goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

さすが人間国宝?

2010年11月27日 | 日記
海老蔵血まみれ麻央「生きててよかった」(日刊スポーツ) - goo ニュース

芸能人のことはさっぱり分かりませんけど、頭を切っていたというからかなりの出血量だったでしょうに、なぜお店から直接でなく、わざわざ一度帰宅してから病院へ行ったんでしょうね?

おおかた出血させた相手方を隠す必要があったんでしょうけど、ニュースをちら見していた限り、報道内容通りだとしたらかなり支離滅裂な状況説明のように思いました。

何かしょーもないこと書いてますが、コンビニ棚を見ていて気になったのが、

0歳から潜在能力と性格がわかる最新技術
「遺伝子検査」で
わが子を天才に育てる!
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/

いや、改めて女性誌脳は怖いな、と思って

なんぼ遺伝子操作検査で天才作ったところで、家に女性自身が置いてある環境じゃ順調に育つのは難しかろう……


意外と報道の扱いは小さいようで…

2010年11月27日 | 日記

裁判員裁判が始まった後、難しい事件を全部後回しにしていたものだから、次々と面倒くさい事案が出てきてますね。中大後楽園キャンパス事件も裁判員裁判対象だったのか・・。

中央大教授刺殺 きょう初公判 裁判員、責任能力どう判断
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20101124070.html

 公判前整理手続きで、弁護側は「山本被告は犯行当時、妄想にとらわれる障害があり、責任能力は限定的で心神耗弱状態だった」と主張。検察側も、限定責任能力の範囲内であれば争わない姿勢を示していた。

 心神耗弱とは、物事の善悪を判断したり、それに従って行動する能力が著しく損なわれた状態を指し、刑法はこの場合に刑を軽減すると定めている。

 公判では、山本被告の精神鑑定を行った医師の証人尋問も行われるが、法廷での山本被告の供述態度なども、裁判員にとっては責任能力を判断する上での重要な材料の一つになる。

 あるベテラン刑事裁判官は「犯行は心神耗弱のせいなのか、もともとの人格によるものなのかという点が判断の分かれ目となる。裁判長が裁判員にうまく精神鑑定について説明できるかもポイントだ」と話している。


妄想性障害ということになると完全に動機や意思形成の過程に食い込んでますから、下手に完全責任能力を主張して裁判員が真に受けて認定してしまうとまずいんで、ここは検察側もさすがに争わないようですね(産経新聞は絶賛するかもしれんが「常識」として許されることじゃない)。ちょっと安心……。

しかし、そうなると判で押したように「身勝手な犯行」のシナリオで報道していたであろうマスコミに問題はなかったのかな? 素朴な疑問として…。


11月26日(金)のつぶやき

2010年11月27日 | 日記
09:19 from goo
ガラパゴスはどうなった? #goo_perplexer http://bit.ly/gesv4f
10:15 from web
眠い…zZZ
12:42 from web
野党側は問責決議案出すらしいが、慣例上では問責可決した大臣の出席する審議に応じられなくなるわけで、補正予算は野党欠席のまま可決って段取りになるのかいな?報道見ると何か違うようだが
20:09 from web
何だ、いつもの問責決議→予算案議決の順じゃないのか…。まだ1週間も会期残ってるのに官房長官の問責上げて、この後どうするんだろう
20:58 from goo
なるほど小日本 #goo_perplexer http://blog.goo.ne.jp/perplexer/e/abad1965e6ec5089ac9078a5de4978e8
21:04 from web
げっ!チェンバロ特集なのにNHK-FM録音するのを忘れてた……orz
by perplex9 on Twitter