goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

7月2日(土)のつぶやきその2

2011年07月03日 | 日記
16:24 from twicca
←置きたい、あるいは置くことができると考えているのではないかと思うね。
16:27 from twicca
香山リカ譲の論考が批判を食らっているのは、本人の意図は多分別のところにあると思うんだが結果として、まだ積極的な思考や行動ができる人を批判することになって、社会の安定を自己保身的に取り戻そうとする「反動」的な意味合いになってしまっているからじゃないかな。
16:30 from twicca
香山リカ譲的には、そのエネルギーの受け皿を社会が作らなければいけないと言いたいだけなのだと思うよ(^^;)
17:39 from Tweet Button
他人事じゃない(汗)→松本の男性、雑誌に埋もれ死亡…地震で下敷きか : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/3CwbiwE
18:49 from web
ウチに帰ったら、妹がau→祖父板乗り換え断念を決めていた。何で?って聞いたらモバイルSuica対応機種がないとか。首都圏なら生活に密着してるから分かるが、新潟でもSuicaを使うもんなんだね。ビックリした(^^;)
21:04 from twicca
場末のセブンイレブンにアサヒの六条麦茶がまだ残っていたので4本大人買いしてきた(笑) 風呂上がりに既に一本消費。明日はここから二本持っていくことにしよう。冷たいものを飲んで腹壊していかんし(←実際答練でお腹痛くなった経験アリ)。
21:07 from twicca
RT @gpjSato: ドイツ現地レポート4: 自然エネルギーで原発よりも12倍の雇用効果あり | 国際環境保護NGOグリーンピース http://t.co/g9j2PAu 「原発がなくなると地域の雇用が厳しくなるのでは?」――いいえ、ドイツでは実際はまったく逆です。
by perplex9 on Twitter

7月2日(土)のつぶやき

2011年07月03日 | 日記
06:44 from ついっぷる/twipple
RT @de_kick_o_nice: 吾妻ひでお先生と真野ちゃんうちわ。真野ちゃん始まったな・・・



#manoerina
07:06 from ついっぷる/twipple
あぢま先生と真野ちゃんの組合せは意外かな? 田部ちゃん御執心はいかにもって感じでしたが。
07:55 from twicca
日報読んでたら、どこかの企業は自家発電なのに節電するとか・・。それってただの経費節電ではないのか?(笑) 今節電してる会社、特にオフィスにお勤めの方々は、原発が動いて節電ファシズムが収まっても元の鞘に収まらないことを覚悟する必要がありそうですね。
07:58 from twicca
いいなあ、これ(笑) RT @peshiro: アウトすぎる(笑) RT @gogoapple: なんじゃこりゃ! RT @CL_FLF_LC iPhone4にそっくりなAndroidフォンの決定版「GooApple」が登場http://bit.ly/lS15SE #byokan
09:11 from twicca
新潟駅前なう。自習室あくまで時間あるからドトールでネットサーフィン(死語)位置情報乗せてみようかと思ったが、変なところが出てる→ 35.666667,139.75
09:24 from twicca
いろいろいじってようやく正常な位置情報が出た→ 37.914269,139.060455 いやだからといって何の意味もないわけだが(^^;) 思い通り動かないのって腹が立つってだけ(笑)。さて、そろそろ時間だから、油売ってないで自習室行くか。
09:25 from twicca
確認してみると、結構誤差大きいね(笑)
09:35 from twicca
自習室にゃう。37.914269,139.060455 さてネット切って勉強するべ。
09:49 from twicca (Re: @peshiro
23時前に閉店作業を終えれば深夜手当が削減できるという身も蓋もない(節電便乗)経費節減ですねえ… QT @peshiro: 今日の日報。開店閉店を1時間繰り上げて午前8時開店、22時閉店としたイオン新潟南。「涼しいうちに買い物してもらい冷房の節電を狙う試み」だと #niigata
11:34 from twicca
いまさら直前に丸暗記する以外どうもならない些事の多さに絶望するなうw 37.914269,139.060455
12:18 from twicca
お昼にラーメン食べて・・と、取りあえず「貸金等根保証契約」がどうたらこうたら・・
12:24 from twicca
文科系は数字を有り難がるというのは、近年のネット文化で実感させられる定理ですなあw 分からないことを分からないと言える勇気のない人が多いし。 RT @genpatsu_news: 原発推進へ国民分断、メディア懐柔/これが世論対策マニュアル http://dlvr.it/YdBgh
12:58 from twicca
民法債権各論の条文素読なう。意外に楽しい(笑) 37.914269,139.060455
13:56 from twicca
のどが渇いたので近くのセブンイレブンに現アサヒ飲料の六条麦茶を買いにいったらまだキャンペーン期間なのに店頭から撤去されていた……orz。そりゃ独自ブランドの¥98麦茶があるのに¥125の麦茶が勝てる余地がないよな。
13:57 from twicca
駅からいわゆる「メイド服」の女の子が二人連れで万代の颯爽と歩いていったが、何かその手のイベントでもあるんだろうか? 新潟も都会になったものよのぉ。
13:59 from twicca
んで、明日の試験前に飲むドーピング用に眠気覚まし(さすがに試験中眠くなることもないが)のカフェインとブドウ糖を買ってきた。ブドウ糖は初チャレンジだが、気分程度でも効果があるといいな☆
14:01 from twicca
取りあえずブドウ糖を一粒含んでみたが、甘すぎてツライ(×_×;) 節電中ということで、明日の試験会場はペットボトル持ち込み可で、六条麦茶を携帯するつもりだったが、代わりはどうしようか? ポッカの麦茶でもいいけど、滅多に売ってないしね。
14:03 from twicca
冷たいのはお腹を壊す恐れがあるから、敢えてヌルくしておくのも手か?
14:04 from twicca
川原泉の新刊が売ってたが、それは明日の帰りに買おっと。
15:37 from twicca
まあ別に虐められている弱者に感情移入し自己同一化するのは普遍的な現象ではあるんだけど、極大化した自己愛と幼児的万能感と結びついて、すぐに「国家」や「独占企業」と同一化してしまうのは、二重三重に人格が歪んでしまっていて理解するのが難しいなあ。
15:41 from twicca
この人たちがすんなりエスタブリッシュメントになれば、それはそれで社会の均衡が保たれる側面があるけれど、小市民レベルで国家と一体化した自己愛者がまき散らされているとなると、どんな恐ろしい結末に・・・ならんか。単にネット利用者が不快な思いをする程度のこと。
15:44 from twicca
もちろんルサンチマンが生産的なわけではないけれど、少なくとも自己の置かれてる境遇と心理の均衡はとれてる分は、精神衛生上ブラスになる部分もなくはないかな。
15:47 from twicca
よく行動する保守はネット右翼の代表とか言うけれども、手段はともかく現実とイメージを一致させようとあがくだけまだマシな面はあるんだけど、ネット体制派の諸君は率直なところ高度成長の惰性を今後も続けていきたいという以上の何かあるのか疑問。
15:48 from twicca
さて自己株式の取得の勉強をするか(^^;)
16:23 from twicca
彼らは別に東電云々を擁護したいのではなくて、エスタブリッシュメントに対して一般市民が異議申し立てをするのが嫌いなだけなのよ。勘ぐり過ぎかもしれないけれど、国家や東電というものを持ち出すことで、異議申し立てをするまだ闘争心を失っていない同胞を、ただの負け犬の自分たちと同列に→
by perplex9 on Twitter