goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

10月16日(火)のつぶやき その2

2012年10月17日 | 日記

勝手にでっち上げたんやなぁ。さすが、国営暴力団。すべての事件で検証せなあかん。 PC遠隔操作:逮捕の2人、当初は「やってない」と否認、その後具体的に動機を説明 #wasahi mainichi.jp/select/news/20…

西谷慎一郎さんがリツイート | 38 RT

 父親が法律家をやっていると,子どもを法科大学院に進学させたくないというのが本音だよ。所詮は職業訓練校で(今後ますます司法試験予備校化するだろう)学問の蘊奥を究めるわけではない。学力があれば学卒助手か研究大学院に進んでほしい。

西谷慎一郎さんがリツイート | 5 RT

 法科大学院は,日本の法律学の発達に良い影響を及ぼしていないと思う。基礎法学分野や実定法学の基礎的分野がだめだめになっている。もじどおり,ブロードウィッセンシャフト化している。

西谷慎一郎さんがリツイート | 9 RT

小久保弁護士の学習会:「底抜けの社会」ではなく「底上げの社会」に。税金は所得の再分配機能の強化を。いま岐路に立っている。生活保護制度はその最前線。

西谷慎一郎さんがリツイート | 10 RT

<若松孝二監督>はねられて重傷 新宿で横断中(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-…

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

65期が来年の分も含めて就職枠を食い尽くしているので66期の就職はもうほとんど残っていないらしい。弁護士が開業できるのもあと5年ぐらいが限界で、それ以降は独立開業さえできなくなるんだろうな。

西谷慎一郎さんがリツイート | 46 RT

生活保護見直しの厚労省案や自民党案に通底するのは「権利を保障すると人は堕落する」という浅薄な人間観。立案者たちは、権利と安心・安全が保障されることで人がエンパワーされる姿を見たことがないのだろう。本当に問われているのは、私たちの社会の人権意識だと思う。

西谷慎一郎さんがリツイート | 334 RT

なぜかって、自白強要するのが当たり前だから。RT @yuyarin: 悪意あるソフトウェアが犯罪予告の投稿を行なって自分が冤罪で逮捕されるリスクは怖いといえば怖いが、それよりも逮捕された四人の実例のうち二人がなぜか自白していることの方が怖い。

西谷慎一郎さんがリツイート | 43 RT

加藤紘一議員が週刊金曜日にこんなことを書いていた。日本青年商工会議所の集まりに呼ばれたら、参加者が領土・領海を守れ、尖閣を守れという雰囲気であったので、では皆さんの中で最前線で命を落としてもいいから、自分は尖閣へ行くんだという方がいらしたら挙手してくださいと聞いたら数百人中ゼロ

西谷慎一郎さんがリツイート | 372 RT

お時間のあるかた、一読を。→読売新聞らは被害者だったのか? bit.ly/TkurdH 地に足のついた、熟慮と主体性をもった報道をしない限り、同じことは必ず起きる。

西谷慎一郎さんがリツイート | 4 RT


10月16日(火)のつぶやき その1

2012年10月17日 | 日記

世襲批判受け自民が党員投票へ bit.ly/Tsvh85 /公選法不適用の党員投票かw ますます小選挙区は金が掛かるな


これはひどい。ずいぶん具体的な動機つきの自白を取っていますが、結局「なりすましによる犯行」だと判明し、逮捕された彼らは「やっていなかった」ってことか。 ht.ly/eubgs PC遠隔操作:逮捕の2人一時否認…「声明」言及の事件

西谷慎一郎さんがリツイート | 46 RT

PC遠隔操作:逮捕の2人一時否認…「声明」言及の事件 mainichi.jp/select/news/20… 『警視庁はこれまで「容疑を認めており、大阪などの事件とは異なる」と強調していた。(中略)捜査幹部は「動機もきちんと供述していたのに」と困惑した様子で話した。』不謹慎だがワラタ(^^;)


@maido_osaka 先生、大事な原稿はポメラのような専用端末使われた方がいいですよ。日の目を見ずに消える原稿がもったいないです。bit.ly/TVHA2m


<ソフトバンク>財務基盤悪化の懸念も 米スプリント買収 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/economy/1015/m… 元からソフバンはチャリンカーだし、いまさらの批判と思わなくもない。


同志諸君、おはよう。今日も革命成就に向けて邁進しよう。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

山中先生のノーベル賞でのポストなど苦労話をあれだけ美談的に持ち上げ、同根の境遇で苦労し捏造の誘惑に負けた人間の経歴を突き落とし徹底的にdisる。センセーショナル・ジャーナリズムの典型で、日本のマスコミの科学に対する認識はその程度と露わに。@HironobuSUZUKI

