goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

5月3日(火)のつぶやきその2

2011年05月04日 | 日記
20:02 from twicca
福島第一の作業員が1400人程度で、東電社員が350人、下請けが1050人。但しバックオフィス込み。松本本部長は現地社員に危険手当等のインセンティブは一切無いと言ってたが、今もそうなんだろうか。
22:12 from twicca
一歳児甲状腺内部被曝量と成人の外部被曝量比較 SPEEDI http://bit.ly/kf4M5o via @monipo3 http://bit.ly/ep2OYD /記者会見によればSPEEDiは放射性物質排出量の実測値を基に算出していないので留保付の見解ではありますが
22:33 from web
RT @moriyukogiin: 玄葉大臣は私の質問が福島の人々を不安にすると批判しています。RT @tannpokonouenn: 被災地の子供達家族には親戚も含め高齢の人がいます失礼な言い方ですがお国は正しくて先生は偉いという風潮があるのも事実では、その中で母親が子 ...
by perplex9 on Twitter

5月3日(火)のつぶやき

2011年05月04日 | 日記
06:55 from ついっぷる/twipple
本日、日本国憲法さんが64歳の誕生日を迎えました。おめでとうございます。
07:07 from ついっぷる/twipple
新潟日報を読んだらどこにも敦賀原発事故が載ってない!?さすが原発立地県クオリティ。SPEEDiの記事が載ってると思ったら、肝腎の情報隠蔽ではなく地震発生当初の電源喪失で動かなかったことだけ批判されている・・これぞ共同通信クオリティ。朝から気分悪くなった(^^;)
07:44 from web
面白い/絶妙の落としどころ (田原牧の「西方からの手紙」) http://p.tl/xNja
07:51 from Tweet Button
楽天「夢の懸け橋」に交流戦は虹色ユニ- SANSPO.COM http://t.co/F81Mgwf via @sanspocom
/どこぞの石油小売企業みたいw
07:54 from web
RT @chiekoo: ビンラディンの死亡は2年ぶり4度目ってw 紅白出場かよwww
08:29 from twicca
去年の米国におけるBP事故の報道と日本における東電事故の報道。日本においては後出しジャンケンすらされてないことは明らかなんだけどね。
08:34 from twicca
日本の何がまずいって、対価を払って電気を使っていた消費者がなぜか「受益者」に組み込まれる馬鹿げた議論が電波に流して何が何でも「一億総懺悔」に持ち込み、後出しジャンケンを封じ込めることで「誰も反省しなくて済む」シチュエーションに持ち込む体質だろうね。
08:52 from twicca
田中優氏の講演スゴいな。http://ustream.tv/recorded/14428383
08:57 from web
RT @kinoryuichi: 【東電原発】ふざけた話。記事では「賠償は東電が担う」としているが、勘違いも甚だしい。払うのは我々だ。東電ゾンビスキームが始まってる→原発賠償4兆円、政府が試算 電気料金値上げ前提 http://ow.ly/4LF7H #genpatsu ...
09:02 from twicca
総論としてはまずまずのスキームだと思うが、設備復興費用は電力料金に上乗せするのもやむを得ないとしても、原発事故の賠償金や廃炉費用は切り離して全額リストラで賄うべきだろう。 RT @kinoryuichi: 【東電原発】ふざけた話。記事では「賠償は東電が担う」としているが、勘違いも
09:05 from twicca
反省も批判もない社会だから、企業の過失によって生じたコストを「株主」ではなく「消費者」に負わせようなどというルーチン的な案を平気で提出してくるんだなあ。上品な話ではないが、リーマンショック後大手金融トップの私邸を回るツアーが企画されたアメリカの方がよほど健全だとさえ思うわな。
09:19 from twicca
有料記事だが、郷原弁護士が東電の送電部分を切り離し、その売却代金で賠償すればよいとの論説。産業政策の視点まで含めれば非常にもっとも。郷原先生本人は所有していた東電2000株が暴落して涙目だそうですw
09:22 from twicca
だいたい電気(特に夜間電力)が余っちゃってしようがないから、苦肉の策でオール電化推進していたくらいで、そこまで無駄遣いを押し進めながら、都合悪くなったら「誰のおかげで」とドヤ顔で消費者に説教を始める民間会社って何やねんww
17:22 from ついっぷる/twipple
「ヤングタイム」(という言い方が昭和)を除く文化●送も凄いですね。 RT @mrturpin: 石川県の某局のラジオ番組表を見て、1社スポンサーやってる宗教団体数が多くて驚く
17:56 from ついっぷる/twipple
首都圏のラジオ広告は、FM=大手、AMの昼間=中小が顧客になっていて、90年代以降の規制緩和で徹底的にAMの基盤が崩壊し、その穴を埋めているのが宗教団体だったりサラ金だったり債務整理弁護士だったり……まさしく日本社会の縮図。
18:03 from RakutenSuperRecommend
吾妻ひでお 美少女・SF・不条理ギャグ、そして失踪 [楽天]http://r10.to/hBZIIi [本] #rbooks
18:52 from twicca
21世紀初頭には広告媒体としてのAMラジオは既におそらく存在意義を失っていて小泉改革がだめ押し。一方アッパークラスをターゲットにしているJ-WAVE辺りは外資系金融の冠番組がぞろぞろ……。格差社会とはきっとああいうことを言うんだろうね。
18:57 from twicca
アップフロントガールズのニコ生をさわりだけ見たが、メンツ的に人気と実力のアンバランスなメンバーを残した感じなのでパフォーマンス的にはやはりやや厳しい感じ。う~ん……。
19:03 from twicca
東電が、例えば食用米のように、配電すればするほど逆ざやが膨らむというなら別ですけどねw 発展途上国において公社が輸入ガソリンを割安で配給している、あるいは電力会社等はそんな自己イメージなんでしょう。 RT @zero_senpai: 確かに。ただで使ってたのならいざ知らず。
19:04 from twicca
RT @kikko_no_blog: 森田健作知事の潮干狩りアピールに対してチェルノブイリでの活動経験もある内科医は「このような安易な経済活動の連鎖が内部被曝を拡大させる。潮干狩り場も安全とは言えない。貝類は生物濃縮という点で重視すべき。潮干狩りに出かけても、そこで採った ...
19:23 from RakutenSuperRecommend
【在庫確保!随時発送中!約2日到着】放射能防じん防護スーツ★アメリカ3M社製★送料無料 [楽天] http://r10.to/hBZ6jo #RakutenIchiba
19:25 from ついっぷる/twipple
ページには「日本の希望」と書いてあるが、ネット通販で防護服を検索しなければいけない時点で、どう考えても「日本の絶望」だろう(笑)
19:49 from twicca
今日は東電だけの会見だから、集まってる記者も大手の科学担当ばかりらしく、エンタメ性は低いな(^^;) 数字の確認が殆どなので、資料がもらえるわけじゃない視聴者には何が何やら。
19:55 from twicca
考えてみれば、モナ男も保安院も安全委員会も文科省もいないから、会見が揉める要素は何もないのか
19:59 from twicca
松本原発立地本部長(通称ブースカ)も余裕だ。お、もう終わりだ。
by perplex9 on Twitter