goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

7月7日(木)のつぶやきその2

2011年07月08日 | 日記
18:47 from twicca
煽るな厨は普通に存在するので、それが保安院&九電のやらせ公聴会の最中に工作していたからといって、必ずしも九電の回し者とは限らない。面倒くさいよねえ、ネットイナゴって。
19:05 from ついっぷる/twipple
googleRSSリーダーが重くて使えない……
19:08 from Tweet Button
経産省幹部を証取委が強制調査 株取引巡り、本人は否認 http://t.co/uPvlgs2/NHKのトップは九電か。でも九電やストレステストよりこっちの方がさらに重大な疑惑だと思うんだけれど。
19:11 from web
佐賀県知事おもしろいなあ「国が要らないというなら地方の側で原発を再稼働する必要ない」。玄海町を見殺しにして脱原発もいいですね。
19:13 from web
玄海町長さらに面白い。「ストレステストをやるなら私の判断は無駄だった」。無駄どころか、無意味かつ有害ですよ(笑)
19:15 from web
安全確認を嫌がる地元自治体とかwww 所詮形式的なシミュレーションだろうが
19:17 from ついっぷる/twipple
ストレステストは九電のやらせ隠しが目的かと思っていたが、あるいは経産官僚のインサイダー取引隠しなのかも(笑)
19:20 from Tweet Button
「佐賀大、ミスで31人が教員免許取得できず」:イザ! http://t.co/7x4JEuS/これは可哀相…。
19:37 from Tweet Button
九電関連会社、全社員2100人にやらせメール要請公開 http://t.co/lifKaUX/事なかれ主義は年功序列の徹底に支えられてるから、今回の件で責任を親会社に追及されたからといって、おいそれと子会社の社長が辞めたりはしないんだろうね、きっと。
19:41 from ついっぷる/twipple
その程度のことで一々ヘソを曲げたら、ストレステスト修了を口実に再稼働を決定することもできず、結局家業の九電下請にも支障が出る(笑)どうして最近の政治家は感情に任せて墓穴掘るかなあ RT @zero_senpai: 面子潰されたからでしょ(笑)。
21:18 from Tweet Button
浜岡原発控訴審、班目委員長を証人申請へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/NFGZM3Q/これは楽しみだ。
21:21 from twicca
RT @naasansan: 原子力は、とっくにゲームセットになっていなければならないのに、相手チームや審判・コミッショナーがグルになって反則を連発し、くだらない延長戦をやってきたのだ>九州電力・真部社長「原子力アウトになるかもしれない」 佐賀新聞 http://bit. ...
21:43 from twicca
RT @kentarotakahash: 実は、一番再開の可能性が高いのは東通です。注目していない人は、目を見開いて! QT @CNICJapan: 2011/7/7 毎日新聞 青森版 東通原発:再開へ東北電、東通村全戸を訪問 安全対策を説明--月内に http://t. ...
by perplex9 on Twitter

