goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

7月11日(月)のつぶやきその2

2011年07月12日 | 日記
23:11 from ついっぷる/twipple
そうだったのかー(笑) RT @ickingyo: 「スマトラ島周辺での巨大地震はアメリカの国家戦略」とか言う人が閣内にいるのはどうかと思いますがねw
23:21 from ついっぷる/twipple
東電の計画的ブラックアウトはどうするんだろうね? 被災地茨城は今度はまずいだろうし、群馬県と栃木県は自民党の地盤だし……。
23:25 from ついっぷる/twipple
青森が計画的ブラックアウトになって、六ヶ所村が全電源喪失になったら、それはそれで笑える・・いや笑えんか
23:28 from ついっぷる/twipple
RT @kikko_no_blog: 「東京電力は11日、内部被ばく量を測るホールボディーカウンター1台を、福島第1、第2原発の作業員らが宿泊するJヴィレッジに設置したと発表した」→ http://p.tl/OgaY ‥‥って、今までは無かったのかよ?
23:29 from ついっぷる/twipple
RT @iidatetsunari: 日本語で話せば日本人にしか聞かれないと誤解する、典型的な「田子作政治家」ですね RT @japanwings: いや、これ全文、ちゃんと読んだほうがいいわ。これが世界基準の正論。?「イタリア人に正論で追いつめられる石原発伸晃」? ht ...
23:29 from ついっぷる/twipple
RT @yu_hirano: 京王線新宿駅なう。7、31「右からの脱原発デモ会議」から打ち上げに。デモの先導車は街宣車数台。車には「日本の国土を守ろう。福島の子供達をすくえ」の幕が、スピーカーからは海ゆかばが。さて、どうなる?右翼のデモ。応援を!
23:35 from ついっぷる/twipple
RT @hatakezo: ! RT @dandori: 暑い駅のベンチで、隣に座っていた60代のおばちゃんが鞄からiPadを取り出したので、こういう年代の人は意外と常識にとらわれないiPadの使い方をするんじゃないか、と思って見ていたら、電源も入れずに顔をぱたぱた扇ぐだ ...
23:38 from ついっぷる/twipple
RT @kinoryuichi: 続きが読みたい。→石原伸晃氏の「イタリア人は集団ヒステリー」発言に対する在日イタリア人の団体意見 http://ow.ly/5BpNV #genpatsu
23:53 from ついっぷる/twipple
RT @mizuno_jimusho: へえ~、そうなの?RT @yokozekit: 経産省はもともと東電の電気が高いから丸紅から電気購入。法務省も丸紅。文科省、内閣府、総務省はエネットから。国交省はF-Power。という具合に霞ヶ関は既に脱東電&脱原発(^^; 東電の ...
by perplex9 on Twitter

