わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ほぼはちゅ達オンリー

2023-05-13 10:53:13 | ウチの子たち
今朝儂が起きて来た時は曇り、と思ったら地面が濡れてた。でも新聞はビニールに入ってなかった。外を歩いてる人も傘をさしてなかったから、いったいいつ降ったのかなという感じ。エアコン調べのベランダの温度は19℃。陽射しがないから暖かくは感じなかったけどね。

昨日も母親の所に行ってきた。でもちょっとだけで、1時半過ぎに出て4時半頃帰って来た。圧倒的に近くなったので行きやすくはなったけど、それはそれでまた大変かも。入居して2日めにしてもう困ったちゃんに戻りつつあるしw。救急搬送で入院した時のあの弱気を忘れないでほしいなあ。。。
今回の一連のことで一番思ったのは「老いては子に従え」ということ。親から見たら自分の子供はいくつになっても子供。だから、往々にして子供から言われることに反発する。でも、歳をとってくると、多分、親子の地位はだんだんと逆転していく。そうなったら、親はそれを素直に受け入れて子供に従わないと絶対にダメ。もちろん儂もそうする。

今朝のお供は久しぶりにアンジェラ・ヒューイットのバッハ。やっぱり"居間"を見るとぼあちゃんがいる。
演奏は違うけど、これ、今朝流れていたイギリス組曲第2番と第3番。ヒューイットに比べると、少し鋭角的かな。今の儂的にはもう少し優しさが欲しいところ。


ここからははちゅ達のこと。

2年前の今日のぼあちゃん。この日の日記は長くて前編と後編w。他の人から見たら「とっても元気じゃん」って思えるんだろうけど、儂はこんな時でもいろいろ心配してたw。

はちゅメモ。

5月12日(金)
  • 朝儂が起きて来た時は、きょろちゃん、しおちゃん、らぷちゃんはシェルターの上で寝てた。きょろちゃんとらぷちゃんは脱力してたから熟睡してみたいだけど、しおちゃんはうつらうつらな感じだった。オリハちゃんは仮シェルターにいた。
  • 10時半頃、らぷちゃんが水を飲み、飲み終わるとしばし目を閉じたまま頭を挙げ、そのうちのそのそと向きを変えてまた寝始めた。それ以外はみんなほとんど変わらず。
  • その後もみんなほとんど変わらず。
  • 儂が帰って来た時(4時半頃)は、きょろちゃんはシェルターの上で変わらず寝てた。もしかしたら今日は朝からほとんど動いてないのかも。しおちゃんはシェルターの上でうつらうつらな感じで、らぷちゃんは起きてた。オリハちゃんは仮シェルターにいた。
  • 5時過ぎ頃、らぷちゃんがそろそろ出たがってるかなと思って見たら、シェルターの前で寝てた。きょろちゃんもしおちゃんも寝てたので、「なんだあ。。。」と思って儂もちょっと横になった。そうしたらそのまま寝落ちw。目が覚めたのは6時半前。「ヤベっ」と思って起きたら、らぷちゃんはまだ寝てたけど、きょろちゃんはシェルターの上で出る気満々だったw。急いで遊び場をセットし始めてスロープを入れたんだけど、あっという間に上って来ちゃった。まだ遊び場が完成していなかったので、しばしママのところで時間を稼いでから遊び場へ。きょろちゃんの遊び場だけは都度セットなので、こういう時にはちょっと大変w。





  • きょろちゃんが遊び場に出た後、きょろちゃんも起きてて外をジト見してた。スロープを入れたらすぐに上って来たので遊び場へ。

  • 7時前頃、しおちゃんもシェルターの上で起きててこちらを向いてたので、板スロープを入れた。そうしたら、なんとビックリ、すぐに上って来た。おまけに、頂上まで来たのでママが手を出したらためらうことなく乗って来た。しおちゃんがこんな風に出て来たのは初めてw。でも、ママの手に乗せてママが遊び場まで連れて行ったら、いつものように「ここじゃなくてこっちに行くの~」な感じでママの手から腕を登ろうとした。でもそのまま遊び場の中に降ろした。しおちゃんの写真がなかなか撮れなくて残念。今日もチャレンジしたんだけど、明るい所ではジッとしてないのでなかなか上手く撮れないw。
  • その後、レオパトリオはだいたいいつも通りな感じ。きょろちゃんもまあまあ姿を見せてた。
    これ、9時半過ぎのらぷちゃん。脱力寝w。

  • 9時半頃、オリハちゃんのご飯。ケージの壁に張り付いてたんだけど、ママがコオロギを見せたら下りて来てまず1匹パク。その後もまた1匹を直接食べ、3匹めは逃げちゃったんけどちゃんと追いかけて食べた。
今日はみんな可もなく不可もなくかな。これが一番。



にほんブログ村 その他ペットブログへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀行とはちゅ達 | トップ | はちゅ達オールスターズ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natuki)
2023-05-13 13:40:02
うちの親、看取りだとか言われて、昔を思いだし
ちょっと涙もうるうると・・って
昨日、会いに行ったら、かなり元気になっていて
もともと預かってはいない指輪を私が無くしたと
会うたびに言われ、なんだ!心配して損した~~と
思った、弱弱しく退院した時は、先が短いか?と
思ったけど、食事もしっかり取れていて、まだまだ平気そう
頻繁に行かなくても良いや!って思っちゃいました。
子はいつまでも親からは子らしい
>natukiさん (Tristan)
2023-05-13 19:49:58
少しでも元気になられてよかったじゃないですか!
ご飯さえ食べれていれば大丈夫ですよね。
>頻繁に行かなくても良いや!って思っちゃいました。
ある意味、こう思えるっていうのはいいことですかね(^^;

確かに親からしたら子供はいつまでも子供なんですけど、それは絶対に違うと思うです。
私はすでになるべくムスメの言う通りにしようとしているんですよね~。
Unknown (ninomiki)
2023-05-13 21:42:06
こんばんは☆
今日は曇り続きでしたが、夕方雷雨となり、雷嫌いのニノさんはガクブルでした(^_^;)
なるほど、お母様、近いのはまたそれはそれでいろいろありますね…(;´∀`)
ぱぱちゃんは昔、家族内でトラブルがあった時に、お父さんとの関係が入れ替わった(?)というか『老いては…』の関係に変わったのをお互いがハッキリと認識した時があったそうです☆
手乗りしおちゃん♪想像するだけで可愛いです♪
>ninomikiさん (Tristan)
2023-05-14 16:32:08
ニノさん、そんなに雷が嫌いなんですねー。
可愛そうにねえ(T_T)

はい、近いと「遠いから行けない」って言えないですから(;^_^A
ぱぱちゃんとお父様はそれで良かったと思いますよー。
他の人の手を借りなければ生きて行けないようになるということは、つまり子供に戻ったということだと思います。
そして子供は親の言うことを聞かなくちゃいけないんです。
これはどんな人でもすべてそうだと思います。

ありがとうございます。
写真撮りたかったんですけどねー、なかなかジッとしてないので難しかったです(^^;

コメントを投稿