西谷慎一郎さんがリツイート | 508 RT

そう。まさにこの「事件」をあらためて取材しているんだけどね。 RT @Badwo: 北九州にいるならこの事件の真相を究明してね、 bit.ly/RN4Hrp @yasudakoichi: 旅は続く。小倉駅前のホテル。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

これもその通り。そして、この「事件」を掘り起し、行政を真っ向から追求したのが、いま、キミらが「叩いて」いる人々なんだよ。RT @Badwo: 北九州の場合は行政による見殺し殺人だからRT @yasudakoichi: 旅は続く。小倉駅前のホテル。

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

KDDIが音声エージェント「おはなしアシスタント」提供、11月よりスタート(マイナビニュース) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-…

西谷慎一郎さんがリツイート | 7 RT

@tane1179 21:00です。「たね蒔きジャーナル」は充電中です。パワーアップして早期の復活を望みます。復活するまでMBSラジオは聞きません。 @imanishi

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

【講座情報】先日来、法律事務所から、「司法書士有資格者で認定を取得し、裁判業務経験者」についての問い合わせがあります。平成14年の司法書士法改正の趣旨を鑑みれば、当然の帰結といえ、今後の司法書士試験合格者の「認定取得」は必須です。→e-shop.itojuku.jp/products/categ…

西谷慎一郎さんがリツイート | 3 RT

『有斐閣判例六法 平成25年版』の見本が編集部に届きました! 10月23日発売、2,730円です。本年版では、地方自治法、労働契約法、著作権法等に改正があります。最新判例も多数追加しています。 twitpic.com/b4l9yv

西谷慎一郎さんがリツイート | 44 RT

夕張は現在弁護士も司法書士もゼロ地域・・・

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

そういえば、近日中にわれらが札幌会の期待の新人が夕張に開業するそうです!

西谷慎一郎さんがリツイート | 2 RT

オンライン上での「成りすまし」に対抗する手段って、ワクチンソフトを強化するのが一番近道だと思うんだけど、ここを強化するほど、新しい方法で乗っ取られたときに警察から「最新のワクチンソフトを使ってるんだからお前に違いない」と言われてしまうジレンマに陥る。

西谷慎一郎さんがリツイート | 7 RT

まとめてくれ……(^^;)/<尼崎事件>「香川・岡山にも遺棄」 被告宅保証人ら不明 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/1016/…


@Satoko_Tokutake 弱者に対しては『自己責任』。強者には、湯水のように税金をつぎ込み、非正規雇用などで儲けさせ、補助金・減税で資本家のふところを優しく温めてやる。そういう国が『愛国心』を強要する。何かおかしいですよねぇ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 13 RT

債務者ってクレジットカードのショッピング≠借金って考え持ってる人多いよね。なんで破産で代理人立てた後にクレジットカードで買い物するかなぁ。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

遺産分割案件。いまから、協議の結果相続しないことになった相続人の方々へ意思確認のお電話。これはすごく気を使うお仕事なんですよね。。

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

ゼロ円の賄賂をもらったとして有罪…ですか。司法のチェック機能は? →佐藤前福島県知事、有罪確定へ ダム建設汚職 - 47NEWS 47news.jp/CN/201210/CN20…

西谷慎一郎さんがリツイート | 73 RT

ノーベル賞を受けた研究・術法でも後世トンデモであったことが判明するものがあるということ。闇雲に推進すればいいものではないという警鐘。 / “ロボトミーはそれからどうなったか : Timesteps” htn.to/MEEH51

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

原子力規制庁の職員に警察庁出身が16人、防衛省出身が2人います。規制庁は、規制委員会の事務局を担う組織です。池田克彦長官は警備・公安畑出身で前警視総監、黒木慶英・原子力地域安全総括官は元警視庁警備部長…警察との深い関係=10月16日、赤旗 jcp.or.jp/akahata/aik12/…

西谷慎一郎さんがリツイート | 13 RT

なりすましとは寂しく惨めな行為だ。RT Twitterで著名人になりすます行為には違法性があるのか(弁護士ドットコム) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-…

西谷慎一郎さんがリツイート | 1 RT

小久保弁護士の学習会:生活保護受給者は約200万人。過去最高であった昭和26年度に迫る水準。毎月1万人弱のペースで増える。これからも増える。その中で、高齢者世帯42.7%、母子世帯7.6%、障害者・傷病者世帯32.9%。

西谷慎一郎さんがリツイート | 8 RT