7月11日(月)のつぶやき

2011年07月12日 | 日記
07:43 from ついっぷる/twipple
RT @watarloo: 私が感じた上野講演への違和感の一つは、動画「その4」20分辺りの「超高齢化社会で強者が老いて弱者に転じる世になった」という楽観視。むしろ、強者はいかに老いても要ケア対象となっても強者であり続けるおぞましさのほうが私にはリアルだ。 http:/ ...
08:10 from ついっぷる/twipple
RT @kikko_no_blog: 1週間くらい前にスマップの草なぎが「現在の地デジの普及率は99%です」って言ってたけど、残りの「たった1%」のために、莫大な予算をかけて、こんなに大騒ぎしてキャンペーンしてるの?なんか今の総務省の慌てぶりを見てると、ホントの普及率は7 ...
08:29 from ついっぷる/twipple
@mrturpinさんはリストアップの多さを見ても、仰る通り、当人のモチベーションだけですよ。基本的に返信を止めて全部引用に切り替えただけでも違うと思いますよ。鉱脈は既に掘り当ててるわけですからね。 RT : その昔よねよねさんは「BBSはエンタテインメントである」と名言を残し
08:32 from ついっぷる/twipple
whisper復活しませんかね?(笑) 備忘録もすっかり人外魔境になってしまいましたし(^^;) RT @mrturpin: その昔よねよねさんは「BBSはエンタテインメントである」と名言を残しましたが、顔が分からない人々を相手に演技続けるモチベーションは現在ないです
14:23 from twicca (Re: @kou_1970
裏返して考えると、日本の電気料金の高さは、電気事業者が公共事業代わりに膨大に無駄な設備投資をしてきた結果ってことですよね……。 QT @kou_1970: もっとも原発依存度が高い関西電力でさえ、名古屋大学の高野雅夫教授によれば、原発抜きで十分に電力は足りているという。
14:26 from twicca (Re: @mrturpin
病的に非公式RTを嫌う人いますよねえ……おまえはtwitterの利害関係者かよ、と(笑) QT @mrturpin: その中にQT/非公式RTのアンチが結構いまして(爆)
17:05 from ついっぷる/twipple (Re: @mrturpin
@mrturpin 舌足らずで意味不明だったので14:30過ぎの返信は削除しますた。
18:52 from Tweet Button
【記事】「本当の原発発電原価」を公表しない経産省・電力業界の「詐術」(塩谷喜雄)[無料]:「フォーサイト」7月7日 http://t.co/1lnx09k via @Fsight
19:17 from Tweet Button
RT @leychal:掘北真希かわいすぎてつらい http://t.co/PMiXSno/かわいそ(^^;)
19:18 from ついっぷる/twipple
『今夏の電力供給能力は充分ある(そもそも総研)【動画】』 http://t.co/YwUkomV via @zamamiyagarei/逆から考えれば、隠れ公共事業としていかに無駄な設備投資が行われてきたかって話でもある。
19:52 from twicca
RT @gaitifujiyama: 仕事帰りに畜産のチーフと話をしたけど、放射能の件に関しては事故直後に聞かされたチーフの予想通りの展開になっている訳だが、彼の推測の続きはこの話を極少数の特殊なケースとして処理するだろうと。予想が当たらぬ事を祈りたい。値段は高くなるけど ...
19:52 from twicca
RT @gaitifujiyama: これはウチとは違う会社での話だけど今までの取引ある農家を見殺しには出来ない、だけど消費者からの要望に応えきれなかったら終わってしまう。だから国の基準をクリアしていれば仕入れるけど(表向きにもそう公表する)社内で独自検査をして少しでもヤ ...
19:52 from twicca
RT @gaitifujiyama: 立て続けに建屋が爆発する様を見て小売末端にいるものとして「今年の夏は誰も経験したことのない夏になる」と思っていたことが、現実になりつつある。秋には更に悲劇的局面が来る。それはスーパーで仕事をしているものなら、何となくわかるはずだ
21:26 from twicca
#iwire_mj Twitterでフォロワーが減るとお知らせ『そうしてあなたはさってゆくのね』 http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/07/11/006/index.html/おもしろい(^^;)
21:29 from Mobile Web
perplex9のオーラは『癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒癒』です。 http://t.co/1lagf1l
21:31 from twicca
本当だったら良かったのに(^^;) RT @_tsuka: SNS強化を目的として、ツイッター社はフォロワーが300人以下のアカウントについて、今月末をめどに強制退会させることを発表した様です。 http://bit.ly/oAccOM
21:37 from Tweet Button
コメ卸業者間の価格が大幅上昇 大震災で供給懸念 - 47NEWS http://t.co/XJshLMs/大震災程度供給量には大して影響ないと思われるが、なにやら思惑買いですかね。
22:29 from ついっぷる/twipple
それは意味のない議論ですね。非公式RTをした時点で非公式RTした人の発言と言っても構わないし、変造があればますます非公式RTした人の意見ないし解釈として独立性が高くなるだけ。?RT @mrturpin: 発言者が発言した通りかどうかが問われてますね @taka_sagawa
22:33 from ついっぷる/twipple
非公式RTアレルギー=パラノイアの皆さんの言うことにわずかでも価値があるとすれば、第1発言者の発言に絶対的な独創的価値を認めるか、単に第1発言であるというだけのことが絶対的な真実性が担保されていると仮定しているのかのいずれかでしかない @mrturpin @taka_sagawa
22:40 from ついっぷる/twipple
言葉のバケツリレーでしかないtwitterに変な潔癖症を持ち込むパラノイアは、何かしら別に神経症的関心(例えば嫌いな主義主張の発言者へのストーキング)の手段として元発言者のアドレスが必要である、というだけ。そこまで精神的に追い詰められてるならネット止めた方が健全だろう
22:47 from ついっぷる/twipple
実際問題、伝言「された」方が怒ってる例は殆どないと思うけどね。ハナから教条的な何とかイストが勝手に仕切ろうとしてるだけ RT @ickingyo: @mrturpin 伝言ゲームは発言が意図せぬ方向にずれるから面白いのではないか?w
22:52 from ついっぷる/twipple
3・11以降関東大震災の前後もかくや、とばかりのデマがtwitterを埋め尽くしていたが、その発信元を探る暇な人がいるのには呆れた。もとからそういうメディアだろうが(笑)
22:53 from ついっぷる/twipple
結局自分と意見の違う奴はコテンパンにやっつけないと気が済まないという、特殊な人が増えてるってことだと思うけどね。
23:01 from Tweet Button
新潟日報社 netpark ::: 気温上昇、電力需要も今夏最大に
-東北電力管内の電力使用率92%超にhttp://t.co/cBNaW0d/ブラックアウトがくるー
23:03 from Tweet Button
浜田政務官、就任前の被災地訪問「一度もありません」 - MSN産経ニュース http://t.co/zBt0OUv/国会答弁の地震兵器の話(笑) 別に復興担当政務官が地震兵器論者でも良いんじゃないのと思わないでもない
by perplex9 on Twitter