7月7日(木)のつぶやき

2011年07月08日 | 日記
06:41 from Tweet Button
「南相馬市民は怖くない」東電社員の言葉 - SUEの日記 http://t.co/E8FSEZP「今のままでは福島県は(補償に甘えてばかりで自分から産業を興せない)沖縄県の二の舞になるだろう。」/東電社員の実名出したのはちょっとやり過ぎだとは思うけれど……。
06:48 from ついっぷる/twipple
昨日は松本前復興相が栄村大震災の被災地へ「一議員として」視察に来ていたようだ。地元ニュースでもスルーしていたが。
06:50 from ついっぷる/twipple
例の降って湧いたようなストレステスト話って、もしかしたら九電やらせメール事件をトップニュースにしないために仕組んだ経産省の「やらせ」じゃないのかな。そう考えれば、本当に何でもアリですね
06:53 from Tweet Button
「玄海」地元町長、再稼働撤回の方針(読売新聞) http://t.co/kyPuCf6/<s>限界</s>玄海原発の安全は「自分の目で」確認したんじゃなかったのかよ?(笑)
07:22 from Tweet Button
反原発で干された山本太郎、「節電商品」CMに出演 - Infoseek ニュース http://t.co/QY4rvBW via @Infoseeknews/拾う神アリ
07:27 from ついっぷる/twipple
なまたさん誕生日おめでとう
07:45 from ついっぷる/twipple
RT @ynwa20110311: フリップが簡潔で秀逸! http://t.co/CMuHyW1 2011/07/06 衆議院予算委員会:延長国会諸課題に関する集中審議 「脱原発依存」「でんき予報」の謎◆予算委員会 http://t.co/MxpkzHA via @ne ...
07:49 from Tweet Button
ビジネス法務の部屋: 九電やらせメール事件にみる組織力学とコンプライアンス http://t.co/W2BgeBA/「九電の社員であると同時に一市民なんだからメールを送ることは問題ないよ」そんなネットイナゴみたいなことを考えるわけ・・がないとは言えないのが幼児化する日本社会か
07:52 from Tweet Button
司法にハンディキャップをつけた人たち(7) http://t.co/bDUh1IX/マッカーサー草案上は、最高裁判所が憲法違反の判決を出した場合(中略)立法府が三分の二以上の多数で議決すれば、違憲判決を覆せる、という規定(73条)があった。/これは興味深い。
08:04 from Tweet Button
元モー娘。紺野アナ7日デビュー - BIGLOBEニュース http://t.co/8K9RN2L/おやおやこちらもおめでとう。一度札幌行って噂のナイトイン紺野に行ってみたいんだけどなあ
08:14 from Tweet Button
<瀧本美織>イケメン大変身でジャニーズ入り希望 http://t.co/dEmjf4f/朝の連ドラはあからさまに男顔好きなので全然違和感ないわな。
08:17 from ついっぷる/twipple (Re: @zero_senpai
@zero_senpai 平井女史のアイドル時代を知ってるファンってもともと極めてアレな人(笑)限定なので、元アイドルで煽るのは無理があるんですよね。 RT : 平井さんはすっかり話題にもならなくなりましたなあ(笑)
08:19 from ついっぷる/twipple
フジテレビお得意の童顔丸顔路線は同局内に大勢いるわけだから、平井女史だけが特殊に人気が出るというのもちょっと考えづらい面もあるよね・・・ってテレビに映る平井理央を見たことがない門外漢がつぶやいてみる。
08:23 from ついっぷる/twipple
私は「去る者は追わず」路線なので、いまさら熱を上げてこんこん出演番組を片っ端からチェックするとかそういうことはしません、念のため(^^;) 逆に辞めたからといって目の敵にするわけでもありません。たまたま出てるところをみたらラッキーくらいな話。
08:24 from ついっぷる/twipple
こんこん、亀子、JJ、LL、それぞれ円満退社っぽいので、それはそれで良かったなと思いますが(^^;)
08:36 from twicca
女子アナ市場と声優市場は割と似てるんじゃないかな。限られたチャンネルから寡占的に供給される商品を素直にありがたがるコントロールしやすい市場。 RT @zero_senpai: 女子アナは女子アナで特殊な市場がありますからなあ(笑)
08:38 from twicca
最近多い家電ヲタも似たようなもんか。
10:33 from twicca
RT @ynwa20110311: ええっ!ストレステストの方法や項目などは、経産省原子力安全・保安院が決めるという大茶番!油断できませんね。【東京新聞】ストレステスト「再稼働」優先が過ぎる http://t.co/CPRF6Tm
15:57 from twicca (Re: @mrturpin
日本の文化は「内縁」です。 QT @mrturpin: engageという言葉にはどうしてもbindとかcontractというニュアンスを感じてしまう。婚約って、英語の文化だよなあ。
16:01 from twicca
ヘッダに「ご依頼」って、お願いする自分に「御」を付けてどうするのかw/ 九州電力「やらせメール」依頼の全文  :日本経済新聞 http://htn.to/n27RWd
16:34 from twicca
ていうか、これは親会社からの「依頼」をさらに社内に転送した文字通りの「ご依頼」メールってことなんだろうね。
16:38 from twicca
文化庁の指針では尊敬語、謙譲語どっちでもOKなのか
16:48 from twicca
「ご依頼申し上げる」…といった特定の使い方であれば謙譲語になる。う~ん、そうだよね。【ご依頼】でバッサリ切ってしまった場合に謙譲語というのはさすがに問題アリなので、文脈からは【(九電様様の)ご依頼】と考えるべきか。
16:51 from twicca
九電の原発やらせメール、ネットで暴露されていた - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/07/news062.html/やらせ番組当日よりさらに前から出回ってたよね?読んだ記憶がある。
18:43 from twicca
RT @kikko_no_blog: 九州電力「やらせメール」に続き「やらせツイッター」疑惑 [楽天] http://r10.to/hL6U9B #r_socialnews
by perplex9 on Twitter