奴の本性』の打ち切りで、あんな大変な家系の中でも、こんな立派な人が生まれるんだと証明する機会を自ら捨て去った橋下徹@t_ishin大阪市長でした。
(((o(*゜▽゜*)o)))RT @nigravarieteo: 今宵の黒バラは0時25分からになりました!よろしくお願いします。 #morningmusume
五輪招致のための支出書類紛失の記事‥小学生の息子に説明した。「小遣いで買った、気まずいもののレシート、捨てちゃったって感じ?」んー小遣いより、タチ悪いです。 bit.ly/RLBvAJ #socialA1021_1